イベント情報(学会主催以外)
| 開催月日 | 名 称 | 開催地 | 主催・連絡先 | 備考 | 
| 2023年 | ||||
11/10  | 
    駐日英国大使館大使公邸  | 
    ミレニアム・サイエンス・フォーラム運営委員会  | 
    ||
9/17-21  | 
    公益財団法人 広島市文化財団 JMSアステールプラザ  | 
    第19回キラル分光国際会議実行委員会  | 
    ||
8/12-18  | 
    9th International Discussion Meeting on Relaxations in Complex Systems (9IDMRCS)  | 
    幕張メッセ 国際会議場  | 
    東京大学物性研究所  | 
    |
8/7  | 
    金沢商工会議所 ホール(ハイブリッド開催)  | 
    応用物理学会 薄膜・表面物理分科会  | 
    ||
6/21-23  | 
    東京大学生産技術研究所 An棟コンベンションホール(ハイブリッド開催)  | 
    一般社団法人日本光学会  | 
    ||
5/27  | 
    オンライン開催  | 
    日本学術会議 化学委員会・物理学委員会合同結晶学分科会、日本学術会議 化学委員会IUCr分科会  | 
    ||
5/23-26  | 
    (地独)大阪産業技術研究所 本部・和泉センター  | 
    公益社団法人 日本表面真空学会  | 
    ||
3/29  | 
    工学院大学 新宿キャンパス(ハイブリッド開催)  | 
    岩澤コンファレンス実行委員会  | 
    ||
3/23  | 
    第8回SPring-8先端放射光技術による化学イノベーション研究会/第86回SPring-8先端利用技術ワークショップ「化学者のための放射光ことはじめ ― XAFSの基礎と先端応用」  | 
    東京理科大学 野田キャンパス  | 
    (公社)日本化学会、(公財)高輝度光科学研究センター(JASRI)、SPring-8利用推進協議会(推進協)  | 
    |
3/20  | 
    大田区産業プラザPiO 特別会議室(ハイブリッド開催)  | 
    公益社団法人 日本表面真空学会  | 
    ||
3/13-15  | 
    つくば国際会議場エポカルつくば(ハイブリッド開催)  | 
    高エネルギー加速器研究機構・物質構造科学研究所、J-PARCセンター、総合科学研究機構、PF ユーザーアソシエイション(PF-UA)、J-PARC MLF 利用者懇談会  | 
    ||
3/13  | 
    イーグレ姫路  | 
    兵庫県立大学高度産業科学技術研究所  | 
    ||
3/9-10  | 
    広島大学学士会館(ハイブリッド開催)  | 
    広島大学放射光科学研究センター  | 
    ||
2/21  | 
    令和4年度文部科学省マテリアル先端リサーチインフラ事業「京大・JAEA・QST解析・計測合同地域セミナー-最新の微細構造・状態解析-」  | 
    オンライン開催  | 
    京都大学 京大マテリアル先端リサーチインフラ解析・計測、日本原子力研究開発機構 物質科学研究センター、 量子科学技術研究開発機構 放射光科学研究センター  | 
    |
1/16  | 
    名古屋大学 野依記念学術交流館  | 
    名古屋大学シンクロトロン光研究センター  | 
    ||
1/16  | 
    大阪ニュークリアサイエンス協会 Office 会議室  | 
    一般社団法人大阪ニュークリアサイエンス協会、大阪公立大学研究推進機構  | 
    ||
1/10-11  | 
    京都大学化学研究所 おうばくプラザ及びオンライン(ZOOM)ハイブリッド開催  | 
    フロンティアソフトマター開発専用ビームライン産学連合体  | 
    ||
| 2022年 | ||||
12/5-1/7  | 
    オンライン開催  | 
    公益社団法人日本表面真空学会  | 
    ||
12/21  | 
    第12回SPring-8データ科学研究会/兵庫県マテリアルズ・インフォマティクス研究会 ベイズ推定を用いたスペクトルの自動解析-HAXPESデータを使用したデータ解析実習-  | 
    兵庫県放射光研究センター(SPring-8内)1階ミーティングルーム  | 
    兵庫県(兵庫県マテリアルズ・インフォマティクス研究会)、(公財)ひょうご科学技術協会、SPring-8利用推進協議会、SPring-8ユーザー協同体 (SPRUC)  | 
    |
12/13-15  | 
    立命館大学 大阪いばらきキャンパス  | 
    日本高圧力学会  | 
    ||
11/30  | 
    理化学研究所内 鈴木梅太郎記念ホール  | 
    理化学研究所 光量子工学研究センター  | 
    ||
11/1-30  | 
    オンライン開催  | 
    公益社団法人日本表面真空学会  | 
    ||
11/15-19  | 
    アクティブリゾート宮城蔵王(ハイブリッド開催)  | 
    IWP/RIXS2022実行委員会  | 
    ||
11/15  | 
    第11回SPring-8グリーンサスティナブルケミストリー研究会/第82回SPring-8先端利用技術ワークショップ「エネルギー・資源関連触媒とin situ/operando測定技術の新たな展開」  | 
    AP品川アネックス Iルーム  | 
    (公財)高輝度光科学研究センター(JASRI)、SPring-8利用推進協議会(推進協)  | 
    |
11/13-16  | 
    宇都宮大学工学部および栃木県総合文化センター  | 
    一般社団法人 日本光学会  | 
    ||
11/17  | 
    神戸大学 百年記念館六甲ホール  | 
    公益社団法人日本表面真空学会関西支部  | 
    ||
11/14-15  | 
    イイノホール(ハイブリッド開催)  | 
    国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構  | 
    ||
11/11  | 
    駐日英国大使公邸  | 
    ミレニアム・サイエンス・フォーラム運営委員会  | 
    ||
11/10-11  | 
    イーグレひめじ  | 
    (公社)日本分析化学会 X線分析研究懇談会  | 
    ||
11/8  | 
    JRクレメント徳島またはオンライン・オンデマンド会議  | 
    公益社団法人 応用物理学会  | 
    ||
10/31-11/2  | 
    RCC文化センター  | 
    日本結晶成長学会  | 
    ||
10/31  | 
    慶應義塾大学日吉キャンパス 来往舎大会議室(ハイブリッド開催)  | 
    応用物理学会 薄膜・表面物理分科会  | 
    ||
9/5-10/31  | 
    オンライン開催  | 
    公益社団法人 日本表面真空学会  | 
    ||
9/5-10/31  | 
    オンライン開催  | 
    公益社団法人 日本表面真空学会  | 
    ||
10/26-28  | 
    幕張メッセ国際会議場  | 
    日本中性子科学会  | 
    ||
【リアル】10/19-21 【オンライン】10/12-28  | 
    【リアル】東京ビッグサイト・西ホール 【オンライン】オンライン上  | 
    一般社団法人日本真空工業会、 公益社団法人日本表面真空学会、 日刊工業新聞社  | 
    ||
10/16-21  | 
    万国津梁館  | 
    公益社団法人日本表面真空学会  | 
    ||
10/11-14  | 
    地方独立行政法人大阪産業技術研究所  | 
    公益社団法人日本表面真空学会  | 
    ||
10/6-9  | 
    グランドプリンスホテル広島(ハイブリッド開催)  | 
    11th International Workshop on Infrared Microscopy and Spectroscopy with Accelerator Based Sources (WRIMS2022)組織委員会  | 
    ||
9/30  | 
    秋葉原UDX NEXT-1, NEXT-3  | 
    (公財)高輝度光科学研究センター(JASRI)、(一財)総合科学研究機構(CROSS)、(一財)高度情報科学技術研究機構(RIST)  | 
    ||
9/26-27  | 
    理化学研究所和光本所  | 
    量子線イメージング研究会実行委員会  | 
    ||
9/25-26  | 
    SPring-8放射光普及棟大講堂・中講堂とオンライン開催  | 
    SPring-8ユーザー協同体(SPRUC)、理化学研究所 放射光科学研究センター、高輝度光科学研究センター(JASRI)、東京大学  | 
    ||
9/17  | 
    オンライン開催  | 
    立命館大学SRセンター  | 
    ||
9/11-16  | 
    札幌コンベンションセンター  | 
    公益社団法人日本表面真空学会、日本学術会議  | 
    ||
9/13  | 
    第7回SPring-8先端放射光技術による化学イノベーション研究会/第79回SPring-8先端利用技術ワークショップ「-先端放射光分析が拓く持続可能社会実現のための化学イノベーション-」  | 
    TKP京都四条駅前カンファレンスセンター  | 
    (公財)高輝度光科学研究センター(JASRI)、SPring-8利用推進協議会(推進協)  | 
    |
9/10-12  | 
    クリエート浜松(ハイブリッド開催)  | 
    日本放射線化学会  | 
    ||
9/4-9  | 
    JMSアステールプラザ 広島市国際青年会館  | 
    第18回液体及びアモルファス金属国際会議組織委員会  | 
    ||
9/4-7  | 
    大型放射光施設SPring-8  | 
    SPring-8ユーザー協同体(SPRUC)、(公財)高輝度光科学研究センター(JASRI)  | 
    ||
9/2  | 
    令和4年度文部科学省マテリアル先端リサーチインフラ事業 JAEA&QST合同放射光設備利用講習会 -バルク・表層の反応・合成解析-  | 
    SPring-8 萌光館(オンライン併用)  | 
    日本原子力研究開発機構 物質科学研究センター、 量子科学技術研究開発機構 放射光科学研究センター  | 
    |
8/31-9/1  | 
    オンラインウェビナー  | 
    公益社団法人日本表面真空学会 関西支部  | 
    ||
7/5-8/31  | 
    オンライン開催  | 
    公益社団法人 日本表面真空学会  | 
    ||
8/30  | 
    第11回SPring-8データ科学研究会/第78回SPring-8先端利用技術ワークショップ「データ駆動型スペクトル解析と「富岳」を活用した計測データ処理の高速化」  | 
    ニチイ学館神戸ポートアイランドセンター  | 
    (公財)高輝度光科学研究センター(JASRI)、(一財)高度情報科学技術研究機構(RIST)、SPring-8利用推進協議会(推進協)  | 
    |
8/22-26  | 
    高エネルギー加速研究機構 つくばキャンパス  | 
    日本結晶学会、高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所  | 
    ||
8/5  | 
    サンメッセ鳥栖 4F ホール  | 
    九州シンクロトロン光研究センター  | 
    ||
8/2-4  | 
    サンメッセ鳥栖  | 
    日本XAFS研究会  | 
    ||
7/21  | 
    オンライン開催  | 
    TIA  | 
    ||
7/14-15  | 
    秋葉原コンベンションホール  | 
    J-PARCセンタ、JRR-3、茨城県、(一財)総合科学研究機構(CROSS)中性子科学センタ、中性子産業利用推進協議会  | 
    ||
7/10-13  | 
    大型放射光施設SPring-8  | 
    兵庫県立大学理学部/大学院理学研究科、関西学院大学理学部・工学部・生命環境学部・大学院理工学研究科、東京大学シンクロトロン放射光連携研究機構、岡山大学、大阪大学未来戦略光科学連携センター・蛋白質研究所・核物理研究センター、茨城大学大学院理工学研究科、(公財)高輝度光科学研究センター(JASRI)、理化学研究所 放射光科学研究センター、日本原子力研究開発機構 物質科学研究センター、量子科学技術研究開発機構 関西光科学研究所  | 
    ||
6/1-6/30  | 
    オンライン開催  | 
    公益社団法人 日本表面真空学会  | 
    ||
6/22-24  | 
    現地(東京大学生産技術研究所)とオンラインのハイブリット開催  | 
    一般社団法人 日本光学会  | 
    ||
6/3  | 
    触媒学会 次世代放射光ワーキンググループ 公開シンポジウム『触媒科学と次世代放射光 ~新たなキャラクタリゼーション手法開発を目指せ~』  | 
    東北大学 災害科学国際研究所 1階ホール(リモート参加も可能です。Zoom配信となります)  | 
    一般社団法人 触媒学会  | 
    |
5/31-6/3  | 
    アクリエ姫路(姫路市文化コンベンションセンター)  | 
    理化学研究所 放射光科学研究センター、HAXPES2022実行委員会  | 
    ||
3/28  | 
    QST未来ラボ次世代放射光利用研究グループ2021年度公開ワークショップ「光電子分光と軟X線磁気分光の融合利用による量子マテリアルの研究」  | 
    オンライン開催  | 
    量子科学技術研究開発機構 量子ビーム科学部門 研究企画部(播磨地区)  | 
    |
3/25  | 
    第6回SPring-8先端放射光技術による化学イノベーション研究会/第73回SPring-8先端利用技術ワークショップ「化学者のための放射光ことはじめ ― XAFSの基礎と先端応用」  | 
    オンライン開催  | 
    (公社)日本化学会 、(公財)高輝度光科学研究センター(JASRI)、SPring-8利用推進協議会(推進協)  | 
    |
2/7-3/15  | 
    オンライン開催  | 
    公益社団法人 日本表面真空学会  | 
    ||
3/14  | 
    北海道大学 創成科学研究棟5階 大会議室 および ZOOM  | 
    一般社団法人 触媒学会、北海道大学触媒科学研究所、東北大学国際放射光イノベーション・スマート研究センター、日本放射光学会  | 
    ||
3/11  | 
    オンライン開催  | 
    岩澤コンファレンス実行委員会  | 
    ||
3/11  | 
    オンライン開催  | 
    (一社)日本粉体工業技術協会 晶析分科会  | 
    ||
3/10-11  | 
    広島大学学士会館  | 
    広島大学放射光科学研究センター  | 
    ||
3/7-9  | 
    オンライン開催  | 
    高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所、J-PARC センター、総合科学研究機構(CROSS)、PF ユーザーアソシエイション(PF-UA)、J-PARC MLF利用者懇談会  | 
    ||
3/4  | 
    令和3年度文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム事業 京大・JAEA・QST微細構造解析プラットフォーム合同地域セミナー -最新の微細構造・状態解析 -  | 
    オンライン開催  | 
    京大微細構造解析プラットフォーム、最先端構造観察・計測共用拠点、JAEA微細構造解析プラットフォーム、QST微細構造解析プラットフォーム  | 
    |
3/3  | 
    オンライン開催  | 
    日本高圧力学会  | 
    ||
3/3  | 
    オンライン開催  | 
    一般社団法人 触媒学会、北海道大学触媒科学研究所、東北大学国際放射光イノベーション・スマート研究センター、日本放射光学会  | 
    ||
3/1  | 
    オンライン開催  | 
    産業技術総合研究所・計量標準総合センター・量子ビーム計測クラブ、COMS (ものつくり産業を支える計測ソリューションコンソーシアム )、産総研-東大先端オペランド計測技術オープンイノベーションラボラトリ(OPERANDO-OIL)  | 
    ||
2/9  | 
    オンライン開催  | 
    公益社団法人日本磁気学会  | 
    ||
1/12-2/28  | 
    オンライン開催  | 
    公益社団法人 日本表面真空学会  | 
    ||
1/21  | 
    東北大学 青葉山コモンズ (オンライン(Zoom)とのハイブリッド開催)  | 
    東北大学農学研究科付属放射光生命農学センター  | 
    ||
1/17  | 
    大阪ニュークリアサイエンス協会 Office 会議室  | 
    一般社団法人大阪ニュークリアサイエンス協会、公立大学法人大阪府立大学 研究推進機構  | 
    ||
1/12  | 
    オンライン開催  | 
    東北大学国際放射光イノベーションスマート研究センター、北海道大学触媒科学研究所、触媒学会、日本放射光学会  | 
    ||
1/11  | 
    オンライン開催  | 
    フロンティアソフトマター開発専用ビームライン産学連合体  | 
    ||
1/8  | 
    JSTさきがけ「電子やイオン等の能動的制御と反応」領域・オンライン公開シンポジウム 「反応制御でエネルギーと環境の未来を拓く〜さきがけ若手研究者たちの挑戦〜」  | 
    オンライン開催  | 
    国立研究開発法人 科学技術振興機構  | 
    |
12/6-1/6  | 
    オンライン開催  | 
    公益社団法人 日本表面真空学会  | 
    ||
| 2021年 | ||||
12/19-22  | 
    大型放射光施設SPring-8  | 
    SPring-8ユーザー協同体(SPRUC)、(公財)高輝度光科学研究センター(JASRI)  | 
    ||
12/16  | 
    令和3年度文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム事業 JAEA&QST微細構造解析プラットフォーム合同地域セミナー -最新の電子状態・表面反応・結晶構造解析-  | 
    オンライン開催  | 
    JAEA微細構造解析プラットフォーム、QST微細構造解析プラットフォーム  | 
    |
12/13  | 
    触媒科学研究所5F大会議室およびZOOM  | 
    一般社団法人 触媒学会、北海道大学触媒科学研究所、東北大学国際放射光イノベーション・スマート研究センター、日本放射光学会  | 
    ||
12/13-14  | 
    MRM2021、E-3シンポジウム:Advanced Analysis for Fuel Cell Materials and Technologies  | 
    パシフィコ横浜ノース  | 
    MRM2021, E-3シンポジウム実行委員会  | 
    |
12/3  | 
    第10回SPring-8グリーンサスティナブルケミストリー研究会/第64回SPring-8先端利用技術ワークショップ「環境・エネルギー関連触媒および燃料電池開発の最前線」  | 
    オンラインおよびAP品川カンファレンスセンター 8階 ルームA  | 
    (公財)高輝度光科学研究センター、SPring-8利用推進協議会  | 
    |
12/1-3  | 
    オンライン開催  | 
    日本中性子科学会  | 
    ||
【オンライン会場】11/24-12/10   | 
    【オンライン会場】オンライン上  | 
    一般社団法人日本真空工業会、公益社団法人日本表面真空学会、日刊工業新聞社  | 
    ||
11/28-12/2  | 
    オンライン開催  | 
    公益社団法人 日本表面真空学会  | 
    ||
11/29-30  | 
    東広島芸術文化ホール くらら  | 
    シンポジウム「モレキュラーキラリティー 2021」組織委員会  | 
    ||
11/26  | 
    触媒科学研究所5F大会議室およびZOOM  | 
    一般社団法人 触媒学会、北海道大学触媒科学研究所、東北大学国際放射光イノベーション・スマート研究センター  | 
    ||
11/24  | 
    オンライン開催  | 
    応用物理学会 薄膜・表面物理分科会  | 
    ||
11/19-21  | 
    オンラインおよび北海道大学学術交流会館  | 
    日本結晶学会  | 
    ||
11/16-17  | 
    WEB開催  | 
    放射線プロセスシンポジウム実行委員会  | 
    ||
11/12  | 
    駐日英国大使館  | 
    ミレニアム・サイエンス・フォーラム  | 
    ||
11/3-5  | 
    オンライン開催  | 
    公益社団法人日本表面真空学会  | 
    ||
10/28  | 
    オンライン開催  | 
    一般社団法人 触媒学会,北海道大学触媒科学研究所,東北大学国際放射光イノベーション・スマート研究センター  | 
    ||
10/27-29  | 
    オンライン開催  | 
    日本結晶成長学会  | 
    ||
10/26-29  | 
    国立オリンピック記念青少年総合センターおよびオンライン開催  | 
    一般社団法人 日本光学会  | 
    ||
10/26-29  | 
    オンライン・オンデマンド会議  | 
    公益社団法人 応用物理学会  | 
    ||
10/19-20  | 
    オンライン開催  | 
    公益社団法人日本表面真空学会  | 
    ||
10/18-20  | 
    アクリエひめじ   | 
    日本高圧力学会  | 
    ||
10/14  | 
    
	令和3年度文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム事業
  | 
    オンライン開催  | 
    JAEA微細構造解析プラットフォーム、QST微細構造解析プラットフォーム  | 
    |
9/29-10/1  | 
    オンライン開催  | 
    量子線イメージング研究会実行委員会  | 
    ||
9/28  | 
    北海道大学触媒科学研究所大会議室,Zoom オンライン  | 
    一般社団法人 触媒学会、北海道大学触媒科学研究所、東北大学国際放射光イノベーション・スマート研究センター  | 
    ||
9/6-10/29  | 
    オンライン開催  | 
    公益社団法人日本表面真空学会  | 
    ||
9/17-18  | 
    オンライン開催  | 
    SPring-8ユーザー協同体(SPRUC)、理化学研究所 放射光科学研究センター、高輝度光科学研究センター(JASRI)  | 
    ||
9/13-17  | 
    高エネルギー加速研究機構 つくばキャンパス  | 
    日本結晶学会、高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所  | 
    ||
9/6-8  | 
    オンライン開催  | 
    日本放射線化学会  | 
    ||
9/1-3  | 
    オンライン開催  | 
    日本XAFS研究会  | 
    ||
9/1-3  | 
    
	ナノスケール原子相関 実験・理論・データ科学による無秩序の中に潜む秩序の抽出 
	  | 
    山梨大学  | 
    公益社団法人日本セラミックス協会  | 
    |
8/31  | 
    第10回SPring-8データ科学研究会/第63回SPring-8先端利用技術ワークショップ「計測インフォマティクスの進展と外部計算資源を用いる計測データ処理」  | 
    オンライン開催  | 
    (公財)高輝度光科学研究センター(JASRI)、(一財)高度情報科学技術研究機構(RIST)、SPring-8利用推進協議会(推進協)  | 
    |
8/2-31  | 
    オンライン開催  | 
    公益社団法人 日本表面真空学会  | 
    ||
8/23  | 
    熊本大学工学部百周年記念館  | 
    公益財団法人佐賀県産業振興機構 九州シンクロトロン光研究センター  | 
    ||
8/14-22  | 
    プラハ  | 
    国際結晶学連合 (IUCr)  | 
    ||
7/27-30  | 
    大阪産業技術研究所 本部・和泉センター  | 
    日本表面真空学会、日本真空工業会、大阪府技術協会  | 
    ||
7/15-16  | 
    オンライン開催  | 
    J-PARCセンター(JAEA&KEK)、総合科学研究機構(CROSS)中性子科学センター、茨城県、中性子産業利用推進協議会  | 
    ||
7/15  | 
    オンライン開催  | 
    応用物理学会 薄膜・表面物理分科会  | 
    ||
7/11-14  | 
    大型放射光施設SPring-8  | 
    (予定)兵庫県立大学理学部/大学院理学研究科、関西学院大学理学部・工学部・生命環境学部・大学院理工学研究科、東京大学 放射光分野融合国際卓越拠点、岡山大学、大阪大学未来戦略光科学連携センター・蛋白質研究所・核物理研究センター、茨城大学大学院理工学研究科、(公財)高輝度光科学研究センター(JASRI)、理化学研究所 放射光科学研究センター、日本原子力研究開発機構 物質科学研究センター、量子科学技術研究開発機構 関西光科学研究所  | 
    ||
7/9  | 
    第5回SPring-8先端放射光技術による化学イノベーション研究会/第62回SPring-8先端利用技術ワークショップ「先端放射光分析が拓く低炭素社会実現のための化学イノベーション」  | 
    対面式(TKP京都四条烏丸カンファレンスセンター)とオンラインによるハイブリット開催  | 
    (公財)高輝度光科学研究センター、SPring-8利用推進協議会  | 
    |
7/5-8/31  | 
    オンライン開催  | 
    公益社団法人日本表面真空学会  | 
    ||
7/1  | 
    東北大学青葉山コモンズ(および、オンライン)  | 
    東北大学国際放射光イノベーション・スマート研究センター  | 
    ||
6/26  | 
    オンライン開催  | 
    立命館大学SRセンター  | 
    ||
6/23-25  | 
    オンライン開催  | 
    一般社団法人 日本光学会  | 
    ||
5/13  | 
    オンライン開催  | 
    理化学研究所 光量子工学研究センター  | 
    ||
3/26  | 
    
	兵庫県マテリアルズ・インフォマティクス研究会
/SPring-8データ科学研究会(第9回)
  | 
    オンライン開催  | 
    兵庫県(兵庫県マテリアルズ・インフォマティクス研究会), SPring-8利用推進協議会, 公益財団法人ひょうご科学技術協会  | 
    |
3/21  | 
    
	第4回SPring-8先端放射光技術による化学イノベーション研究会/第60回SPring-8先端利用技術ワークショップ
	  | 
    オンライン開催  | 
    (公財)高輝度光科学研究センター、(社)日本化学会、SPring-8利用推進協議会  | 
    |
3/16  | 
    
	2021年 第68回応用物理学会春季学術講演会 シンポジウム 
	  | 
    オンライン開催  | 
    本田孝志(代表世話人、KEK物構研)  | 
    |
3/12  | 
    オンライン開催  | 
    光ビームプラットフォーム  | 
    ||
3/9-11  | 
    オンライン開催  | 
    高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所、J-PARC センター、総合科学研究機構(CROSS)、PFユーザーアソシエイション(PF-UA)、J-PARC MLF利用者懇談会  | 
    ||
3/5  | 
    令和2年度文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム事業 京大・産総研・JAEA・QST微細構造解析プラットフォーム合同地域セミナー 最新の微細構造・反応解析  | 
    オンライン開催  | 
    京都大学 微細構造解析プラットフォーム, 産業技術総合研究所 微細構造解析プラットフォーム, 日本原子力研究開発機構 微細構造解析プラットフォーム, 量子科学技術研究開発機構 微細構造解析プラットフォーム  | 
    |
3/4-5  | 
    オンライン開催  | 
    広島大学放射光科学研究センター  | 
    ||
3/4  | 
    ZOOMによるオンライン開催  | 
    東京大学物性研究所 軌道放射物性研究施設  | 
    ||
2/4-5  | 
    第38回コロイド界面技術シンポジウム「みんなを元気にするすごい技術 アフターコロナの研究開発〜動向/指針/変化する研究」  | 
    オンライン開催  | 
    日本化学会 コロイドおよび界面化学部会  | 
    |
1/26  | 
    International Joint Symposium On-line: Challenge to Develop Innovative Photocatalyst  | 
    オンライン開催  | 
    北海道大学触媒科学研究所, 大阪市立大学人工光合成研究センター, Department of Physical Chemistry, Fritz-Haber Institute(フリッツ・ハーバー研究所物理化学部門)  | 
    |
1/18  | 
    大阪大学中之島センター  | 
    一般社団法人大阪ニュークリアサイエンス協会、公立大学法人大阪府立大学 研究推進機構  | 
    ||
1/14-25  | 
    オンライン(Google Classroom)  | 
    公益社団法人 日本表面真空学会  | 
    ||
1/13-14  | 
    オンライン開催  | 
    一般社団法人 日本光学会  | 
    ||
1/12  | 
    オンライン開催  | 
    フロンティアソフトマター開発専用ビームライン産学連合体  | 
    ||
| 2020年 | ||||
12/21  | 
    令和2年度文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム事業 JAEA&QST微細構造解析プラットフォーム 放射光設備利用講習会 -反応解析とバルク・表面の構造解析-  | 
    オンライン開催  | 
    JAEA微細構造解析プラットフォーム、QST微細構造解析プラットフォーム  | 
    |
12/20-23  | 
    大型放射光施設SPring-8  | 
    SPring-8ユーザー協同体(SPRUC)、高輝度光科学研究センター(JASRI)  | 
    ||
12/18  | 
    第9回SPring-8グリーンサスティナブルケミストリー研究会/第55回SPring-8先端利用技術ワークショップ「-環境関連触媒開発の最前線-」  | 
    オンライン開催  | 
    (公財)高輝度光科学研究センター、SPring-8利用推進協議会  | 
    |
12/18  | 
    福井県若狭湾エネルギー研究センター第1研修室及びWeb会議  | 
    公益財団法人 若狭湾エネルギー研究センター  | 
    ||
12/7-13  | 
    オンライン開催  | 
    公益社団法人日本表面真空学会  | 
    ||
12/12  | 
    オンライン開催  | 
    公益社団法人 日本表面真空学会 東北・北海道支部 関東支部  | 
    ||
12/2-4  | 
    オンライン開催  | 
    日本高圧力学会  | 
    ||
11/29  | 
    オンライン開催  | 
    日本学術会議化学委員会、日本学術会議化学委員会・物理学委員会合同結晶学分科会、同化学委員会IUCr 分科会主催、日本結晶学会共催  | 
    ||
11/19-21  | 
    オンライン開催  | 
    公益社団法人日本表面真空学会  | 
    ||
11/13  | 
    第49回 薄膜・表面物理基礎講座 (2020)「情報データ科学に基づく結晶材料・界面・プロセス工学の新展開~実験との連携運用術~」  | 
    オンライン開催  | 
    応用物理学会 薄膜・表面物理分科会  | 
    |
11/9-12  | 
    Web会議  | 
    公益社団法人 応用物理学会  | 
    ||
11/9-11  | 
    オンライン開催  | 
    日本結晶成長学会  | 
    ||
11/9-11  | 
    オンライン開催  | 
    日本中性子科学会  | 
    ||
11/5  | 
    オンライン開催  | 
    北海道大学触媒科学研究所、Department of Physical Chemistry, Fritz-Haber Institute  | 
    ||
11/2-30  | 
    オンライン開催  | 
    公益社団法人日本表面真空学会  | 
    ||
10/21  | 
    ホテルマリターレ創世  | 
    公益財団法人佐賀県地域産業支援センター九州シンクロトロン光研究センター  | 
    ||
10/19-30  | 
    オンライン開催  | 
    公益社団法人日本表面真空学会  | 
    ||
9/23  | 
    兵庫県マテリアルズ・インフォマティクス研究会/SPring-8データ科学研究会(第8回)―「Pythonによる機械学習実習(実践編):鋼材腐食を例としたXAFSイメージからの反応系列解析」―  | 
    オンライン開催  | 
    兵庫県(兵庫県マテリアルズ・インフォマティクス研究会)、SPring-8利用推進協議会  | 
    |
9/18  | 
    オンライン開催  | 
    SPring-8ユーザー協同体(SPRUC)、理化学研究所 放射光科学研究センター、高輝度光科学研究センター(JASRI)  | 
    ||
9/9-11  | 
    東広島芸術文化ホール くらら  | 
    日本XAFS研究会  | 
    ||
9/3-4  | 
    大阪電気通信大学 駅前キャンパス  | 
    公益社団法人 日本表面真空学会 関西支部  | 
    ||
7/12-15  | 
    大型放射光施設SPring-8  | 
    兵庫県立大学理学部/大学院物質理学研究科・生命理学研究科、関西学院大学理工学部・大学院理工学研究科、東京大学 放射光分野融合国際卓越拠点、岡山大学大学院自然科学研究科、大阪大学未来戦略光科学連携センター・蛋白質研究所・核物理研究センター、茨城大学大学院理工学研究科、(公財)高輝度光科学研究センター(JASRI)、理化学研究所 放射光科学研究センター、日本原子力研究開発機構 物質科学研究センター、量子科学技術研究開発機構 放射光科学研究センター  | 
    ||
6/24-26  | 
    東京大学 生産技術研究所  | 
    一般社団法人 日本光学会  | 
    ||
3/25 延期(開催日未定)  | 
    東京工業大学キャンパス・イノベーションセンター多目的室1  | 
    公益社団法人日本磁気学会  | 
    ||
3/22  | 
    東京理科大学 野田キャンパス S5 講義棟 K702  | 
    (公財)高輝度光科学研究センター、(公社)日本化学会、SPring-8利用推進協議会  | 
    ||
3/12-14  | 
    ザ・ヒロサワ・シティ会館(茨城県立県民文化センター)  | 
    高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所、J-PARC センター、総合科学研究機構(CROSS)、PFユーザーアソシエーション(PF-UA)、J-PARC MLF利用者懇談会  | 
    ||
3/10  | 
    イーグレ姫路  | 
    兵庫県立大学高度産業科学技術研究所  | 
    ||
3/9-12  | 
    [講義] 理化学研究所 生命機能科学研究センター(吹田市古江台)
 
	  | 
    理化学研究所 生命機能科学研究センター  | 
    ||
2/26  | 
    お茶の水ソラシティカンファレンスセンター、Hall EAST  | 
    光ビームプラットフォーム  | 
    ||
2/14  | 
    東京大学物性研究所 大講義室  | 
    東京大学物性研究所  | 
    ||
1/20  | 
    大阪大学中之島センター  | 
    (一社)大阪ニュークリアサイエンス協会、公立大学法人大阪府立大学研究推進機構  | 
    ||
1/15-16  | 
    東京工業大学大岡山キャンパス・デジタル多目的ホール  | 
    一般社団法人 日本光学会  | 
    ||
| 2019年 | ||||
12/20  | 
    第8回SPring-8グリーンサスティナブルケミストリー研究会/第47回SPring-8先端利用技術ワークショップ 「触媒開発の最前線 -放射光を用いた触媒構造・活性発現因子の解明-」  | 
    AP品川 京急第2ビル  | 
    (公財)高輝度光科学研究センター、SPring-8利用推進協議会  | 
    |
12/19  | 
    令和元年度理研シンポジウム 小型中性子源がインフラ・ものづくり現場の非破壊評価分析を変える —大型、小型の連携で挑む元素分析、組織・構造解析の革新—  | 
    理化学研究所 和光事業所 鈴木梅太郎ホール  | 
    国立研究開発法人理化学研究所 光量子工学研究センター  | 
    |
12/3-4  | 
    東京理科大学 神楽坂キャンパス 森戸記念館  | 
    東京理科大学ウォーターフロンティアサイエンス&テクノロジー研究センター  | 
    ||
11/27  | 
    東京国際交流館 プラザ平成 国際交流会議場  | 
    国立研究開発法人 産業技術総合研究所
  | 
    ||
11/18  | 
    神戸大学 百年記念館 六甲ホール  | 
    公益社団法人日本表面真空学会関西支部  | 
    ||
11/16-17  | 
    岡崎コンファレンスセンター  | 
    UVSORシンポジウム2019実行委員会  | 
    ||
11/16  | 
    東京大学理学部化学本館5階講堂  | 
    公益社団法人 日本表面真空学会 東北・北海道支部、関東支部  | 
    ||
11/15  | 
    東京理科大学 森戸記念館 第一フォーラム  | 
    応用物理学会 薄膜・表面物理分科会  | 
    ||
11/3-8  | 
    ニチイ学館 神戸ポートアイランドセンター  | 
    NCM14組織委員会  | 
    ||
11/3-8  | 
    北海道札幌市、ホテルエミシア札幌  | 
    一般社団法人 表面分析研究会  | 
    ||
10/30-11/1  | 
    大阪大学 銀杏会館  | 
    日本結晶成長学会  | 
    ||
10/28-31  | 
    広島国際会議場  | 
    公益社団法人 応用物理学会  | 
    ||
10/28-30  | 
    つくば国際会議場  | 
    公益社団法人日本表面真空学会  | 
    ||
10/26  | 
    日本財団ビル2F大会議室  | 
    公益財団法人日本科学協会  | 
    ||
10/25-26  | 
    トラストシティ カンファレンス・仙台  | 
    X線結像光学研究会  | 
    ||
10/23-25  | 
    かでる2・7 北海道立道民活動センター  | 
    日本高圧力学会  | 
    ||
10/20-25  | 
    みやこめっせ(京都市勧業館)  | 
    日本学術振興会 マイクロビームアナリシス第141委員会  | 
    ||
10/17-20  | 
    The 6th International Symposium on Diffraction Structural Biology (ISDSB2019)  | 
    大阪大学会館  | 
    The 6th International Symposium on Diffraction Structural Biology (ISDSB2019)組織委員会、日本学術振興会回折構造生物第169委員会  | 
    |
10/17-18  | 
    大阪大学 豊中キャンパス 基礎工学国際棟セミナー室  | 
    公益社団法人日本表面真空学会  | 
    ||
10/6-11  | 
    JMSアステールプラザ  | 
    ICSFS19実行委員会  | 
    ||
10/3-4  | 
    東京理科大学 森戸記念館 第1フォーラム  | 
    公益社団法人日本表面真空学会  | 
    ||
10/2  | 
    東京大学 本郷キャンパス 山上会館2階 大会議室  | 
    量子科学技術研究開発機構 量子ビーム科学部門 次世代放射光施設整備開発センター  | 
    ||
10/1  | 
    東京大学物性研究所 6階大会議室  | 
    東京大学物性研究所、量子科学技術研究開発機構 量子ビーム科学部門 次世代放射光施設整備開発センター  | 
    ||
9/24-25  | 
    イーグレ姫路  | 
    量子線イメージング研究会実行委員会  | 
    ||
9/23-26  | 
    つくば国際会議場エポカル  | 
    J-PARCセンター(大学共同利用法人高エネルギー加速器研究機構、国立研究開発法人日本原子力研究開発機構)  | 
    ||
9/8-11  | 
    大型放射光施設SPring-8  | 
    SPring-8秋の学校実行委員会  | 
    ||
9/4  | 
    
	SPring-8データ科学研究会(第7回)
/第43回SPring-8先端利用技術ワークショップ
  | 
    AP品川アネックス  | 
    兵庫県(兵庫県マテリアルズ・インフォマティクス研究会)、(公財)高輝度光科学研究センター(JASRI)、SPring-8利用推進協議会、物質・材料研究機構情報統合型物質・材料研究拠点  | 
    |
9/3-4  | 
    International Young Researchers Workshop on Synchrotron Radiation Science  | 
    広島大学 東広島キャンパス  | 
    応用物理学会 薄膜・表面物理分科会  | 
    |
9/3  | 
    東工大蔵前会館 ロイアルブルーホール  | 
    高分子学会 行事委員会  | 
    ||
9/2-4  | 
    京都大学 吉田キャンパス  | 
    日本XAFS研究会  | 
    ||
8/30-9/1  | 
    国民宿舎 虹の松原ホテル  | 
    日本XAFS研究会  | 
    ||
8/30-31  | 
    岡山大学 創立五十周年記念館 金光ホール  | 
    SPring-8ユーザー協同体(SPRUC)、理化学研究所 放射光科学研究センター、高輝度光科学研究センター(JASRI)、岡山大学  | 
    ||
8/27-30  | 
    つま恋リゾート 彩の郷  | 
    公益社団法人日本表面真空学会  | 
    ||
8/27  | 
    令和元年度文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム事業 JAEA, NIMS&QST微細構造解析プラットフォーム 放射光設備利用講習会 -構造・電子状態・表面界面の分析-  | 
    兵庫県立工業技術センター 技術交流館2階セミナー室  | 
    JAEA微細構造解析プラットフォーム、NIMS微細構造解析プラットフォーム、QST微細構造解析プラットフォーム  | 
    |
8/22-23  | 
    大阪電気通信大学 駅前キャンパス  | 
    公益社団法人日本表面真空学会 関西支部  | 
    ||
7/29-8/2  | 
    高エネルギー加速研究機構 つくばキャンパス  | 
    日本結晶学会、高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所  | 
    ||
7/26  | 
    第47回 薄膜・表面物理セミナー (2019) 「半導体GaNの基礎と応用― パワーデバイス開発のための合成・分析・構造設計技術 ―」  | 
    東京理科大学 森戸記念館 第一フォーラム  | 
    応用物理学会 薄膜・表面物理分科会  | 
    |
7/22-26  | 
    高エネルギー加速研究機構 つくばキャンパス  | 
    日本結晶学会、高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所  | 
    ||
7/18-19  | 
    秋葉原コンベンションホール  | 
    J-PARC MLF、(一財)総合科学研究機構(CROSS) 中性子科学センター、茨城県、中性子産業利用推進協議会  | 
    ||
7/17-19  | 
    東京工業大学大岡山キャンパス 西9号館  | 
    一般社団法人日本結晶学会  | 
    ||
7/7-10  | 
    大型放射光施設SPring-8  | 
    兵庫県立大学理学部/大学院物質理学研究科・生命理学研究科、関西学院大学理工学部・大学院理工学研究科、東京大学 放射光分野融合国際卓越拠点、岡山大学大学院自然科学研究科、大阪大学未来戦略光科学連携センター・蛋白質研究所・核物理研究センター、(公財)高輝度光科学研究センター(JASRI: Japan Synchrotron Radiation Research Institute)、理化学研究所 放射光科学研究センター、日本原子力研究開発機構 物質科学研究センター、量子科学技術研究開発機構 放射光科学研究センター  | 
    ||
7/5  | 
    大阪大学中之島センター 佐治敬三メモリアルホール  | 
    公益社団法人 日本表面真空学会 関西支部、大阪大学  | 
    ||
7/4-5  | 
    東京大学本郷キャンパス 理学部1号館 小柴ホール  | 
    公益社団法人 日本顕微鏡学会  | 
    ||
6/27-28  | 
    東京大学 生産技術研究所 An棟 コンベンションホール  | 
    一般社団法人 日本光学会  | 
    ||
6/25-27  | 
    東京理科大学 神楽坂キャンパス 1号館17階記念講堂  | 
    公益社団法人日本表面真空学会  | 
    ||
6/22  | 
    立命館大学ローム記念館  | 
    立命館大学SRセンター  | 
    ||
6/16-21  | 
    東京大学伊藤国際学術センター  | 
    「新規超伝導物質の先端スペクトロスコピー」組織委員会  | 
    ||
6/14  | 
    公益財団法人 神奈川産業振興センター 14階 多目的ホール  | 
    日本高圧力学会  | 
    ||
6/13  | 
    東京大学 小柴ホール  | 
    公益社団法人日本表面真空学会 関東支部  | 
    ||
5/21-24  | 
    (地独)大阪産業技術研究所 本部・和泉センター  | 
    日本表面真空学会、日本真空工業会、大阪府技術協会  | 
    ||
5/20  | 
    九州シンクロトロン光研究センター  | 
    公益財団法人佐賀県地域産業支援センター九州シンクロトロン光研究センター  | 
    ||
3/19  | 
    イーグレひめじ  | 
    兵庫県立大学高度産業科学技術研究所  | 
    ||
3/16  | 
    第2回SPring-8先端放射光技術による化学イノベーション研究会/第37回SPring-8先端利用技術ワークショップ  | 
    甲南大学 岡本キャンパス  | 
    (公財)高輝度光科学研究センター、(社)日本化学会、SPring-8利用推進協議会  | 
    |
3/15  | 
    秋葉原UDX 4階カンファレンスNEXT2(主会場)及びNEXT3(副会場)  | 
    (公財)高輝度光科学研究センター(JASRI)、(一財)総合科学研究機構(CROSS)、(一財)高度情報科学技術研究機構(RIST)  | 
    ||
3/12-13  | 
    つくば国際会議場(エポカルつくば)  | 
    KEK物質構造科学研究所、J-PARCセンター、総合科学研究機構 (CROSS) 、PF-ユーザアソシエーション (PF-UA) 、J-PARC MLF利用者懇談会  | 
    ||
3/7-8  | 
    広島大学サタケメモリアルホール  | 
    広島大学放射光科学研究センター  | 
    ||
3/6  | 
    国立研究開発法人 物質・材料研究機構 千現地区 研究本館1階 第一会議室  | 
    人工知能学会第2種研究会(協賛:物質・材料研究機構 統合型材料開発・情報基盤部門、先端材料解析研究拠点)  | 
    ||
3/4-7  | 
    [講義] 理化学研究所 生命機能科学研究センター(吹田市古江台)         
	  | 
    理化学研究所 生命機能科学研究センター  | 
    ||
3/1  | 
    SPring-8 放射光普及棟大講堂  | 
    国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 関西光科学研究所 放射光科学研究センター、文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム(QST微細構造解析プラットフォーム)  | 
    ||
3/1  | 
    秋葉原 UDX 4 階 Gallery  | 
    光ビームプラットフォーム  | 
    ||
2/22  | 
    平成30年度文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム事業京大・JAEA・QST微細構造解析プラットフォーム合同地域セミナー:電顕・放射光による反応・構造解析  | 
    TKPガーデンシティ京都 7階 桔梗会議室  | 
    国立大学法人京都大学 京大微細構造解析プラットフォーム最先端構造観察・計測共用拠点、国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 JAEA微細構造解析プラットフォーム、国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構QST微細構造解析プラットフォーム  | 
    |
2/20  | 
    平成30年度理研シンポジウム 安全・安心を未来に繋ぐ小型中性子源RANS・RANS-Ⅱ ~ものづくり・インフラ産業で使える中性子へ~  | 
    理化学研究所 鈴木梅太郎ホール  | 
    国立研究開発法人理化学研究所 光量子工学研究センター  | 
    |
2/18  | 
    大崎ブライトコアホール 3F  | 
    国立研究開発法人 科学技術振興機構、内閣府  | 
    ||
2/1  | 
    大阪大学 吹田キャンパス レーザー科学研究所研究棟4階大ホール  | 
    日本表面真空学会関西支部  | 
    ||
1/30  | 
    機械振興会館 地下3 階 B3-1 号室  | 
    公益社団法人日本表面真空学会  | 
    ||
1/21  | 
    大阪大学中之島センター  | 
    (一社)大阪ニュークリアサイエンス協会、(公大)大阪府立大学研究推進機構  | 
    ||
| 2018年 | ||||
12/7  | 
    
	第7回SPring-8グリーンサスティナブルケミストリー研究会/第33回SPring-8先端利用技術ワークショップ
  | 
    AP新橋 A-PLACE新橋駅前  | 
    (公財)高輝度光科学研究センター、SPring-8利用推進協議会  | 
    |
12/4-5  | 
    茨城県立県民文化センター  | 
    日本中性子科学会  | 
    ||
11/30-12/1  | 
    東京大学物性研究所  | 
    東京大学物性研究所  | 
    ||
11/26-28  | 
    岡山理科大学  | 
    日本高圧力学会  | 
    ||
11/25  | 
    仙台国際センター 大会議室「萩」  | 
    国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構、一般財団法人光科学イノベーションセンター  | 
    ||
11/21-22  | 
    東京大学 弥生キャンパス 弥生講堂  | 
    放射線プロセスシンポジウム実行委員会  | 
    ||
11/19-21  | 
    神戸国際会議場  | 
    公益社団法人日本表面真空学会  | 
    ||
11/16  | 
    東京理科大学 森戸記念館 第一フォーラム  | 
    応用物理学会 薄膜・表面物理分科会  | 
    ||
11/3-7  | 
    ホテル佐勘 コンベンションホール  | 
    ISSCGF組織委員会  | 
    ||
10/31-11/2  | 
    仙台市戦災復興記念館  | 
    日本結晶成長学会  | 
    ||
10/25-26  | 
    東京理科大学 神楽坂キャンパス  | 
    (公社) 日本分析化学会 X線分析研究懇談会  | 
    ||
10/18-19  | 
    大阪大学 豊中キャンパスΣホールセミナー室(基礎工学国際棟)  | 
    公益社団法人日本表面真空学会  | 
    ||
10/12  | 
    神戸製鋼所東京本社 21階大会議室  | 
    日本高圧力学会  | 
    ||
10/4-6  | 
    International Workshop on Trends in Advanced Spectroscopy in Materials Science (TASPEC)  | 
    広島大学学士会館  | 
    広島大学放射光科学研究センター TASPEC実行委員会  | 
    |
10/4-5  | 
    東京理科大学 森戸記念館 第1フォーラム  | 
    公益社団法人日本表面真空学会  | 
    ||
9/25-26  | 
    京都大学百周年時計台記念館  | 
    量子線イメージング研究会実行委員会  | 
    ||
9/17-20  | 
    SPring-8、上坪講堂、蓄積リング棟  | 
    SPring-8秋の学校実行委員会  | 
    ||
9/5  | 
    大阪大学産業科学研究所講堂  | 
    兵庫県(兵庫県マテリアルズ・インフォマティクス研究会)
  | 
    ||
9/3-5  | 
    北海道大学工学部材料化学棟  | 
    日本XAFS研究会  | 
    ||
8/28-31  | 
    つま恋リゾート 彩の郷  | 
    公益社団法人日本表面真空学会  | 
    ||
8/25-26  | 
    姫路市市民会館 (大ホール)  | 
    SPring-8ユーザー協同体、理化学研究所、高輝度光科学研究センター、兵庫県立大学  | 
    ||
8/23-24  | 
    大阪電気通信大学 駅前キャンパス  | 
    公益社団法人日本表面真空学会 関西支部  | 
    ||
8/8  | 
    平成30年度文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム事業JAEA・NIMS・QST微細構造解析プラットフォーム放射光設備利用講習会「放射光利用の入門編」  | 
    けいはんなプラザ 5階中会議室ボルガ  | 
    JAEA微細構造解析プラットフォーム、NIMS微細構造解析プラットフォーム、QST微細構造解析プラットフォーム  | 
    |
8/6-10  | 
    高エネルギー加速器研究機構 4号館1階 セミナーホール  | 
    日本結晶学会、高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所  | 
    ||
8/1  | 
    ホテル グランデはがくれ  | 
    公益財団法人佐賀県地域産業支援センター九州シンクロトロン光研究センター  | 
    ||
7/27  | 
    産業技術総合研究所 つくば中央第2事業所  | 
    産業技術総合研究所・計量標準総合センター・量子ビーム計測クラブ  | 
    ||
7/27  | 
    第46回 薄膜・表面物理セミナー (2018) ダイヤモンドの形成技術から応用・未来技術 -センシングからグリーン・パワーデバイスまで-  | 
    産総研 臨海副都心センター 別館11階会議室 11205室  | 
    応用物理学会 薄膜・表面物理分科会  | 
    |
7/25-27  | 
    東京理科大学葛飾図書館ホール  | 
    東京理科大学総合研究院ウォーターフロンティアサイエンス&テクノロジー研究センター(W-FST)  | 
    ||
7/23-24  | 
    秋葉原コンベンションホール  | 
    J-PARC MLF、(一財)総合科学研究機構(CROSS) 中性子科学センター、茨城県、中性子産業利用推進協議会  | 
    ||
7/8-11  | 
    大型放射光施設SPring-8  | 
    兵庫県立大学理学部/大学院物質理学研究科・生命理学研究科/産学連携・研究推進機構 放射光ナノテクセンター、関西学院大学理工学部・大学院 理工学研究科、東京大学 放射光分野融合国際卓越拠点、岡山大学大学院 自然科学研究科、大阪大学未来戦略光科学連携センター・蛋白質研究所・核物理研究センター、(公財)高輝度光科学研究センター(JASRI: Japan Synchrotron Radiation Research Institute)、理化学研究所 放射光科学総合研究センター、日本原子力研究開発機構 物質科学研究センター、量子科学技術研究開発機構 放射光科学研究センター  | 
    ||
7/3-5  | 
    東京理科大学1号館17階:記念講堂、大会議室  | 
    公益社団法人日本分析化学会X線分析研究懇談会  | 
    ||
7/3-4  | 
    東京大学本郷キャンパス 理学部1号館 小柴ホール  | 
    公益社団法人 日本顕微鏡学会  | 
    ||
6/26-28  | 
    東京理科大学 神楽坂キャンパス 1号館17階記念講堂  | 
    公益社団法人日本表面真空学会  | 
    ||
6/21-22  | 
    東京大学 生産技術研究所 An棟 コンベンションホール  | 
    一般社団法人日本光学会  | 
    ||
6/21  | 
    東京大学 小柴ホール  | 
    公益社団法人日本表面真空学会 関東支部  | 
    ||
6/16  | 
    立命館大学ローム記念館  | 
    立命館大学SRセンター  | 
    ||
5/30-6/2  | 
    茨城大学 水戸キャンパス  | 
    茨城大学大学院理工学研究科量子線科学専攻、茨城大学フロンティア応用原子科学研究センター  | 
    ||
5/22-25  | 
    大阪産業技術研究所  | 
    日本真空学会、大阪府技術協会、日本真空工業会  | 
    ||
3/26-28  | 
    Miami, USA  | 
    BIT Group Global Ltd.  | 
    Invitation Code: jssrrmemberを利用することで,会員価格で参加登録ができます。 | |
3/13  | 
    物性研究所本館6階 大講義室(A632)  | 
    東京大学物性研究所  | 
    ||
3/8-9  | 
    広島大学学士会館  | 
    広島大学放射光科学研究センター  | 
    ||
2/26  | 
    秋葉原UDXカンファレンス 4階 Gallery  | 
    光ビームプラットフォーム  | 
    ||
2/21  | 
    ベルサール秋葉原 B1Fホール  | 
    国立研究開発法人 科学技術振興機構  | 
    ||
2/9  | 
    平成29年度文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム事業京大・JAEA・NIMS・QST微細構造解析プラットフォーム地域セミナー「分光法の最前線」  | 
    TKPガーデンシティ京都7階桔梗  | 
    京大微細構造解析プラットフォーム最先端構造観察・計測共用拠点、JAEA微細構造解析プラットフォーム、NIMS微細構造解析プラットフォーム、QST微細構造解析プラットフォーム  | 
    |
2/5-8  | 
    [講義] 理化学研究所 生命システム研究センター(吹田)  | 
    理化学研究所 生命システム研究センター  | 
    ||
1/22  | 
    大阪大学中之島センター  | 
    (一社)大阪ニュークリアサイエンス協会、(公大)大阪府立大学研究推進機構  | 
    ||
1/21-23  | 
    (国)物質・材料研究機構千現地区 第1会議室  | 
    (公社)応用物理学会 埋もれた界面のX線・中性子解析研究会  | 
    ||
1/18-19  | 
    東京工業大学キャンパス・イノベーションセンター 1階 国際会議室  | 
    一般社団法人日本光学会  | 
    ||
| 2017年 | ||||
12/21  | 
    理研シンポジウム「小型中性子源RANSが拓く中性子利用と大型施設との連携- インフラ・ものづくり産業利用での非破壊定量評価への挑戦 -」  | 
    国立研究開発法人理化学研究所 鈴木梅太郎記念ホール  | 
    国立研究開発法人理化学研究所 光量子工学研究領域  | 
    |
12/3-8  | 
    Aqua Kauai Beach Resort  | 
    日本学術振興会 マイクロビームアナリシス第141委員会  | 
    ||
12/2-3  | 
    福岡大学七隈キャンパス  | 
    日本中性子科学会  | 
    ||
11/27-29  | 
    ホテルコンコルド浜松  | 
    日本結晶成長学会  | 
    ||
11/8-10  | 
    名古屋大学  | 
    日本高圧力学会  | 
    ||
11/1  | 
    中央大学駿河台記念館330号室  | 
    公益社団法人 日本磁気学会  | 
    ||
10/26-27  | 
    徳島大学常三島キャンパス  | 
    公社)日本分析化学会 X線分析研究懇談会  | 
    ||
10/22-26  | 
    つくば国際会議場(エポカルつくば)  | 
    公益社団法人日本表面科学会  | 
    ||
10/17-18  | 
    大阪大学 豊中キャンパス Σホールセミナー室  | 
    公益社団法人 日本表面科学会  | 
    ||
9/27-29  | 
    産業技術総合研究所つくばセンター 共用講堂  | 
    日本放射線化学会  | 
    ||
9/20-21  | 
    東京理科大学 森戸記念館 第1会議室  | 
    公益社団法人 日本表面科学会  | 
    ||
9/18-21  | 
    SPring-8サイト  | 
    SPring-8ユーザー協同体(SPRUC) 、高輝度光科学研究センター(JASRI)  | 
    ||
9/11  | 
    第4回SPring-8材料構造の解析に役立つ計算科学研究会 ―高分子材料開発における計算物質科学とインフォマティクスの技術動向―  | 
    一般財団法人主婦会館プラザエフ  | 
    SPring-8利用推進協議会  | 
    |
9/4-5  | 
    広島大学 東千田未来創生センター M401-402講義室 他  | 
    SPring-8ユーザー協同体、理化学研究所、高輝度光科学研究センター、広島大学  | 
    ||
8/30  | 
    一橋大学一橋講堂  | 
    国立研究開発法人 日本医療研究開発機構  | 
    ||
8/29-9/1  | 
    帝人アカデミー富士  | 
    一般社団法人 日本真空学会  | 
    ||
8/29  | 
    平成29年度第1回結晶PDF解析研究会/文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム事業微細構造解析プラットフォーム第1回放射光利用研究セミナー  | 
    JST東京本部別館4階会議室F  | 
    JAEA微細構造解析プラットフォーム  | 
    |
8/25  | 
    平成29年度文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム事業JAEA・QST微細構造解析プラットフォーム放射光設備利用講習会  | 
    量研 高崎量子応用研究所  | 
    QST微細構造解析プラットフォーム、JAEA微細構造解析プラットフォーム  | 
    |
8/25  | 
    広島市西区民文化センター  | 
    日本高圧力学会  | 
    ||
8/24-25  | 
    大阪電気通信大学 駅前キャンパス  | 
    一般社団法人 日本真空学会 関西支部  | 
    ||
8/23-25  | 
    白浜荘ゲストハウス加茂川  | 
    日本XAFS研究会  | 
    ||
8/17-19  | 
    横浜市立大学金沢八景キャンパス  | 
    公益社団法人日本表面科学会、一般社団法人日本真空学会  | 
    ||
8/9  | 
    物質・材料研究機構/九州シンクロトロン光研究センター合同シンポジウム(第11回九州シンクロトロン光研究センター研究成果報告会)  | 
    科学技術振興機構東京本部(サイエンスプラザ)大会議室(地下1階)  | 
    公益財団法人佐賀県地域産業支援センター九州シンクロトロン光研究センター、国立研究開発法人物質・材料研究機構、国立研究開発法人科学技術振興機構  | 
    |
8/4-6  | 
    公益財団法人姫路・西はりま地場産業センター(じばさんびる)  | 
    日本XAFS研究会  | 
    ||
7/31-8/4  | 
    高エネルギー加速研究機構 研究本館 会議室1  | 
    日本結晶学会、高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所  | 
    ||
7/21  | 
    産総研 臨海副都心センター 別館11階会議室 11205室  | 
    応用物理学会 薄膜・表面物理分科会  | 
    ||
7/12-14  | 
    東京理科大学1号館17階記念講堂  | 
    一般社団法人日本結晶学会  | 
    ||
7/9-12  | 
    大型放射光施設SPring-8  | 
    兵庫県立大学大学院 物質理学研究科・生命理学研究科、関西学院大学大学院 理工学研究科、東京大学 放射光分野融合国際卓越拠点、岡山大学大学院 自然科学研究科、大阪大学 光科学連携センター・蛋白質研究所・核物理研究センター、(公財)高輝度光科学研究センター(JASRI: Japan Synchrotron Radiation Research Institute)、理化学研究所 放射光科学総合研究センター、日本原子力研究開発機構 物質科学研究センター、量子科学技術研究開発機構 放射光科学研究センター  | 
    ||
7/6  | 
    東京大学本郷キャンパス理学部4号館2階1220教室
  | 
    日本磁気学会 化合物新磁性材料専門研究会  | 
    ||
7/6  | 
    大阪大学中之島センター 10 階 佐治敬三メモリアルホール  | 
    (公社)日本表面科学会関西支部、(一社)日本真空学会関西支部、大阪大学  | 
    ||
6/22-23  | 
    東京大学生産技術研究所 An棟 コンベンションホール  | 
    一般社団法人 日本光学会  | 
    ||
6/16  | 
    東京大学 小柴ホール  | 
    日本表面科学会  | 
    ||
6/12-14  | 
    物性研究所本館6階 大講義室(A632)  | 
    東京大学物性研究所  | 
    ||
6/10  | 
    立命館大学ローム記念館  | 
    立命館大学SRセンター  | 
    ||
5/23-26  | 
    大阪府立産業技術総合研究所  | 
    (一社)日本真空学会関西支部、日本真空工業会関西支部、(一社)大阪府技術協会  | 
    ||
4/18-21  | 
    Pacifico Yokohama  | 
    
  | 
    ||
3/18-20  | 
    岡崎コンファレンスセンター  | 
    分子科学研究所  | 
    ||
3/8  | 
    平成28年度第2回残留ひずみ・応力解析研究会/文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム事業微細構造解析プラットフォーム第2回放射光利用研究セミナー  | 
    研究社英語センター大会議室  | 
    中性子産業利用推進協議会、茨城県中性子利用促進研究会、SPring-8ユーザー協同体、QST微細構造解析プラットフォーム、JAEA微細構造解析プラットフォーム、NIMS微細構造解析プラットフォーム  | 
    |
3/8  | 
    筑波大東京キャンパス文京校舎134講義室  | 
    日本学術振興会光エレクトロニクス第130委員会  | 
    ||
3/8  | 
    東京大学物性研究所  | 
    東京大学物性研究所  | 
    ||
3/7  | 
    東京大学物性研究所  | 
    東京大学物性研究所  | 
    ||
3/6-9  | 
    [講義] 理化学研究所 生命システム研究センター(吹田)
          | 
    理化学研究所 生命システム研究センター  | 
    ||
3/3  | 
    イーグレひめじ  | 
    兵庫県立大学高度産業科学技術研究所  | 
    ||
3/2-3  | 
    広島大学学士会館  | 
    広島大学放射光科学研究センター  | 
    ||
2/27  | 
    (株)ニチイ学館 神戸ポートアイランドセンター  | 
    (公財)高輝度光科学研究センター(JASRI)、 SPring-8利用推進協議会 研究開発委員会  | 
    ||
2/2-3  | 
    秋葉原UDX 4階 ワークショップ:UDX GALLERY/技術交流会:Next-1  | 
    公益財団法人 高輝度光科学研究センター  | 
    ||
1/24  | 
    理研シンポジウム「現場で使える理研小型中性子源RANSの実用化に向けた挑戦-インフラ・ものづくり産業利用に向けた取り組み-」  | 
    国立研究開発法人理化学研究所 鈴木梅太郎記念ホール  | 
    国立研究開発法人理化学研究所 光量子工学研究領域  | 
    |
1/19  | 
    物質・材料研究機構 並木地区 WPI-MANA 棟 1 階 オーディトリアム  | 
    国立研究開発法人 物質・材料研究機構  | 
    ||
1/16  | 
    東京大学弥生講堂  | 
    フロンティアソフトマター開発専用ビームライン産学連合体  | 
    ||
| 2016年 | ||||
12/16  | 
    AP品川 京急第2ビル 10階 B+Cルーム(研究会)、F+Gルーム(技術交流会)  | 
    (公財)高輝度光科学研究センター(JASRI)、SPring-8利用推進協議会 研究開発委員会  | 
    ||
12/7  | 
    有楽町朝日ホール  | 
    国立研究開発法人 日本医療研究開発機構  | 
    ||
12/1-2  | 
    名古屋大学 東山キャンパス 豊田講堂  | 
    日本中性子科学会  | 
    ||
11/29-12/1  | 
    名古屋国際会議場  | 
    一般社団法人日本真空学会  | 
    ||
11/17  | 
    神戸大学  | 
    日本表面科学会関西支部  | 
    ||
11/15  | 
    高エネルギー加速器研究機構 4号館1階セミナーホール  | 
    光・量子融合連携研究開発プログラム 合同研究会  | 
    ||
11/11  | 
    立命館大学びわこ・くさつキャンパス ローム記念館  | 
    立命館大学SRセンター  | 
    ||
11/10  | 
    つくば国際会議場 2F中会議室  | 
    TIA光・量子計測MG、高エネルギー加速器研究機構  | 
    ||
11/8-11  | 
    ANAクラウンプラザホテル京都  | 
    公益社団法人 応用物理学会  | 
    ||
11/8-9  | 
    東京大学弥生キャンパス 弥生講堂  | 
    第16回放射線プロセスシンポジウム実行委員会  | 
    ||
11/7-10  | 
    
	31st International Congress on High-Speed Imaging and Photonics  | 
    ホテル阪急エキスポパーク  | 
    第31回高速度イメージングとフォトニクスに関する国際会議組織委員会  | 
    |
11/5  | 
    日本科学未来館7F イノベーションホール  | 
    国立研究開発法人 日本医療研究開発機構  | 
    ||
10/26-29  | 
    筑波大学大学会館  | 
    日本高圧力学会  | 
    ||
10/26-28  | 
    筑波大学東京キャンパス文京校舎  | 
    (公社)日本分析化学会X線分析研究懇談会  | 
    ||
10/26  | 
    ベルサール九段 イベントホール  | 
    ドイツ 科学・イノベーション フォーラム 東京  | 
    ||
10/18-19  | 
    大阪大学 豊中キャンパス Σホールセミナー室  | 
    公益社団法人 日本表面科学会  | 
    ||
10/16-21  | 
    Hotel ICC, Daejeon, Korea  | 
    一般社団法人 表面分析研究会  | 
    ||
9/28-29  | 
    東京理科大学 森戸記念館 第1会議室  | 
    公益社団法人 日本表面科学会  | 
    ||
9/26-28  | 
    おたる自然の村おこばち山荘  | 
    日本XAFS研究会  | 
    ||
9/7-9  | 
    公益社団法人日本セラミックス協会第29回秋季シンポジウム特定セッション「ナノスケール原子相関―不規則性に潜む構造のマルチプローブ解析―」  | 
    広島大学(東広島キャンパス)  | 
    井上博之(東京大学)  | 
    |
9/7-9  | 
    広島大学(東広島キャンパス)  | 
    日本セラミックス協会  | 
    ||
9/7  | 
    東京大学本郷キャンパス 工学部14号館 143講義室(1階)  | 
    和達大樹(東京大学物性研究所)  | 
    ||
9/5  | 
    国立研究開発法人物質・材料研究機構  | 
    QST微細構造解析プラットフォーム、JAEA微細構造解析プラットフォーム、NIMS微細構造解析プラットフォーム  | 
    ||
9/3-5  | 
    (会場1)名古屋大学野依記念学術交流会館
  | 
    日本XAFS研究会  | 
    ||
9/1  | 
    東京・秋葉原UDX 6階カンファレンスA+B+C(主会場)及びD(副会場)  | 
    (公財)高輝度光科学研究センター(JASRI)、(一財)総合科学研究機構(CROSS)、(一財)高度情報科学技術研究機構(RIST)、ポスト「京」重点課題5「エネルギーの高効率な創出、変換・貯蔵、利用の新規基盤技術の開発」  | 
    ||
8/30-9/2  | 
    ヤマハリゾートつま恋  | 
    一般社団法人日本真空学会  | 
    ||
8/29-30  | 
    関西学院大学 神戸三田キャンパス  | 
    SPring-8ユーザー協同体、理化学研究所、高輝度光科学研究センター、関西学院大学  | 
    ||
8/29  | 
    ドイツ文化会館内 OAGホール  | 
    ユーラクセス・ジャパン(EURAXESS Japan)、ドイツ 科学・イノベーション フォーラム 東京(DWIH 東京)  | 
    ||
8/25  | 
    物質・材料研究機構 千現地区  | 
    (公社)応用物理学会 埋もれた界面のX線中性子解析研究会  | 
    ||
8/24-25  | 
    大阪電気通信大学 駅前キャンパス  | 
    一般社団法人 日本真空学会 関西支部  | 
    ||
8/18-26  | 
    高エネルギー加速器研究機構  | 
    高エネルギー加速器研究機構、高エネルギー物理学研究者会議、原子核談話会、PF-UA、日本中間子科学会  | 
    ||
8/17-18  | 
    文部科学省「情報ひろばラウンジ」  | 
    量子科学技術研究開発機構  | 
    ||
8/7  | 
    大阪大学 豊中キャンパス Σ(シグマ)ホール  | 
    公益社団法人日本表面科学会 関西支部  | 
    ||
8/3  | 
    サンメッセ鳥栖  | 
    九州シンクロトロン光研究センター  | 
    ||
7/29  | 
    早稲田大学 西早稲田キャンパス 55N号館 1階 大会議室  | 
    公益社団法人 応用物理学会 薄膜・表面物理分科会  | 
    ||
7/22  | 
    AP品川 10階 AB会議室  | 
    SPring-8 利用推進協議会 研究開発委員会、(公財)高輝度光科学研究センター(JASRI)  | 
    ||
7/11-13  | 
    東京理科大学記念講堂 大会議室 1 号館17 階  | 
    (公社)日本分析化学会X線分析研究懇談会  | 
    ||
7/4  | 
    京都大学 桂キャンパス 桂ホール  | 
    (公社)日本表面科学会関西支部、(一社)日本真空学会関西支部、京都大学大学院工学研究科  | 
    ||
7/3-6  | 
    SPring-8キャンパス  | 
    兵庫県立大学大学院物質理学研究科・生命理学研究科 関西学院大学大学院理工学研究科、 東京大学放射光連携研究機構、 岡山大学大学院自然科学研究科、 大阪大学・光科学連携センター・蛋白質研究所・核物理研究センター、 (公財)高輝度光科学研究センター、 理化学研究所 放射光科学総合研究センター、 日本原子力研究開発機構 物質科学研究センター、 量子科学技術研究開発機構 放射光科学研究センター  | 
    ||
6/23-24  | 
    東京大学生産技術研究所 An棟 コンベンションホール  | 
    一般社団法人 日本光学会  | 
    ||
6/19-23  | 
    くにびきメッセ-島根県立産業交流会館-  | 
    Joint RCBJSF-IWRF Conference実行委員会  | 
    ||
6/17  | 
    東京大学 小柴ホール  | 
    公益社団法人日本表面科学会  | 
    ||
6/11  | 
    立命館大学SRセンター  | 
    立命館大学ローム記念館  | 
    ||
5/24-27  | 
    大阪府立産業技術総合研究所  | 
    (一社)日本真空学会関西支部、(一社)大阪府技術協会、日本真空工業会関西支部  | 
    ||
5/18-20  | 
    XOPT2016(International Conference on X-ray optics, detectors, sources,and their applications 2016)  | 
    横浜国際平和会議場(パシフィコ横浜)  | 
    http://xopt.opicon.jp/  | 
    |
3/15-16  | 
    つくば国際会議場(エポカルつくば)  | 
    KEK 物質構造科学研究所、J-PARCセンター、総合科学研究機構(CROSS)、PF-ユーザアソシエーション、J-PARC/MLF利用者懇談会  | 
    ||
3/11  | 
    東京大学浅野キャンパス  | 
    山崎裕一(東京大学)  | 
    ||
3/11  | 
    グランパークプラザ 4階ホール  | 
    公益財団法人高輝度光科学研究センター  | 
    ||
3/10-11  | 
    広島大学学士会館  | 
    広島大学放射光科学研究センター  | 
    ||
3/8  | 
    東北大学大学院農学研究科 第一講義室  | 
    東北放射光施設推進会議、東北大学大学院農学研究科、東北大学多元物質科学研究所、食と農免疫国際教育研究センター(CFAI)  | 
    ||
3/7-10  | 
    [講義] 理化学研究所 生命システム研究センター(吹田)
          | 
    理化学研究所 生命システム研究センター(担当:青木)  | 
    ||
3/7-9  | 
    名古屋工業大学4号館1階大会議室  | 
    新学術領域「3D活性サイト研究」  | 
    ||
3/4  | 
    イーグレひめじ  | 
    兵庫県立大学 高度産業科学技術研究所  | 
    ||
3/1  | 
    東京大学物性研究所 6階 講義室  | 
    東京大学物性研究所  | 
    ||
2/29  | 
    津山工業高等専門学校 図書館2階多目的ホール  | 
    国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 JAEA微細構造解析プラットフォーム  | 
    ||
2/19  | 
    研究社英語センター 地下2階 大会議室  | 
    (公財)高輝度光科学研究センター(JASRI)、(一財)総合科学研究機構(CROSS東海)  | 
    ||
2/18  | 
    産業技術総合研究所 関西センター  | 
    日本表面科学会  | 
    ||
2/16  | 
    高崎シティギャラリー  | 
    原子力機構 高崎量子応用研究所  | 
    ||
1/25  | 
    ソラシティカンファレンスセンター Hall WEST  | 
    光ビームプラットフォーム  | 
    ||
1/25  | 
    大阪大学中之島センター  | 
    (一社)大阪ニュークリアサイエンス協会、(公大)大阪府立大学地域連携研究機構  | 
    ||
1/19  | 
    東北大学片平さくらホール(東北大学片平キャンパス内)  | 
    SLiT-JUC準備委員会  | 
    ||
1/15  | 
    大阪大学大学院生命機能研究科 生命システム棟2F 会議室  | 
    日本学術会議  | 
    ||
1/14  | 
    名古屋大学 野依記念学術交流館  | 
    名古屋大学シンクロトロン光研究センター  | 
    ||
| 2015年 | ||||
12/24  | 
    第1回 理研 - 北大 - 産総研「触媒研究」合同シンポジウム-知の発掘と革新触媒創造をめざすキャタリストインフォマティクス-  | 
    イイノカンファレンスセンター Room A  | 
    理化学研究所、北海道大学、産業技術総合研究所  | 
    |
12/11  | 
    東京大学 安田講堂  | 
    日本学術会議  | 
    ||
12/10-12  | 
    和光市民文化センター「サンアゼリア」  | 
    日本中性子科学会  | 
    ||
12/8  | 
    AP品川 京急第2ビル 10階 B+Cルーム  | 
    SPring-8 利用推進協議会 研究開発委員会  | 
    ||
12/1-3  | 
    つくば国際会議場  | 
    (公社)日本表面科学会、(一社)日本真空学会  | 
    ||
11/20  | 
    東京大学理学部4号館1220教室   | 
    日本磁気学会  | 
    ||
11/17-18  | 
    名古屋大学野依記念学術交流館(東山キャンパス)  | 
    第13回X線結像光学シンポジウム実行委員会  | 
    ||
11/15-20  | 
    広島国際会議場  | 
    第15回半導体界面形成に関する国際会議実行委員会  | 
    ||
11/13  | 
    本郷キャンパス 小柴ホール  | 
    東京大学放射光連携研究機構  | 
    ||
11/11(予定)  | 
    駐日英国大使館大使公邸  | 
    ミレニアム・サイエンス・フォーラム  | 
    ||
11/10-13  | 
    富山国際会議場  | 
    公益社団法人 応用物理学会  | 
    ||
11/10-12  | 
    アステールプラザ  | 
    日本高圧力学会  | 
    ||
11/7  | 
    東京大学本郷キャンパス 小柴ホール  | 
    日本物理学会  | 
    ||
11/6  | 
    神戸大学 百年記念館六甲ホール (神戸市灘区)  | 
    日本表面科学会関西支部  | 
    ||
10/29-30  | 
    姫路・西はりま地場産業センター(じばさんセンター)  | 
    日本分析化学会 X線分析研究懇談会  | 
    ||
10/25-10/30  | 
    くにびきメッセ  | 
    日本学術振興会 マイクロビームアナリシス第141委員会  | 
    ||
10/20-10/21  | 
    大阪大学コンベンションセンター  | 
    公益社団法人 日本表面科学会  | 
    ||
10/19-10/21  | 
    北海道大学学術交流会館  | 
    日本結晶成長学会  | 
    ||
10/14  | 
    タワーホール船堀2階 桃源 (K会場)  | 
    国立研究開発法人日本原子力研究開発機構  | 
    ||
10/8  | 
    東京国際フォーラム ホールB5  | 
    国立研究開発法人 日本医療研究開発機構  | 
    ||
9/28-9/29  | 
    千葉大学西千葉キャンパス  | 
    第7回岩澤コンファレンス実行委員会  | 
    ||
9/25  | 
    機械振興会館B3-3(地下3階,予定)  | 
    一般社団法人日本真空学会  | 
    ||
9/24-9/25  | 
    東京理科大学 森戸記念館 第1会議室  | 
    公益社団法人 日本表面科学会  | 
    ||
9/16-9/18  | 
    第28回日本セラミックス協会秋季シンポジウム特定セッション「セラミックスセンサ・トランスデューサー ~その基礎と応用~」  | 
    富山大学(五福キャンパス)  | 
    日本セラミックス協会  | 
    |
9/16-9/18  | 
    富山大学(五福キャンパス)  | 
    日本セラミックス協会  | 
    ||
9/16-9/18  | 
    富山大学(五福キャンパス)  | 
    日本セラミックス協会  | 
    ||
9/13-9/14  | 
    九州大学 伊都キャンパス カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所/I2CNER(アイスナー) 大ホール他  | 
    SPring-8ユーザー協同体(SPRUC)、公益財団法人高輝度光科学研究センター、国立研究開発法人理化学研究所、国立大学法人九州大学  | 
    ||
9/10-9/19  | 
    The 9th AOFSRR Cheiron School 2015  | 
    SPring-8  | 
    E-mail:cheiron2015@spring8.or.jp  | 
    |
9/7-9/9  | 
    八王子セミナーハウス  | 
    日本XAFS研究会  | 
    ||
9/1-9/4  | 
    ヤマハリゾートつま恋  | 
    一般社団法人日本真空学会  | 
    ||
8/28  | 
    サンメッセ鳥栖  | 
    九州シンクロトロン光研究センター、九州大学先導物質化学研究所  | 
    ||
8/3-7  | 
    大阪大学 蛋白質研究所 1階講堂  | 
    日本結晶学会、高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所  | 
    ||
7/29-7/31  | 
    高エネルギー加速器研究機構 小林ホール  | 
    日本XAFS研究会  | 
    ||
7/28  | 
    研究社英語センタービル 地下2階大会議室  | 
    SPring-8 利用推進協議会 研究開発委員会  | 
    ||
7/24  | 
    東京大学本郷キャンパス 情報基盤センター1階 遠隔講義室  | 
    日本磁気学会 化合物新磁性材料専門研究会  | 
    ||
7/13-7/15  | 
    東京理科大学1号館17階記念講堂  | 
    日本結晶学会  | 
    ||
7/5-7/8  | 
    SPring-8キャンパス  | 
    兵庫県立大学大学院物質理学研究科・生命理学研究科、関西学院大学大学院理工学研究科、東京大学放射光連携研究機構、岡山大学、(公財)高輝度光科学研究センター、理化学研究所 放射光科学総合研究センター、日本原子力研究開発機構 量子ビーム応用研究センター  | 
    ||
7/3  | 
    大阪大学会館  | 
    (一社)日本真空学会関西支部、 (公社)日本表面科学会関西支部、 大阪大学  | 
    ||
6/19  | 
    東京大学 小柴ホール  | 
    日本表面科学会  | 
    ||
6/13  | 
    立命館大学ローム記念館  | 
    立命館大学SRセンター  | 
    ||
6/8  | 
    第43回 薄膜・表面物理セミナー(2015) 次世代・革新二次電池技術の最前線~薄膜・表面研究者にもわかる電池の基礎から将来展望まで~  | 
    早稲田大学西早稲田キャンパス 55N号館  | 
    応用物理学会 薄膜・表面物理分科会  | 
    |
5/30-6/1  | 
    福井県若狭湾エネルギー研究センター  | 
    IWM2015組織委員会  | 
    ||
5/22  | 
    第1回関東支部セミナー 表面・薄膜分析シリーズ Vol.1「光電子分光のフロンティア:スピン・時空間分解から電池・触媒開発のオペランド観測」  | 
    東京大学理学部 化学館(化学本館)5階講堂  | 
    日本表面科学会 関東支部  | 
    |
5/19-5/22  | 
    大阪府立産業技術総合研究所  | 
    (一社)日本真空学会関西支部・(一社)大阪府技術協会・日本真空工業会関西支部  | 
    ||
4/23  | 
    東工大蔵前会館 ロイアルブルーホール  | 
    高分子学会 行事委員会  | 
    ||
4/21  | 
    東京大学 安田講堂  | 
    日本学術会議第三部  | 
    ||
4/20  | 
    九州大学 伊都キャンパス カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所 I2CNER(アイスナー)ホール  | 
    九州大学 筑紫地区 庶務課庶務係  | 
    ||
3/23-3/29  | 
    大学、民間企業等(12機関)  | 
    独立行政法人 科学技術振興機構、会場となる実施機関(12機関)  | 
    ||
3/17-3/18  | 
    つくば国際会議場(エポカルつくば)  | 
    高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所、J-PARCセンター、CROSS、PF-UA、MLF利用者懇談会  | 
    ||
3/9-3/12  | 
     [講義] 大阪大学吹田キャンパス 
          | 
    (独)理化学研究所 生命システム研究センター  | 
    ||
3/5-3/6  | 
    広島大学 学士会館 レセプションホール  | 
    広島大学放射光科学研究センター  | 
    ||
3/5  | 
    東京大学物性研究所 6階 講義室  | 
    東京大学物性研究所  | 
    ||
3/1  | 
    龍谷大学大宮学舎  | 
    科学研究費助成事業・新学術領域〔研究領域提案型・法と人間科学〕  | 
    ||
2/20  | 
    東京大学本郷キャンパス 化学本館2階講義室  | 
    東京大学大学院理学系研究科化学専攻 近松 彰  | 
    ||
2/10  | 
    東京大学本郷キャンパス内 山上会館  | 
    日本高圧力学会  | 
    ||
1/26  | 
    大阪大学中之島センター  | 
    一般社団法人大阪ニュークリアサイエンス協会、公立大学法人大阪府立大学地域連携研究機構  | 
    ||
1/22  | 
    神戸大学瀧川記念学術交流会館  | 
    日本表面科学会、表面技術協会  | 
    ||
1/15  | 
    キャンパスイノベーションセンター東京 国際会議室  | 
    日本結晶学会  | 
    ||
1/10-1/12  | 
    立命館大学びわこ・くさつキャンパス  | 
    日本放射光学会  | 
    ||
| 2014年 | ||||
12/12  | 
    SPring-8利用推進協議会 グリーンサスティナブルケミストリー研究会 (第3回)  | 
    名古屋大学ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー 3階 ベンチャーホール  | 
    SPring-8 利用推進協議会 研究開発委員会  | 
    |
12/11-12/12  | 
    北海道立道民活動センター「かでる2・7」  | 
    日本中性子科学会  | 
    ||
12/8  | 
    秋葉原コンベンションホール  | 
    文部科学省,大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構  | 
    ||
12/4-12/5  | 
    高エネルギー加速器研究機構 つくばキャンパス  | 
    高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所 放射光科学研究施設  | 
    ||
12/1  | 
    JPタワーホール&カンファレンス  | 
    (公財)高輝度光科学研究センター  | 
    ||
11/28  | 
    神戸大学 百年記念六甲ホール  | 
    日本表面科学会関西支部  | 
    ||
11/22-11/24  | 
    徳島大学 常三島キャンパス  | 
    日本高圧力学会  | 
    ||
11/21-11/22  | 
    自然科学研究機構岡崎コンファレンスセンター  | 
    日本放射光学会  | 
    ||
11/21  | 
    東京理科大学 森戸記念館 第2フォーラム  | 
    日本表面科学会  | 
    ||
11/18-11/20  | 
    大阪府立大学「I-site なんば」  | 
    一般社団法人 日本真空学会  | 
    ||
11/14  | 
    神戸国際会議場 国際会議室301  | 
    立命館大学SRセンター、兵庫県立大学高度産業科学技術研究所、大阪大学レーザーエネルギー学研究センター、東京理科大学赤外自由電子レーザー研究センター  | 
    ||
11/7-11/9  | 
    東京都江東区青海(東京台場地区周辺)  | 
    独立行政法人 科学技術振興機構(JST) 科学コミュニケーションセンター  | 
    ||
11/6-11/8  | 
    学習院創立百周年記念会館  | 
    日本結晶成長学会  | 
    ||
11/4-11/7  | 
    ヒルトン福岡シーホーク  | 
    公益社団法人応用物理学会  | 
    ||
11/2  | 
    東京大学伊藤謝恩ホール  | 
    世界結晶年(IYCr)日本委員会  | 
    ||
10/31  | 
    日本学術会議講堂  | 
    日本学術会議化学委員会・物理学委員会・総合工学委員会・材料工学委員会  | 
    ||
10/30-10/31  | 
    東北大学 片平さくらホール  | 
    日本分析化学会X線分析研究懇談会  | 
    ||
10/5-10/8  | 
    ホテル日航 熊本  | 
    新学術領域研究 シンクロ型LPSO構造の材料科学  | 
    ||
9/23-10/2  | 
    The 8th AOFSRR Cheiron School 2014「第8回 放射光科学アジアオセアニアフォーラム-ケイロンスクール2014-」  | 
    SPring-8  | 
    E-mail: cheiron2014@spring8.or.jp  | 
    |
9/13-9/14  | 
    東京大学本郷キャンパス 弥生講堂/一条ホール他  | 
    SPring-8ユーザー協同体(SPRUC)、(公財)高輝度光科学研究センター、(独)理化学研究所、(国)東京大学  | 
    ||
9/11-9/12  | 
    東京理科大学 森戸記念館 第2フォーラム  | 
    日本表面科学会  | 
    ||
9/11  | 
    高エネルギー加速研究機構 4号館 セミナーホール  | 
    高エネルギー加速器研究機構 放射光科学研究施設  | 
    ||
9/2-9/5  | 
    ヤマハリゾートつま恋  | 
    一般社団法人 日本真空学会  | 
    ||
9/1-9/3  | 
    徳島大学総合科学部  | 
    日本XAFS 研究会  | 
    ||
8/29-8/31  | 
    休暇村讃岐五色台  | 
    日本XAFS研究会  | 
    ||
8/27  | 
    よみうり大手町ホール  | 
    文部科学省創薬等支援技術基盤プラットフォーム推進委員会  | 
    ||
8/15-8/17  | 
    高エネルギー加速器研究機構 研究本館 会議室1  | 
    高エネルギー加速器研究機構 放射光科学研究施設  | 
    ||
8/5  | 
    九州シンクロトロン光研究センター  | 
    九州シンクロトロン光研究センター  | 
    ||
8/5  | 
    (株)ニチイ学館 神戸ポートアイランドセンター B棟3階大会議室A  | 
    SPring-8 利用推進協議会 研究開発委員会  | 
    ||
7/25  | 
    東京工業大学本館3階 理学系第2会議室(345号室)  | 
    日本表面科学会  | 
    ||
7/24  | 
    東京理科大学 森戸記念館  | 
    SPring-8利用推進協議会 研究開発委員会  | 
    ||
7/12-7/16  | 
    つくば国際会議場  | 
    J-PARCセンター、日本原子力研究開発機構、高エネルギー加速器研究機構  | 
    ||
7/6-7/9  | 
    SPring-8  | 
    (公財)高輝度光科学研究センター(JASRI/SPring-8)、他  | 
    ||
7/4  | 
    研究社英語センタービル地下2階大会議室  | 
    SPring-8利用推進協議会 研究開発委員会  | 
    ||
7/1  | 
    日本真空学会関西支部&日本表面科学会関西支部合同セミナー2014 「大気圧プラズマ -その基礎と新しい医療を目指した取り組み-」  | 
    大阪大学会館  | 
    (一社)日本真空学会関西支部、 (公社)日本表面科学会関西支部、 大阪大学  | 
    |
6/17-6/18  | 
    東京大学 弥生講堂  | 
    第15回放射線プロセスシンポジウム実行委員会  | 
    ||
6/7  | 
    立命館大学びわこくさつキャンパス ローム記念館  | 
    立命館大学総合科学技術研究機構  | 
    ||
6/6  | 
    東京大学 小柴ホール  | 
    公益社団法人日本表面科学会  | 
    ||
6/4-6/5  | 
    大阪大学 コンベンションセンター  | 
    公益社団法人日本表面科学会  | 
    ||
5/14-5/15  | 
    首都大学東京南大沢キャンパス  | 
    首都大学東京 金の化学研究センター  | 
    ||
5/20-5/23  | 
    (地独)大阪府立産業技術総合研究所  | 
    日本真空学会関西支部、大阪府技術協会、日本真空工業会関西支部  | 
    ||
3/21-3/29  | 
    大学、公的研究機関、民間企業等(12会場)  | 
    独立行政法人科学技術振興機構  | 
    ||
| 
     3/26  | 
    日本大学文理学部世田谷キャンパス内 コンピューターセンター オーバル・ホール  | 
    日本高圧力学会  | 
    ||
3/13-3/14  | 
    日本大学理工学部駿河台校舎 1号館4階 141教室  | 
    日本大学電子線利用研究施設  | 
    ||
3/7  | 
    グランフロント大阪北館4F ナレッジシアター  | 
    高輝度光科学研究センター  | 
    ||
3/3-6  | 
    [講義] 大阪大学吹田キャンパス 
          | 
    (独)理化学研究所 生命システム研究センター  | 
    ||
1/23  | 
    日本学術会議講堂  | 
    日本学術会議化学委員会IUCr分科会、日本学術会議化学委員会・物理学委員会合同結晶学分科会  | 
    ||
1/11-13  | 
    広島国際会議場  | 
    日本放射光学会  | 
    ||
| 2013年 | ||||
12/21-1/8  | 
    大学、公的研究機関等(11会場)  | 
    科学技術振興機構  | 
    ||
12/16  | 
    大阪科学技術センター 401会議室  | 
    SPring-8 利用推進協議会 研究開発委員会  | 
    ||
12/12-13  | 
    さわやかちば県民プラザ  | 
    日本中性子科学会  | 
    ||
12/6  | 
    研究社英語センタービル地下2階大会議室(研究会)、地下1階中会議室(技術交流会)  | 
    SPring-8 利用推進協議会 研究開発委員会  | 
    ||
11/22  | 
    神戸大学  | 
    日本表面科学会関西支部  | 
    ||
11/26-28  | 
    つくば国際会議場  | 
    日本表面科学会、日本真空学会  | 
    ||
11/18-20  | 
    大阪大学中之島センター  | 
    X線結像光学研究会  | 
    ||
11/10-15  | 
    沖縄コンベンションセンター  | 
    表面分析研究会  | 
    ||
11/6-8  | 
    長野市生涯学習センター(TOiGO内)  | 
    日本結晶成長学会  | 
    ||
11/1  | 
    京都リサーチパーク  | 
    立命館大学SRセンター、兵庫県立大学高度産業科学技術研究所  | 
    ||
10/18  | 
    東京工業大学 西8号館10階 大会議室  | 
    日本表面科学会  | 
    ||
10/16-17  | 
    大阪大学 コンベンションセンター  | 
    日本表面科学会  | 
    ||
9/24  | 
    津田ホール  | 
    文部科学省創薬等支援技術基盤プラットフォーム運営委員会  | 
    ||
9/23-27  | 
    大阪市立大学(杉本キャンパス)学術情報総合センター  | 
    日本分析化学会X線分析研究懇談会  | 
    ||
9/21-24  | 
    イーグレ姫路  | 
    E-mail: aofsrr2013@spring8.or.jp  | 
    ||
9/7-8  | 
    SPring-8 シンポジウム2013 「Innovative Science & Technology for the Next Generation」 -放射光科学の将来と産業イノベーション-  | 
    京都大学宇治おうばくプラザ  | 
    SPRUC、JASRI、理研、京都大学  | 
    |
9/5-7  | 
    東京大学理学部 理学部本館 化学講堂  | 
    日本XAFS研究会  | 
    ||
9/2-3  | 
    東京理科大学 1号館17階大会議室  | 
    日本表面科学会  | 
    ||
8/29-31  | 
    つくば国際会議場  | 
    高エネルギー加速器研究機構  | 
    ||
8/28-30  | 
    群馬大学草津セミナーハウス  | 
    日本XAFS研究会  | 
    ||
8/21-22  | 
    大阪電気通信大学 寝屋川駅前キャンパス  | 
    日本真空学会 関西支部  | 
    ||
8/2-4  | 
    IMS Workshop on Advanced Spectroscopy of Correlated Materials (ASCM 13)  | 
    自然科学研究機構 岡崎コンファレンスセンター  | 
    自然科学研究機構分子科学研究所、名古屋工業大学若手研究イノベータ養成センター  | 
    |
7/23-8/28  | 
    大学、公的研究機関、民間企業等(58会場)  | 
    日本科学技術振興財団  | 
    ||
7/14-19  | 
    幕張メッセ国際会議場  | 
    日本物理学会、応用物理学会  | 
    ||
7/14  | 
    幕張メッセ国際会議場  | 
    第12回アジア太平洋物理会議 組織委員会  | 
    ||
7/8-10  | 
    東京理科大学1号館17階記念講堂  | 
    日本結晶学会  | 
    ||
7/2  | 
    大阪大学基礎工学部 シグマホール  | 
    日本真空学会関西支部、日本表面科学会関西支部  | 
    ||
6/17-21  | 
    J-PARC  | 
    アジア・オセアニア中性子科学会連盟(AONSA)  | 
    ||
6/15  | 
    立命館大学びわこくさつキャンパス ローム記念館  | 
    立命館大学総合科学技術研究機構  | 
    
  | 
  |
5/24  | 
    中央大学駿河台記念館320号室  | 
    日本磁気学会  | 
    
  | 
  |