※各オーラルセッション内で行います。各講演の開始時刻はプログラムにてご確認ください。 | |||
オーラル1C X(回折・散乱) 1月11日(土) 12:00-12:30(C会場) | |||
「高輝度放射光と弾性波測定を組み合わせた地球・惑星の深部構造と物性の研究」 | |||
村上元彦(東北大) 30分 |
|||
オーラル2B 生物 1月11日(土) 15:30-16:00(B会場) | |||
「[NiFe]ヒドロゲナーゼのX 線結晶構造解析」 | |||
庄村康人(兵庫県立大) 30分 |
|||
オーラル4B VSX(固体) 1月12日(日) 10:30-11:00(B会場) | |||
「放射光とグリーンナノテクノロジー〜東大放射光アウトステーションからの成果〜」 | |||
尾嶋正治(東大放射光連携) 30分 |
|||
オーラル4D 赤外・テラヘルツ光 1月12日(日) 9:00-9:30(D会場) | |||
「高輝度赤外光で分かる分子性導体の電子状態」 | |||
山本 貴(愛媛大) 30分 |
|||
オーラル5B VSX(表面) 1月13日(月) 9:00-9:30(B会場) | |||
「対称性に起因する特異なラシュバ効果」 | |||
坂本一之(千葉大) 30分 |
|||
オーラル5C イメージング 1月13日(月) 10:00-10:30(C会場) | |||
「EUVL 開発を振り返って」 | |||
木下博雄(兵庫県立大) 30分 |
|||