プログラム

注)発表番号の後ろにSがある発表は、学生発表賞対象者。氏名の前の○は登壇者または説明者。
オーラルセッション(1月7日)
X(回折・散乱) 9:15〜10:45 B会場
座長:稲見俊哉
       
1B001     円偏光共鳴X線回折で観るテルルのカイラリティ
      〇田中良和1、S.P. Collins2、S.W. Lovesey2、松波雅治1、森脇太郎3、辛埴1
      1理研・放射光科学総合センター、2Diamond Light Source、3JASRI
       
1B002     左右円偏光を利用した差フーリェ合成と磁性電子分布
      〇佐々木聡1、奥部真樹1、金子悠平1
      1東工大応セ研
       
1B003 S   共鳴非弾性 X 線散乱による Sr14−xCaxCu24O41の電荷秩序と電荷励起
      ○吉田雅洋1,2, 石井賢司2, Jarrige Ignace2, 池内和彦3, 村上洋一3, 水木純一郎2, 筒井健二2, 遠山貴己4, 前川禎通5, 工藤一貴5, 小池洋二6, 熊谷健一7, 遠藤康夫2,8
      1東北大理, 2原子力機構放射光,3高エネ研物構研, 4京大基研, 5東北大金研, 6東北大工, 7北大, 8国際高等研
       
1B004     La1/3Sr2/3FeO3の電荷不均化転移における秩序構造研究
      〇岡本淳1、D. J. Huang2、K. S. Chao3、S. W. Huang3、C. H. Hsu2、藤森淳4、増野敦信5、寺嶋孝仁6、高野幹夫7、C. T. Chen2
      1物構研、2NSRRC、3National Chiao-Tung Univ.、4東大理、5京大化研、6京大LTMセンター、7京大iCeMS
       
1B005     低温・高圧下共鳴X線散乱実験の試み -TbVO3の軌道秩序-
      〇中尾裕則1、備前大輔2、村上洋一1、藤岡淳3、宮坂茂樹4、十倉好紀3,5,6
      1KEK PF/CMRC、2東北大理、3ERATO MF、4阪大理、5東大工、6理研CMRG
       
1B006     軌道秩序系ErVO3のEr - L 3端での共鳴弾性散乱実験による研究
      〇池内和彦1、中尾裕則1、村上洋一1、宮坂茂樹2、十倉好紀3
      1CMRC-KEK、2阪大理、3東大工
       
VSX(固体) 9:15〜10:45 C会場
座長:伊藤孝寛
       
1C001     CeRu2(Si1-xGex)2の共鳴角度分解光電子分光
      〇岡根哲夫1、大河内拓雄1、藤森伸一1、竹田幸治1、保井晃1、斎藤祐児1、山上浩志1,2、藤森淳1,3、松本裕司4、木村憲彰4、小松原武美4、青木晴善4
      1原子力機構/SPring-8、2京産大理、3東大理、4東北大院理
       
1C002 S   CeT2Ge2(T = Ni,Cu)の高エネルギー励起光電子分光
      〇木村雅仁1、山口淳一1、尾原誠明1、杉山浩史1、冨田洋介1、桑原豪1、海老原孝雄2、東谷篤志3、矢橋牧名4,5、玉作賢治4、石川哲也4、室隆桂之5、菅滋正1、関山明1
      1阪大基礎工、2静岡大理、3和歌山県工業技術センター、4理研SPring-8、5JASRI
       
1C003     共鳴軟X線角度分解光電子分光の試み:Cu(100)への適用
      〇宮脇淳1、Chainani Ashish1、高田恭孝1、大浦正樹1、仙波泰徳2、大橋治彦2、辛埴1,3
      1理研/SPring-8、2JASRI/SPring-8、3東大物性研
       
1C004 S   放射光角度分解光電子分光を用いたBaFe2As2の低エネルギー電子状態
      〇中島陽祐1, 内海有希1, 安斎太陽1, 井野明洋1, 森本理2, 佐藤仁2, 有田将司2, 林博和1, 姜健1, 島田賢也2, 生天目博文2, 谷口雅樹1,2, 相浦義弘3, 伊豫彰3, 鬼頭聖3, 宮沢喜一3, P. M. Shirage3, 長谷泉, 永崎洋, 李哲虎3, 木方邦宏3
      1広大院理、2広大放射光セ、3産総研
       
1C005 S   高温超伝導体(Bi2-x,Pbx)(Sr2-y,Lay)CuO6+δにおけるホールポケットの観測
      〇浜谷陽一郎1、竹内恒博1,2、石坂 香子3、 辛 埴3
      1名大工、2名大エコトピア、1東大物性研
       
1C006     磁性強誘電体Mn-doped BiFeO3の共鳴軟X線発光分光
      〇樋口透1、Yi-Sheng Liu2、Per-Anders Glans2、Jinghua Guo2
      1東理大, 2Advance Light Source
       
加速器(光源) 9:15〜10:45 D会場
座長:春日俊夫
       
1D001     ERL放射光源計画の進捗状況
      〇河田洋1、小林幸則1、春日俊夫1、佐藤康太郎1、羽島良一2、中村典雄3、坂中章悟1
      1高エネルギー加速器研究機構(KEK)、2日本原子力研究開発機構(JAEA)、3東京大学物性研究所(ISSP)
       
1D002     中部シンクロトロン光利用施設(仮称)計画の現状と光源加速器
      〇高嶋圭史1、保坂将人1、山本尚人1、森本浩行1、高見 清1、加藤政博2,1、堀 洋一郎3,1、佐々木 茂樹4,1、江田 茂5,1、渡邉信久1、原玲丞1、伊藤孝寛1、桜井郁也1、岡本渉1、竹田美和1、永田孝司6、宇野佳生6、安達智志6
      1名大SRセンター、2UVSOR、3KEK、4JASRI/SPring-8、5SAGA-LS、6科学技術交流財団
       
1D003     HiSOR光源高強度化計画と将来計画
      〇佐々木茂美、宮本篤、生天目博文、谷口雅樹
      広大放射光センター
       
1D004     赤外蓄積リング自由電子レーザーの研究
      ○清 紀弘、小川 博嗣、山田 家和勝
      産業技術総合研究所 計測フロンティア研究部門
       
1D005     Laser like EUV radiation from carbon nanotubes target placed in the magnetic field of a tabletop storage ring
      Hironari Yamada1,2, Dorian Minkov2, Okoye Kenneth Ejike2, Yuki Shimura2, Daisuke Hasegawa1, Mami Yamada1, Takayasu Hanashima1, Ken Atkinson3, Chris Scourtis3, Jean-Pierre Loqcuet4
      1 Photon Production Laboratory Ltd.,2 Synchrotron Light Life Science Center, Ritsumeikan University, 3 Advanced Fibrous Materials & Textile Technology, CSIRO, 4Katholick University of Leuven
       
1D006     200mA出力マイクロトロンによる“みらくるCV4”の高輝度化
      ○長谷川大祐、山田貴典、成田晋一、山田廣成
      褐子発生技研
       
X(回折・散乱) 11:00〜12:30 B会場
座長:櫻井伸一
       
2B001     活性雰囲気中での構造変化過程のSAXD・WAXD観測〜皮膚角層への経皮吸収促進剤の作用〜
      〇八田一郎1、中沢寛光2、小幡誉子3、太田昇1、八木直人1
      1JASRI、2関学理工、3星薬科大
       
2B002     X線反射率/散漫散乱同時測定によるタンパク質の界面吸着ダイナミクスの3次元解析
      〇矢野陽子1、宇留賀朋哉2、谷田 肇2、豊川秀訓2、高垣昌史2、寺田靖子2、山田廣成1
      1立命館大、2JASRI
       
2B003     等間隔の分岐がPE 結晶化に与える影響
      野末佳伸1、瀬野修一郎1、川島康豊1、永松龍弘1、細田覚1、G. Rojas、E. B. Berda、T. W. Baughman、K. B. Wagener2
      1住友化学、2フロリダ大
       
2B004     放射光SAXS/WAXDおよび振動分光の有機的結合に基づく高分子等温結晶化過程における階層構造変化追跡
      田代孝二1、〇Kummetha Raghunatha Reddy1、西山麻美1、塙坂真1、増永啓康2、佐々木園2、伊藤和輝3、高田昌樹2,3
      1豊田工業大学、2JASRI/SPring-8、3理研播磨研
       
2B005     ポリエチレン・ポリエチレンオキシドジブロック共重合体の結晶相転移とミクロ相分離現象との密接な関係解明
      〇田代孝二1、曹維宇1、塙坂真1、増永啓康2、佐々木園2、高田昌樹2,3
      1豊田工業大学、2JASRI/SPring-8、3理研播磨研
       
2B006     スルホベタイン系高分子電解質の溶液中での分子鎖形態の小角X線散乱解析
      〇菊地守也1、寺山友規2、星野大樹1、小林元康1、佐々木園3、高原淳1,2,4
      1JST/ERATO、2九大院工、3JASRI/Spring-8、4九大先導研
       
VSX(固体) 11:00〜12:30 C会場
座長:木下豊彦
       
2C001     パルス強磁場による軟X線MCD測定技術の開発
      〇中村哲也1,鳴海康雄2,広野等子1,児玉謙司1,林美咲2,角田匡清3,金道浩一4,野尻浩之2,木下豊彦1
      1JASRI/SPring-8,2東北大金研,3東北大工,4東大物性研
       
2C002     多結晶金及び銀の偏光依存硬X線価電子帯光電子分光:d軌道成分の伝導電子への寄与
      〇関山明1,2、山口淳一1、東谷篤志2,3、尾原誠明1、杉山浩史1、木村雅仁1、菅滋正1,2、今田真4、矢橋牧名2,5、玉作賢治2、石川哲也2
      1阪大基礎工、2理研/SPring-8、3和歌山県工業技術センター、4立命館大理工、5JASRI/SPring-8
       
2C003     直線偏光特性を活かした高分解能光電子分光装置の開発と現状
      〇島田賢也1、岩澤英明1、林博和2、姜健2、飛田尚寿2、田中克昇2、福田修悟2、東口光晴2、相浦義弘3、生天目博文2、谷口雅樹1,2
      1広大放射光セ、2広大院理、3産総研
       
2C004 S   偏光依存高分解能角度分解光電子分光によるPd(100)単結晶の電子状態の研究
      〇林博和1、島田賢也2、岩澤英明2、姜 健1、飛田尚寿1、田中克昇1、東口光晴1、福田修悟1、相浦義弘3、生天目博文2、谷口雅樹1,2、
      1広大院理、2広大放射光セ、3産総研
       
2C005 S   Temperature-dependent high-resolution angle-resolved photoemission study of Ni(111) Shockley state
      〇J. Jiang1、K. Shimada2、H. Iwasawa2、H. Hayashi1、 H. Namatame2、M. Taniguchi1,2、Y. Aiura3
      1Grad. Sch. of Sci., Hiroshima Univ.、2HSRC, Hiroshima Univ.、3AIST
       
2C006 S   角度分解光電子分光によるFeSi(001)およびCoSi(001)の価電子帯構造の研究
      〇武市泰男、西出聡悟、中辻寛、奥田太一1、小森文夫、吉信淳、近藤寛2、松田巌、F. Bertran3、P. Le Fevre3、A. Taleb-Ibrahimi3、山上浩志4、柿崎明人
      東大物性研、1広大放射光セ、2慶応大理工、3SOLEIL/LURE、4京都産業大理
       
加速器(光源)&ビームライン・測定器  11:00〜12:30 D会場
座長:佐々木茂美
       
2D001     PFにおける短周期アンジュレータの開発
      〇山本 樹1,2,3、土屋公央1,2、塩屋達郎1、佐々木洋征1,2、青戸智浩1,2
      1KEK-PF、2総研大物質構造科学、3総研大光科学
       
2D002     クライオアンジュレータにおける「その場」磁場補正
      〇田中隆次1,2、清家隆光2、鏡畑暁裕2、Thomas Schmidt3、Alexander Anghel3、Mark Bruegger3、Willy Bulgheroni3、北村英男1,2
      理研1、JASRI2、PSI3
       
2D003     電気光学効果によるX線自由電子レーザー電子バンチのタイミング測定
      〇富樫格2,1, 玉作賢治1, 原徹1, 松原伸一1, 前坂比呂和1, 細田直康1, 大島隆1, 大竹雄次1, 齋藤伸吾3, 前川陽4, 上坂充4
      1理研, 2高輝度光科学研究センター, 3情報通信研究機構, 4東京大学
       
2D004     XFELにおける電子ビーム・ハローモニタの開発
      〇青柳秀樹1,2、糸賀俊朗2、成山展照1,2、備前輝彦1,2、田中隆次1,2、北村英男1,2、浅野芳裕2
      1SPring-8/JASRI、2SPring-8/RIKEN
       
2D005     XFEL用Multi-Port CCD検出器の開発
      〇亀島 敬1、初井 宇記1、工藤 統吾2、堀米 利夫3、大沢 仁志2、矢橋 牧名1、西野 吉則1、石川 哲也1
      1理化学研究所、2高輝度光科学研究センター 、3分子科学研究所
       
2D006     極紫外自由電子レーザー強度測定における極低温放射計とPTB/DESYガスモニタとの比較
      ○加藤昌弘1,2、 齋藤則生1,2、 Pavle Juranic2,3、Mathias Richter2,4、Andrei Sorokin2,4、Kai Tiedkte2,3、永園充2、矢橋牧名2、登能健介2、富樫格2,5、木村洋昭5、大橋治彦5、石川哲也2
      1産総研、2理研、3DESY、4PTB、5JASRI
       
       
オーラルセッション(1月8日)
X(回折・散乱) 9:15〜10:45 B会場
座長:西堀英治
       
3B001     溶融NaIの光学フォノンモード
      〇細川伸也1、乾雅祝2、梶原行夫2、松田和博3、大政義典1、A.Q.R. Baron4
      1広島工大工、2広島大総合科、3京大理、4SPring-8/RIKEN
       
3B002     白色X線を利用した液体鉄の構造研究
      〇乾雅祝1、丸山健二2、梶原行夫1、中田克3
      1広大総合科、2新潟大理、3新潟大自然
       
3B003     ゆらぎに着目した液体研究
      〇梶原行夫1、乾雅祝1、松田和博2
      1広大院総合科、2京大院理
       
3B004     高速相変化材料Ge2Sb2Te5のアモルファス構造
      〇小原真司1,2、Jaakko Akola3、R. O. Jones4、木村 滋1,2、小林啓介5、高田昌樹6,1,2、松永利之7,2、児島理恵7、山田 昇7,2
      1JASRI、2CREST、3Jyv?skyl?大、4IFF、5NIMS、6理研、7パナソニック
       
3B005     [C2mIm][TFSA]イオン液体中のリチウムイオン溶媒和構造-高エネルギーX線回折実験およびMDシミュレーション-
      ○梅林泰宏1,藤井健太2, 森脩人1, 関志朗3, 竹内宗孝1, 亀田恭男4, 小原真司5,石黒慎一1
      1九大院理、 2東大物性研、 3電中研、4山形大理、5JASRI
       
3B006 S   液体Bi-Sn合金系の共晶組成領域におけるミクロ構造
      ○上野広樹1、田原周太2,1、Rosantha Kumara1、脇坂有衣子3、尾原幸治1、伊藤真義4、小原真司4、川北至信1、武田信一1
      九大院理1、新潟薬科大2、九大理3、JASRI4
       
VSX(固体)&その他 9:15〜10:45 C会場
座長:横谷尚睦
       
3C001     X線リソグラフィーでのV-D構造体の新しい作成方法
      〇池田弘幸1
      1立命館大学SRセンター
       
3C002 S   3DナノESCAの開発 U
      〇中村友紀1、豊島安志1、豊田智史1,2,3、堀場弘司1,2,3、組頭広志^1,3,4、尾嶋正治1,2,3、雨宮健太2,5
      1東大院工、2JST-CREST、3東大放射光機構、4JSTさきがけ、5KEK-PF
       
3C003 S   硬X線光電子分光法による抵抗変化型ランダムアクセスメモリ素子におけるPt電極/Ta酸化物界面電子状態の観測
      〇安原 隆太郎1、堀場 弘司1-3、組頭 広志1,3,4、魏 志強5、菅谷 英生5、高木 剛5、池永 英司6、尾嶋 正治1-3
      1東大院工、2JST-CREST、3東大放射光機構、4JSTさきがけ、5Panasonic、6JASRI/SPring-8
       
3C004     Resonant soft x-ray scattering studies of Pr0.5Ca0.5MnO3 thin films
      〇H. Wadati1、J. Geck2、E. Schierle3、M. Nakamura4、M. Kawasaki4,5、Y. Tokura4,6、G. A. Sawatzky1
      1Univ. of British Columbia、2IFW Dresden、3HZB、4RIKEN、5Tohoku Univ.、6Univ. of Tokyo
       
3C005     共鳴光電子分光による希薄磁性半導体Co:TiO2の研究
      〇大槻匠1、A. Chainani1、江口律子1,2、松波雅治1,2、大浦正樹1、仙波泰徳3、大橋治彦3、長谷川哲也4,5、辛埴1,2
      1理研/SPring-8、2東大物性研、3JASRI/SPring-8、4東大院理、5神奈川科学技術アカデミー
       
3C006 S   光電子分光による鉄基ホイスラー型合金における熱電特性向上起源の解明
      〇原田翔太1、大和田毅2、加藤政彦1、八木伸也1、曽田一雄1、犬飼学3、宮崎秀俊4、三大寺悠介5、杉浦隆寛5、西野洋一5、
      1名大院工、2名大工、3名大VBL、4分子研、5名工大院
       
ビームライン・測定器&生物  9:15〜10:45 D会場
座長:五十嵐教之
       
3D001 S   硬X線ナノ集光ビーム用波面誤差算出法の開発
      〇木村隆志1、三村秀和1、半田宗一郎1、湯本博勝2、山川大輔1、松山智至1、佐野泰久1、玉作賢治3、西野吉則3、矢橋牧名2、石川哲也2,3、山内和人1
      1阪大院工、2JASRI/SPring-8、3理研/SPring-8
       
3D002     マルチモジュール型PILATUS-2Mの整備状況
      〇豊川秀訓1、川瀬守弘1、広野等子1、増永啓康1、古川行人1、大端通1、佐藤眞直1、Beat Henrich2、Philipp Kraft2
      1JASRI/SPring-8、2SLS/PSI
       
3D003     Si-APDによる500MHz-X線パルス計数システム(III)
      〇岸本俊二、谷口 敬、田中真伸
      KEK
       
3D004     SAGA-LS超伝導ウィグラーを用いた高エネルギーX線ビームラインの建設
      〇河本正秀1、隅谷和嗣1、岡島敏浩1
      1九州シンクロトロン光研究センター
       
3D005     SPring-8構造生物ビームライン/リモートデータ測定システムの開発
      〇前田大輔1、上野剛1、引間孝明1、長谷川和也2、古川行人2、熊坂崇2、山本雅貴1
      1SPring-8/理研播磨、2SPring-8/JASRI
       
3D006     SPring-8構造生物学ビームライン/CMOS検出器を用いた回折強度データ測定
      〇長谷川和也1、平田邦生2、馬場清喜1、清水伸隆1、引間孝明2、熊坂崇1、山本雅貴1,2
      1SPring-8/JASRI、2SPring-8/理研播磨
       
X(回折・散乱) 11:00〜12:30 B会場
座長:木村滋
       
4B001     傾斜周期膜厚(laterally graded)多層膜ポリクロメーターを用いた多波長同時分散型X線反射率計 - II
      〇松下 正1, 荒川悦雄2, 羽多野忠3, 東 保男4, 矢野陽子5, 原田哲男6
      1KEK−PF , 2東京学芸大,3東北大多元研,4KEK-機械工学センター,5立命館大,6兵庫県立大
       
4B002     多波長同時分散光学系を用いたCTR散乱の測定
      〇白澤徹郎1、荒川悦雄2、平野馨一3、高橋敏男1、松下正3
      1東大物性研、2東京学芸大、3KEK-PF
       
4B003     電場印加下でのその場X線回折用温度制御試料チャンバ
      〇坂田修身1、山田智明2、安井伸太郎2、中嶋誠二3、清水勝3、舟窪浩2
      1高輝度光科学研究センター、2東工大院総理、3兵庫県立大院
       
4B004     軟X線異常GISAXS法によるナノドット構造評価
      〇奥田浩司1、加藤真行1、落合庄治郎1、北島義典2
      1京大工、2PF
       
4B005     蜃気楼回折とそれによる回折ビーム増幅効果
      〇深町共榮1、平野健二1、吉沢正美1、根岸利一郎1、巨東英1、遠山将彦1、金松喜信1、Jongsukswat Sukswat1、平野馨一2、川村隆明3
      1埼玉工大、2KEK-PF、3山梨大
       
4B006     歪んだ結晶内のX線の動的回折理論と5mmの導波管現象
      〇香村芳樹1、澤田桂1、石川哲也1
      1理化学研究所
       
VSX(表面) 11:00〜12:30 C会場
座長:松田巌
       
4C001     人工創成されたL10-FeNi超格子薄膜における光電子顕微鏡を用いた磁区構造観察
      〇小嗣真人1, 水口将輝2, 高梨弘毅2, 渡辺義夫1
      1SPring-8/JASRI、2東北大学
       
4C002     放射光光電子分光によるTiN/LaO/HfSiO/Siゲートスタック構造の深さ方向分布解析
      〇豊田智史1,2,3、鎌田洋之1、谷村龍彦1、組頭広志1,3,5、尾嶋正治1,2,3、大塚俊宏4、畑良文4、丹羽正昭4
      1東大院工、2JST-CREST、3東大放射光機構、4パナソニック、5JSTさきがけ
       
4C003 S   シリコンアルコキシドと酸化物界面の化学結合状態
      〇成田あゆみ1,2、馬場祐治2、関口哲弘2、下山巖2、平尾法恵2、矢板毅1,2
      1茨城大院理工、2原子力機構
       
4C004 S   Molecular orientation of silicon polymer thin film evaporated on indium tin oxide surface
      〇Md. Abdul Mannan1,2、馬場祐治1、関口哲弘1、下山 巖1、平尾法恵1、成田あゆみ1、永野正光2、野口英行2
      1日本原子力研究所、2佐賀大学理工学部
       
4C005     酸素およびオゾン雰囲気下でのEUV照射による炭素膜堆積の抑制と除去
      〇新部正人1、古井田啓吾1,2、角谷 幸信2、松成 秀一2、青木 貴史2、河田真太郎2、寺島 茂3、中山 貴博3、三宅明3、久保博義3
      1兵庫県大高度研、2(株)ニコン、3キヤノン(株)
       
4C006     軟X線照射による高水素化DLC膜の表面改質
      〇神田一浩1、横田久美子2、田川雅人2、松井真二1
      1兵庫県立大高度研、2神戸大工
       
生物 11:00〜12:30 D会場
座長:熊坂崇
       
4D001     SPring-8構造生物学ビームライン/自動サンプルチェンジャーSPACEのマグネットヘッド用サンプルピン対応
      〇村上博則1、上野剛1、清水伸隆1,2、河野能顕1、牧野正知2、虻川勇3、山本雅貴1
      1SPring-8/理研播磨、2SPring-8/JASRI、3(株)理学相原精機
       
4D002     SPring-8構造生物学ビームライン/光ピンセットによるタンパク質微小結晶ハンドリング技術の開発
      〇引間孝明、河野能顕、上野剛、村上博則、山本雅貴
      SPring-8/理研播磨
       
4D003     高精度の異常分散効果の測定により明らかになった事実:酸化型チトクロム酸化酵素の還元中心Fe-Cu間にはCl-イオンは存在しない
      〇菅倫寛1、村本和優2、山下栄樹1、望月正雄2、前田和範2、伊藤新澤恭子2、吉川信也2、月原冨武1,2
      1阪大蛋白研、2兵庫県立大
       
4D004     リサイクリングエンドソームにおける逆行輸送関連タンパク質、ヒト由来Evectin-2の結晶構造解析
      ○岡崎誠司1、加藤龍一1、川崎政人1、内田安則2、井上貴雄2、新井洋由2、若槻壮市
      1高エネ機構・物構研・PF 2東大院・薬
       
4D005 S   LR11 Vps10pドメインのX線結晶構造解析
      〇中田善三郎1, 長江雅倫1, 安井典久1, 禾晃和1, 高木淳一1
      1大阪大学 蛋白質研究所
       
4D006     単色軟X線により乾燥DNA中に生じる分子変化の照射エネルギー依存性
      〇藤井健太郎、鹿園直哉、横谷明徳
      日本原子力研究開発機構
       
X(回折・散乱) 15:30〜17:00 B会場
座長:森吉千佳子
       
5B001     BL02B1大型湾曲IPカメラを用いた単結晶高分解能電子密度分布解析の現状
      〇青柳忍1、西堀英治1、杉本邦久2、大隅寛幸3、高田昌樹2,3、澤博1
      1名大工、2JASRI/SPring-8、3理研/SPring-8
       
5B002     磁気コンプトン散乱によるスピンモーメントのみの磁化曲線測定手法の開発
      〇伊藤真義1、小泉昭久2、櫻井吉晴1
      1JASRI、2兵庫県立大学
       
5B003     GPUを用いた粉末未知構造高速決定システム
      〇西堀 英治1、澤 博1、坂田 誠2
      1名大工、2JASRI
       
5B004     極微小単結晶を利用した精密構造解析
      ○安田伸広1,5、福山祥光1,5、大沢仁志1,5、金廷恩1,5、木村滋1,5、鳥海幸四郎2,5、田中義人3,5、守友浩4,5、高田昌樹1,3,5
      1JASRI/SPring-8、2兵庫県立大学、3理研/SPring-8、4筑波大学、5CREST
       
5B005     ポンプ・プローブX線回折装置の開発―不可逆反応の時間分解測定―
      ○福山祥光1,2、安田伸広1,2、木村滋1,2、田中義人2,3、大沢仁志1,2、金廷恩1,2、村山美乃4、守友浩2,5、鳥海幸四郎2,6、田中 均7、高田昌樹2,3
      1高輝度光科学研究センター、2CREST/JST、3理研/SPring-8センター、4中央大理工、5筑波大学数理、6兵庫県立大学、7理研XFEL推進本部
       
5B006     水熱環境下XRDによるトバモライト生成過程のその場観測
      〇菊間淳1、綱嶋正通1、石川哲吏1、松野信也1、小川晃博2、松井久仁雄2、佐藤眞直3
      1旭化成・基盤技術研究所、2旭化成建材、3JASRI/SPring-8
       
X(分光・蛍光)&X(XAFS) 15:30〜17:00 C会場
座長:横山利彦
       
5C001     金属ナノ粒子の作製と軟X線XAFSによる分析
      〇八木伸也1,4、小川智史1、丹羽悠登1、中西康次2、野本豊和3、Galif Kutluk4、生天目博文4、谷口雅樹4、太田俊明2
      1名大院工、2立命館大SRセンター、3愛知産研、4広大放射光センター
       
5C002     CO/NO触媒反応時におけるPd金属微粒子の動的構造
      ○松村大樹1、岡島由佳1、西畑保雄1、水木純一郎1、谷口昌司2、上西真里2、田中裕久2
      1原子力機構量子ビーム、2ダイハツ工業(株)
       
5C003     固体高分子形燃料電池における遷移金属フタロシアニンベース炭素材料触媒中金属の酸素還元活性に対する役割
      〇小林正起1,2, 丹羽秀治1, 齋藤信1, 原田慈久1,2, 尾嶋正治1,2, 大渕博宣3, 寺倉清之4, 池田隆司5, 腰越悠香6, 尾崎純一6, 宮田清藏7
      1東大院工, 2東大放射光機構, 3JASRI, 4北陸先端大, 5JAEA, 6群大院工, 7NEDO
       
5C004 S   燃料電池正極用鉄フタロシアニン由来カーボンアロイ触媒の放射光解析
      ○齋藤 信1、 腰越 悠香2、 原田 慈久1,3、 小林 正起1,3、 丹羽 秀治1、 堀場 弘司1,3、 尾嶋 正治1,3、 尾崎 純一2、 寺倉 清之4、 池田 隆司5、 宮田 清蔵6、 上田 茂典7、 山下 良之7、 吉川 英樹7、 小林 啓介7
      1東大院工、 2群大院工、 3東大放射光機構、 4北陸先端大、 5原子力機構、 6NEDO、 7NIMS
       
5C005     高輝度硬X線による固体表面の原子移動−放射光STMによる原子スケール直接観察−
      〇齋藤彰1,2,3、田中武拓1,2、高木康多4、野津浩史1,2、大関豪三1,2、田中義人2、香村芳樹2、赤井恵1、石川哲也2、桑原裕司1,2、菊田惺志5、青野正和6
      1阪大院工、2理研/SPring-8、3JSTさきがけ、4分子研、5JASRI、6物材機構
       
5C006     希薄磁性半導体の蛍光X線ホログラフィー - locomotive wheelモデル -
      〇八方直久1、藤原真1、田中公一1、細川伸也2、林好一3
      1広島市大情報、2広島工大工、3東北大金研
       
       
ポスターセッション(1月8日)
加速器(光源) 13:30〜15:30 ポスター会場
       
8P001     UVSORU加速器の現状
      〇山崎潤一郎1、加藤政博1、阿達正浩1、全 炳俊1、林 憲志1、
      1UVSOR
       
8P002     PFリングとPF-AR 放射光源加速器の現状
      〇本田 融
      KEK
       
8P003     UVSOR-IIにおけるトップアップ運転の現状
      ○林憲志、加藤政博、阿達正浩、全炳俊、山崎潤一郎
      UVSOR-II
       
8P004     UVSOR-II自由電子レーザのトップアップ運転
      ○全 炳俊1,2、阿達 正浩1,2、谷川 貴紀2、平 義隆1,3、山本 尚人3、保坂 将人3、林 憲志1、山崎 潤一郎1、高嶋 圭史3、加藤 政博1,2,3
      1UVSOR、2総研大、3名大工
       
8P005     KEK-PFにおけるハイブリッド運転モードの導入試験
      〇高井良太、島田美帆、谷本育律、本田融、小林幸則、三橋利行
      高エネルギー加速器研究機構 加速器研究施設
       
8P006     PFリングにおけるパルス6極電磁石を用いた入射時の放射光強度の安定性
      〇高木宏之1、中村典雄1、小林幸則2、原田健太郎2、宮島司2、上田明2、長橋進也2、島田美帆2、帯名崇2、本田融2
      1東大物性研、2KEK-PF
       
8P007 S   300 mA出力マイクロトロンを入射器とする“みらくるCV1”の開発
      ○鈴木大輔1、山田廣成1、2、長谷川大祐2、山田貴典2、林太一2
      1立命館大学、2光子発生技術研究所
       
8P008     中部シンクロトロン光利用施設(仮称)計画のための光源加速器の検討
      ○山本尚人1、高嶋圭史1、保坂将人1、森本浩行1、高見 清1、堀 洋一郎2、佐々木 茂樹3、江田 茂4、加藤政博5,1
      1名大シンクロトロン、2高エ研、3JASRI/SPring-8、4佐賀LS、5分子研
       
8P009     電子蓄積リングとレーザーバンチスライス法を用いたコヒーレントなテラヘルツ光源の開発
      ○山本尚人1、保坂将人1、島田美帆2、阿達正浩3,4、全炳俊3,4、谷川貴紀4、平義隆1、高嶋圭史1、木村真一3,4、高橋俊晴5、加藤政3,4
      1名大工、2高エ研、3UVSOR、4総研大、5京大原子炉
       
8P010     UVSOR-IIにおけるコヒーレント光源開発の現状
      〇阿達正浩1,2、加藤政博1,2、谷川貴紀2、保坂将人3、山本尚人3、高嶋圭史3、平義隆3
      1UVSOR、2総研大、3名大工
       
8P011 S   UVSOR-IIにおける真空紫外コヒーレント高調波の発生
      〇谷川貴紀1、阿達正浩1,2、全炳俊1,2、保坂将人3、山本尚人3、平義隆2,3、山崎潤一郎2、加藤政博1,2
      1総合研究大学院大学、2分子科学研究所UVSOR、3名古屋大学
       
8P012     可変偏光アンジュレータのビームへの影響調査と磁場補償システムの開発
      〇金安達夫1,高林雄一1,岩崎能尊1,江田茂1
      1九州シンクロトロン光研究センター
       
8P013     SAGA-LSにおけるレーザーコンプトン散乱ガンマ線の生成
      〇金安達夫1、高林雄一1、岩崎能尊1、江田茂1
      1九州シンクロトロン光研究センター
       
8P014 S   UVSOR-IIにおけるレーザーコンプトン散乱を用いた超短パルスガンマ線発生
      〇平義隆1,2、阿達正浩2,3、全炳俊2,3、谷川貴紀3、高嶋圭史1、保坂将人1、山本尚人1、曽田一雄1、加藤政博2,3,1
      1名古屋大学大学院 工学研究科、2UVSOR、3総合研究大学院大学
       
8P015     蓄積リング型FELを用いた逆コンプトン散乱γ線発生
      〇小川博嗣、清紀弘、山田家和勝
      産総研
       
ビームライン・測定器 13:30〜15:30 ポスター会場
       
8P016     有機薄膜研究用高輝度真空紫外軟X線ビームラインBL-13Aの開発
      豊島章雄、菊地貴司、田中宏和、○間瀬一彦、雨宮健太、伊藤健二
      KEK物構研PF
       
8P017     中部シンクロトロン光利用施設(仮称)のX線ビームライン
      〇渡邉信久1,2,原玲丞1,八木伸也2,桜井郁也1,岡本渉1,2,竹田美和1,2,中部SRビームライン検討ワーキンググループ
      1名大SRセンター,2名大院工
       
8P018     中部シンクロトロン光利用施設(仮称)における真空紫外分光ビームラインの概要
      〇伊藤孝寛1,2,原玲丞1,曽田一雄2,竹内恒博3,渡邉信久1,2,八木伸也2,桜井郁也1,岡本渉1,竹田美和1,2
      1名大SRセンター,2名大院工,3名大エコトピア
       
8P019     XFEL用二結晶分光器のための超高真空対応超高安定駆動機構の開発
      三代川廣野1、○大橋治彦1,2、矢橋牧名1,2、後藤俊治1,2、石川哲也1,2
      1(財)高輝度光科学研究センター、2(独)理化学研究所
       
8P020     SPring-8標準型二結晶分光光学系の安定化対策
      清水康宏、田中政行、岸本輝、松ア泰久、三浦孝紀、○山崎裕史、仙波泰徳、大橋治彦、後藤俊治
      (財)高輝度光科学研究センター
       
8P021     PF小角散乱ビームラインの現状と今後の展開
      〇五十嵐教之、森丈晴、伊藤健二
      KEK-PF
       
8P022     UVSOR BL6U の現状
      〇繁政英治1,中村永研1,近藤直範1,酒井雅弘1,堀米利夫1
      1UVSOR
       
8P023 S   Ultra Soft XAS ビームライン(BL-2)の現状
      〇辰巳昌人1、高田和徳1、西村明将1、眞田智衛1、中西康次2、池田慎吾1、小島一男1、渡辺巌2、太田俊明2
      1立命館大生命科、2立命館大SRセ
       
8P024     軟X線可変偏光ビームラインPF-BL-16Aにおける利用実験の現状と今後の展開
      〇雨宮健太1、伊藤健二1、小出常晴1、小野寛太1、久保田正人1、隅井良平1、朝倉大輔1、酒巻真粧子1
      1KEK-PF
       
8P025     長直線挿入光源軟X線ビームラインBL07LSUの現状
      〇仙波泰徳1、大橋治彦1、松田巌2、藤澤正美2、原田慈久2、堀場弘司2、高橋直1、成山展照1、松下智裕1、大端通1、古川行人1、田中隆次1,3、竹下邦和1、後藤俊治1、北村英男1,3、柿崎明人2、尾嶋正治2
      1JASRI/SPring-8、2東大放射光連携研究機構、3RIKEN/SPring-8
       
8P026     波長12.4-14.8 nmにおける軟X線光学素子評価ビームライン(BL-11)の直線偏光度
      〇今園孝志1、佐野一雄2、鈴木庸氏1、河内哲哉1、小池雅人1
      1原子力機構、2島津エミット
       
8P027     keV領域用広帯域多層膜回折格子の設計
      〇小池雅人1、今園孝志1、河内哲哉1
      1原子力機構量子ビーム
       
8P028     極低ガス放出材料0.2%ベリリウム銅合金製水冷マスクの開発とVUV/SXビームラインBL-13Aへの応用
      渡辺文夫1、豊島章雄2、菊地貴司2、田中宏和2、○間瀬一彦2
      1(有)真空実験室、2KEK物構研PF
       
8P029     アンジュレータビームライン用高精度スリットの開発と現状II
      〇竹内智之、田中政行、三浦孝紀、仙波泰徳、大橋治彦、後藤俊治、嶋田恵朋、田尻寛男、坂田修身、佐藤眞直、小金沢智之、上杉健太朗
      (財)高輝度光科学研究センター
       
8P030     シングルバンチ切り出しチョッパーシステムの開発
      〇大沢仁志1, 工藤統吾1, 坂田修身1, 田中義人2, 木村滋1,
      1JASRI/SPring-8, 2RIKEN/SPring-8
       
VSX(固体) 13:30〜15:30 ポスター会場
       
8P031     X-ray absorption spectroscopy of LiMnO2 and related materials
      〇H. Wadati1、D. G. Hawthorn2、T. Z. Regier3、G. Chen4、T. Tsuruhama5、T. Hitosugi6、T. Hasegawa5、T. Mizokawa5、A. Tanaka7、G. A. Sawatzky1
      1Univ. of British Columbia、2Univ. of Waterloo、3Canadian Light Source、4Jilin Univ.、5Univ. of Tokyo、6Tohoku Univ.、7Hiroshima Univ.
       
8P032     電子ドープ系Mn酸化物薄膜の放射光光電子分光
      ○堀場弘司1,2,3、吉松公平1、組頭広志1,2,4、山田浩之5、Ping-Hua Xiang3,5、澤彰仁5、池永英司6、尾嶋正治1,2,3
      1東大院工、2東大放射光機構、3JST-CREST、4JSTさきがけ、5産総研、6JASRI/SPring-8
       
8P033     放射光光電子分光による酸化物スピントンネル接合のポテンシャル深さ分布決定
      〇簑原 誠人1、 堀場 弘司1,2,3、組頭 広志1,3,4、池永 英司5、尾嶋 正治1,2,3
      1東大院工、2JST-CREST、3東大放射光機構、4JST さきがけ、5JASRI/SPring-8
       
8P034 S   放射光光電子分光を用いたTiN/HfSiON/SiON/Si構造の化学反応解析
      〇鎌田洋之1、豊田智史1-3、組頭広志1,3,4、尾嶋正治1-3、岩本邦彦5、助川孝江5、劉国林5、劉紫園5
      1東大院工、2JST-CREST、3東大放射光機構、4JSTさきがけ、5STARC
       
8P035 S   磁気コンプトン散乱を用いたLa1−xSrxMnO3(0.1≦x≦0.5)のスピン磁気モーメントの導出
      ○溝呂木輝彦1、 田口幸広1、 岩住俊明1、 伊藤真義2、 櫻井吉晴2
      1阪府大院工、2高輝度光科学研究センター
       
8P036     Yb-doped BaPrO3の共鳴軟X線発光分光
      〇樋口透1、三室伸2、三好正悟2、尾山由紀子2、小林清3、山口周2、Yi-Sheng Liu4、Per-Anders Glans4、Jinghua.Guo4
      1東理大、2東大工、3物材機構、4Advance Light Source
       
8P037     プロトン導電体Y-doped SrZrO3薄膜の共鳴軟X線発光分光
      〇樋口透1、高橋泰海1、Yi-Sheng Liu2、Per-Anders Glans2、Jinghua Guo2
      1東理大、2Advance Light Source
       
8P038     共鳴軟]線発光分光によるLa0.6Sr0.4FeO3/ La0.6Sr0.4CoO3薄膜の電子構造
      松本雅至,1 〇樋口透,1 服部武志,1 Wanli Yang,2 Paul Olalde-Velasco,2 Yi-Sheng Liu,2 Jeng-Lung Chen,2 Jingha Guo,2
      1東理大、2ALS, Lawrence Berkeley Lab
       
8P039 S   昇温下の電場印加X線発光分光によるチタン酸ぺロブスカイトの局所構造の研究
      〇磯濱陽一1、渡辺剛基1、中島伸夫1、圓山裕1、森本理2、手塚泰久3
      1広島大院理、2広島大HiSOR、3弘前大院理
       
8P040     軟X線発光分光によるSrFeO2の電子励起構造の観測
      〇水牧仁一朗1、安居院あかね2、魚住孝幸3、井上暁4、河合正徳4、市川能也4、島川祐一4
      1JASRI/SPring-8、2JAEA/SPring-8、3大阪府立大、4京大化研
       
8P041     Hemin薄膜の作製と光電子分光
      原田耕二郎,○東純平,高橋和敏,鎌田雅夫
      佐賀大シンクロトロン
       
8P042 S   鉄フタロシアニン由来カーボンアロイ触媒の炭素構造の熱処理温度依存性:軟X線吸収分光解析
      〇丹羽秀治1、齋藤信1、小林正起1,2、原田慈久1,2、尾嶋正治1,2、松林克征3、難波江裕太3、黒木重樹3、池田隆司4、寺倉清之5、尾崎純一6、宮田清藏7
      1東大院工、2東大放射光機構、3東工大、4原子力機構、5北陸先端大、6群大院工、7NEDO
       
8P043     全電子収量軟X線吸収分光法による組成分析の課題
      〇村松康司
      兵庫県立大院工
       
8P044 S   窒素含有芳香族化合物のNK端軟X線吸収スペクトル解析
      〇天野泰至1、村松康司1
      1兵庫県立大院工
       
8P045 S   酸素含有芳香族化合物のCK端軟X線吸収スペクトル解析
      〇秋田純一1、片山哲也1、村松康司1
      1兵庫県立大院工
       
8P046 S   放射光軟X線分光法によるゴムの化学状態分析
      〇久保田雄基1、原田竜介2、村松康司1
      1兵庫県立大院工、2東海カーボン(株)知多研究所
       
8P047 S   メカニカルアロイング処理したh-BNの放射光軟X線状態分析
      〇花房篤志1、村松康司1、深浦健三1
      1兵庫県立大院工
       
8P048 S   マイクロウェーブ酸化カーボンの放射光軟X線状態分析
      〇井上夏樹1、青山幸裕2、瓦家正英2、村松康司1
      1兵庫県立大学院工、2御国色素
       
VSX(表面) 13:30〜15:30 ポスター会場
       
8P049     光電子ホログラフィー:原子像に対する偏光の影響
      〇松下智裕1、松井文彦2、大門寛2
      1高輝度光科学研究センター、2奈良先端科学技術大学院大学
       
8P050 S   二次元光電子分光法による6H-SiC(0001)表面上酸窒化膜の原子構造解析
      ○前島尚行1、松井文彦1、後藤謙太郎1、西嘉山徳之1、松井公佑1、橋本絵美1、松下智裕2、加藤有香子2、 田中悟3、大門寛1
      1奈良先端大物質創成、2JASRI/SPring-8 、3九大工
       
8P051     Cu(111)の2 次元光電子分光
      〇滝沢優1、藤岡ゆかり2、難波秀利2、松井文彦3、大門寛1,3
      1立命館大学総研、2立命館大学理工、3奈良先端大学
       
8P052 S   光電子顕微鏡による反強磁性NiOの磁壁構造の直接観察
      〇新井邦明1、奥田太一1,2、小嗣真人3、大河内拓雄3、大浦正樹4、松下智裕3、仙波泰徳3、大橋治彦3、柿崎明人1、木下豊彦3,5
      1東大物性研、2広大放射光、3JASRI、4理研、5CREST
       
8P053     3次元化学状態解析・硬X線光電子分光開発
      ○池永英司1,2、小畠雅明1,3、町田雅武2、孫 珍永2、松田博之1,4、岩井秀夫1,3、大門寛1,4、渡辺義夫1,2、小林啓介1,3
      1先端計測/JST、2JASRI/SPring-8、3物質・材料研究機構、4奈良先端大
       
8P054 S   Fe3O4/MgO(001)薄膜の電子状態の研究
      〇長谷川隆英1、武市泰男1、奥田太一2、原沢あゆみ1、松田巌1、柿崎明人1
      1東大物性研、2広島大学放射光科学研究センター
       
8P055 S   放射光光電子分光によるLa1-xSrxMnO3 薄膜表面の電子状態解析
      〇古川陽子1、簑原誠人1、吉松公平1、組頭広志1,2,4、尾嶋正治1,3,4
      1東大院工、2JST さきがけ、3JST-CREST、4東京大学放射光連携研究機構
       
8P056 S   低次元化に伴い金属絶縁体転移を起こすSrVO3薄膜のin situ放射光光電子分光
      〇吉松公平1、岡部崇司1、組頭広志1-3、岡本敏史4、相崎真一5、藤森淳5、尾嶋正治1,3,6
      1東大院工、2JSTさきがけ、3東大放射光機構、4オークリッジ国立研、5東大院理、6JST-CREST
       
8P057     不活性膜で被覆したSi基板上への磁性薄膜の作成
      ○高木康多1,2、伊佐美恭平2、山本勇1、中川剛志1,2、横山利彦1,2
      1分子科学研究所、2総研大
       
8P058     HiSOR-BL14におけるXMCD実験環境の向上
      〇沢田正博1、古本一仁2、田頭徹朗2、上野哲朗2、生天目博文1、谷口雅樹1,2
      1広大放射光、2広大院理
       
8P059     表面反応分析装置への走査型プローブ顕微鏡の導入―実空間”その場“観察の実現―
      〇吉越章隆、寺岡有殿
      日本原子力研究開発機構
       
8P060     酸素分子の並進運動エネルギーによるSi(111)-7×7表面の酸化反応の促進機構
      〇吉越章隆、寺岡有殿
      日本原子力研究開発機構
       
8P061     Si(111)-7×7 表面の室温酸化の放射光XPS,LEED およびSTM によるリアルタイム観察
      〇吉越章隆、寺岡有殿
      日本原子力研究開発機構
       
8P062     Al/Si(111)薄膜のO2による吸着酸化過程
      〇今村元泰、小林英一
      産業技術総合研究所
       
X(回折・散乱) 13:30〜15:30 ポスター会場
       
8P063 S   放射光X線回折を用いた分子性導体(DBr-DCNQI)2Cuの電子密度解析
      〇真木祥千子1、西堀英治1、岡林弘卓1、佐藤亮太1、青柳忍1、澤博1、加藤礼三2
      1名大工、2理研
       
8P064 S   多孔性金属錯体CID-4に吸着した酸素分子の整列構造
      〇宮村真理子1、久保田佳基1,3、堀彰宏2、小林達生2,3、高田昌樹3、田中大輔4、北川進3,4,5
      1大阪府大・理、2岡大・自然科学、3理研、4京大・工、5iCeMs
       
8P065 S   多孔性金属錯体CuBDTのO2ガス吸着構造
      鰐川泰1,久保田佳基1,3,堀彰宏2,小林達生2,3,高田昌樹3,北川進3,4
      1大阪府大・理 , 2岡大・自然科学, 3理研, 4iCeMs/京大
       
8P066     CCD型検出器を用いた高角度分解能マイクロX線回折計
      〇今井康彦1、木村 滋1、坂田修身1、田尻寛男1、酒井 朗2、小瀬村大亮3、小椋厚志3
      1JASRI/SPring-8、2大阪大学、3明治大学
       
8P067     Structure of the Si(553)-Au surface
      〇W. Voegeli1, T. Takayama1, K. Kubo1, M. Abe1, T. Shirasawa1, T. Takahashi1, K. Akimoto2, H. Sugiyama3
      1Tokyo Univ. ISSP, 2Nagoya Univ. Engineering, 3KEK PF
       
8P068     酸化チタン表面の水分解反応のX線回折による観察
      〇田尻寛男1、Srinivasan Anandan2、坂田修身1、伊熊泰郎2、丹羽紘一2
      1JASRI/SPring-8、2神奈川工科大
       
8P069     ガスソースMBEで成長した少数層グラフェンのX線CTR散乱による評価
      〇前田文彦1、日比野浩樹1、広沢一郎2、渡辺義夫2
      1NTT物性基礎研、2JASRI
       
8P070     多波長同時分散型X線反射率計による紫外光照射下の光応答高分子(6Az10-PVA)LB膜の反射率時分割測定
      〇荒川悦雄1、松下 正2、丹羽尉博2、稲田康宏3、関 隆広4、永野修作4
      1東京学芸大、2KEK-PF、3立命館大、4名古屋大
       
8P071     X線ペンデル縞の異常時間振動の観測 U
      〇吉村順一1、平野馨一1
      1KEK-PF
       
8P072     ウィークビーム法X線トポグラフィーによる転位歪みの定量評価
      〇山口博隆、松畑洋文
      産総研
       
8P073 S   二酸化塩素分子性液体における隣接分子の構造
      〇島倉宏典1、緒方規男2、川北至信1、尾原幸治1,3、小原真司3、武田信一1
      1九大院理、2大幸薬品(株)、3高輝度光科学研究センター
       
8P074     希ガスの波動関数の精密観測
      ○櫻井浩1、太田博之1、辻成希2、伊藤真義3、櫻井吉晴3
      群大院工1、群大ATEC2、JASRI/SPring-83
       
8P075 S   円偏光マイクロビーム共鳴X線回折によるCsCuCl3ラセミ双晶顕微観察
      ○徳田哲久1、大隅寛幸2、竹下聡史2、高橋功1、有馬孝尚2,3、高田昌樹2、高阪勇輔4、中尾裕也4、横堀利夫4、松井秀樹4、秋光純4
      1関学大理工、2理研放射光、3東北大多元研、4青学大理工
       
8P076 S   X線磁気回折実験による希土類化合物CeRh3B2のスピンおよび軌道磁気モーメント密度分布
      永易良太1、〇鈴木宏輔1、佐藤綾子1、蓼沼樹1、大場善明1、辻成希2、安達弘通3、平野馨一3、櫻井吉晴4、大貫惇睦5、西堀英治6、坂田誠6、伊藤正久1
      1群大院工、2群大ATEC、3KEK、4JASARI/SPring−8、5阪大院理、6名大院工
       
8P077 S   X線磁気回折による3d-4d系合金Pd3Coのスピン、軌道および全磁気形状因子の測定
      ○佐藤綾子1、大場善明1、永易良太1、蓼沼樹1、鈴木宏輔1、桜井浩1、安達弘通2、平野馨一2、伊藤正久1
      1群大院工、2KEK
       
8P078     TbCo合金膜におけるスピン選択ヒステリシス測定
      〇安居院あかね1, 松本紗也加2, 櫻井吉晴3, 伊藤真義3, 本間慧2, 辻成希2, 櫻井浩2
      1原子力機構、2群馬大、3JASRI
       
X(XAFS) 13:30〜15:30 ポスター会場
       
8P079 S   Zr-Coの合金化過程での電子状態
      〇石嶋宏行1、平田憲拡1、李英杰1、笹野雅志1、木村翼1、濱野友輔1、中井生央1
      1鳥取大院工
       
8P080     軟X線領域における水和物の大気圧条件下XAFS測定
      〇中西康次1、太田俊明1
      1立命館大学SRセンター
       
8P081 S   Rh(PVP)ナノ粒子と硫化ジメチルの吸着反応に関する研究
      〇丹羽悠登1、小川智史1、八木伸也1、Galif Kutluk2、生天目博文2、谷口雅樹2
      1名大院工、2広大放射光
       
8P082 S   Mgナノ粒子の作製及びその大気酸化による影響のXAFS分析
      ○小川智史1、丹羽悠登1、野本豊和2、八木伸也1、中西康次3、太田俊明3
      1名大院工、2愛知産研、3立命館大SRセンター
       
8P083 S   XAFSを用いた自動車触媒LaFe0.95Pd0.05O3のPd近傍の局所構造解析
      〇樋口翔史1,2、松村大樹2、西畑保雄2、寺内暉1、高橋功1、谷口昌司3、上西真理3、田中裕久3、金子公良4
      1関学大、2JAEA/SPring-8、3ダイハツ工業、4北興化学
       
8P084     固体高分子形燃料電池におけるPt-Co合金ナノ粒子触媒の電気化学反応による溶出と電子構造変化
      〇小林正起1,2, 干鯛将一1,3, 丹羽秀治1, 原田慈久1,2, 尾嶋正治1,2, 大渕博宣4, 中森洋二3, 青木努3
      1東大院工, 2東大放射光機構, 3東芝燃料電池システム, 4JASRI
       
8P085 S   磁性半導体(Ti1-xCox)O2の電子状態
      〇笹野雅志1、李英杰1、服部晃大1、木村翼1、濱野友輔1、平田憲拡1、石嶋宏行1、中井生央1
      1鳥取大院工
       
8P086     Fe K端圧力下XMCDによる鉄水素化物FeHの磁気状態の研究
      ○石松直樹1, 圓山裕1,  圓谷貴夫2, 小口多美夫2, 竹村謙一3, 河村直己4
      1広大院理, 2広大院先端, 3物材機構, 4JASRI/SPring-8
       
8P087 S   高圧下Magnetic EXAFSによるFe64.6Ni35.4インバー合金の局所磁気構造の研究
      〇松本健1、石松直樹2、圓山裕2、河村直己3
      1広島大学理学部、2広島大学院理学研究科、3JASRI/SPring-8
       
8P088     Structural Investigations on Gd doped InGaN Epilayers Grown by Molecular Beam Epitaxy
      D. Krishnamurthy, S.N.M. Tawil, R. Kakimi, M. Ishimaru, 〇S. Emura, S. Hasegawa, H. Asahi
      The Institute of Scientific and Industrial Research, Osaka University, Osaka
       
8P089     XAFSによる白亜紀/第三期境界層中のZnの局所構造解析
      〇奥部真樹1、吉朝 朗2、奥寺浩樹3、中塚晃彦4、宮脇律郎5
      1東工大応セラ研、2熊本大理、3金沢大理、4山口大工、5国立科博
       
8P090     ミリ秒時間分解Quick XAFS法の現状
      ○宇留賀朋哉1、谷田肇1、加藤和男1、工藤統吾1、山崎裕史1、川瀬守弘2、入江崇起2
      1JASRI/SPring-8、2SES/SPring-8
       
8P091     産業用分析ビームライン(BL-5)を用いた高精度材料分析
      〇長谷川孝行1,2、上村雅治1,2、鶴井孝文1、清水政義1、雨宮健太3、福島整4、太田俊明5、元山宗之2、神田一浩2
      1合同会社シンクロトロンアナリシスLLC、2兵庫県立大学、3KEK-PF、4物質材料研究機構、5立命館SRセンター
       
生物 13:30〜15:30 ポスター会場
       
8P092     スリットマイクロビーム放射光の線量分布に対するX線エネルギーの影響
      〇成山展照1、梅谷啓二1、篠原邦夫2、菓子野元郎3、栗原愛4、近藤威5、福本学4
      1JASRI、2早大、3京大炉、4東北大、5神戸大
       
8P093     マイクロビーム放射線治療用の高速白色X線シャッターの開発
      〇梅谷啓二1、成山展照1、近藤 威2、栗原 愛3、福本 学3、菓子野元郎4、小野公二4、丸橋 晃4、田中浩基4、篠原邦夫5
      1JASRI、2神戸大医、3東北大加齢研、4京都大原子炉、5早稲田大理工研
       
8P094     細胞質へのエネルギー付与の有無とバイスタンダー細胞死の距離依存性との関係
      ○前田宗利1、冨田雅典1、小林克己2
      1電中研 原技研 放射線安全、2高エネ機構 物構研 放射光
       
8P095     軟X線顕微鏡による琵琶湖に生息する植物プランクトンの粘質鞘の観察
      〇竹本邦子1、一瀬諭2、大東琢治3、難波秀利4、木原裕1
      1関西医大、2滋賀県琵琶湖環境科学研究センター、3立命館大総合理工学研究機構、4立命館大理工
       
8P096     軟X線顕微鏡による生体試料のクライオ観察
      竹本邦子1、大東琢治2、木村光博1、大橋嘉雄3、中西康次4、藤井宏樹3、難波秀利3、〇木原裕1
      1関西医大、2立命館大総合理工学研究機構、3立命館大理工、4立命館大SRセンター
       
8P097     鉄フェリチンの金属取り込み過程の異常X線小角散乱法による可視化
      〇伊藤和輝1、上野隆史1,2,4、渡辺芳人1,2、高田昌樹1,4,5
      1理研播磨、2名大理、3京大iCeMS、4東大新領域、5JASRI
       
8P098     必須アミノ酸生合成経路におけるβ-脱炭酸脱水素酵素-阻害剤複合体構造解析
      〇南後恵理子1、2、山本崇史2、熊坂崇3、江口正2
      1理研播磨、2東工大院理工、3JASRI/SPring-8
       
8P099     神経シナプスの形成を制御するニューレキシン・ニューロリギン複合体の結晶構造
      田中宏樹1、〇禾晃和1、高木淳一1
      1阪大蛋白研
       
8P100 S   Bovine由来H-proteinの高分解能X線結晶構造解析
      〇東浦彰史1、倉兼 猛1、松田 真1、藤原 和子2、伊中 浩治3、佐藤 勝4、小林 智之4、田仲 広明5、鈴木 守1、中川 敦史1
      1阪大・蛋白研、2徳島大・疾患酵素、3(株)丸和栄養食品、4(独)宇宙航空研究開発機構、5(株)コンフォーカルサイエンス
       
8P101     フェニル酢酸分解に関与する酵素PaaGの結晶構造
      吉瀬智康1、〇久野玉雄1、竹田一旗1、三木邦夫1,2
      1理研放射光セ、2京大院理
       
8P102     膜内切断プロテアーゼRsePのPDZドメインの構造解析
      〇鈴木守1、稲葉謙次2、前川憲一2、秋山修志3、伊藤維昭4、秋山芳展4
      1大坂大学蛋白質研究所、2九州大学生体防御医学研究所、3名古屋大学理学研究科、4京都大学ウイルス研究所
       
8P103 S   細胞接着にかかわるネクチンファミリーのX線結晶解析
      〇成田宏隆1、中川敦史1、岩崎憲治1、勾坂敏朗2、高井義美2、鈴木守1、
      1阪大・蛋白研、2神戸大・院・医
       
8P104 S   ARL1とArfaptin-BARドメインの複合体のX線結晶構造解析
      〇中村健介1、謝勇1、満智秋2、牧尾尚能1、川崎政人1、申惠媛2、中山和久2、加藤龍一1、若槻壮市1
      1高エネ研・物構研・構造生物学研究センター、2京都大院・薬・生体情報制御学
       
8P105     創薬研究に最適化された構造生物学ビームラインAR-NE3Aの開発と回折実験の自動化
      〇山田悠介、平木雅彦、松垣直宏、Leonard M.G. Chavas、五十嵐教之、若槻壮市
      KEK-PF
       
8P106     結晶交換システムPAMの高度化
      〇平木雅彦1、山田悠介1、松垣直宏1、Chavas Leonard1、五十嵐教之1、若槻壮市1
      1KEK-PF
       
8P107     Structural Biology at PF: present and future
      〇Leonard MG Chavas, Noriyuki Igarashi, Naohiro Matsugaki, Yusuke Yamada, Masahiko Hiraki, Soichi Wakatsuki
      KEK-PF
       
8P108     理研ターゲットタンパクビームラインBL32XUの開発状況
      平田邦生1、上野剛1、二澤宏司1、河野能顕1、引間孝明1、清水伸隆1,2、熊坂崇1,2、湯本博勝2、田中隆次1、高橋直1,2、竹下邦和1,2、大橋治彦1,2、大端通1,2、松下智裕1,2、古川行人1,2、後藤俊治1,2、北村英男1、山本雅貴1
      1SPring-8/理研播磨、2JASRI/SPring-8
       
8P109     SPring-8 BL12B2(台湾ビームライン)蛋白質結晶構造解析ステーションの現状
      〇吉村政人1、Jeyaraman Jeyakanthan1、上野剛2、山本雅貴2、石井啓文1、Ku-Ding Tsuei1
      1NSRRC(台湾)、2理研
       
8P110     SPring-8創薬産業ビームライン(BL32B2)の現状
      ○和田いづみ1、長谷川和也1、熊坂 崇1 今吉憲幸2,3、鈴木健司2,3、山本雅貴4、
      1SPring-8/JASRI、2蛋白質構造解析コンソーシアム、3SAI株式会社、4SPring-8/理研播磨
       
8P111     SPring-8構造生物学ビームライン/理研構造ゲノムビームラインI & II (BL26B1 & B2)の現状
      〇上野剛1、村上博則1、平田邦生1、引間孝明1、二澤宏司1、河野能顕1、前田大輔1、長谷川和也2、馬場清喜2、熊坂崇1,2、山本雅貴1
      1SPring-8/理研播磨、2SPring-8/JASRI
       
8P112     SPring-8構造生物学IIIビームラインBL38B1の現状
      ○馬場清喜1、水野伸宏1、星野武司1、牧野 正知1、長谷川和也1、清水伸隆1、上野剛2、引間孝明2、村上博則2、山本雅貴1,2、熊坂崇1
      1SPring-8/JASRI、2SPring-8/理研播磨
       
8P113     SPring-8 構造生物学I ビームラインBL41XU の現状
      〇清水伸隆1,2、河野能顕2、牧野正知1、長谷川和也1、村上博則2、上野剛2、馬場清喜1、伊藤廉1、二澤宏司2、山本雅貴2、熊坂崇1,2、
      1SPring-8/JASRI、2SPring-8/理研播磨
       
8P114     SPring-8生体超分子複合体構造解析ビームライン(大阪大学蛋白質研究所)BL44XUの現状
      山下栄樹1,吉村政人1,2,鈴木守1,長谷川和也3,古川行人3,大畑通3,熊坂崇3,上野剛4,山本雅貴3,4,吉川信也5,月原冨武1,5,○中川敦史1
      1大阪大学蛋白質研究所,2NSRRC (Taiwan),3JASRI/SPring-8,4理化学研究所,5兵庫県立大学
       
ポストデッドラインポスター  13:30〜15:30 ポスター会場
       
8P115     円偏光FEL照射によるアラニン薄膜の光学活性発現
      〇高橋淳一1、篠島弘幸1、島壮一郎2、鈴木孝嗣2、金子竹男2、小林憲正2、三田 肇3、阿達正浩4、保坂将人5、加藤政博4
      1NTTマイクロシステム研、2横浜国大院工、3福岡工大工、4UVSOR、5名大院工
       
8P116     可変式コリメータによる幅広peakを用いた新たな脳腫瘍治療法の検討
      〇鵜山 淳1、近藤 威1、甲村英二1、栗原 愛2、福本 学2、菓子野元郎3、篠原邦夫4、成山展照5、梅谷啓二5
      1神戸大学、2東北大学、3京都大学、4早稲田大学、5JASRI/SPring-8
       
8P117     構造生物学結晶構造解析用低エネルギービームライン
      ○松垣直宏1、山田悠介1、Leonard Chavas1、平木雅彦1、五十嵐教之1、山本樹1、土屋公央1、塩屋達郎1、青戸智浩1、前澤秀樹1、浅岡聖二1、宮内洋司1、田原俊央1、谷本育律1、若槻壮市1
      1高エネルギー加速器研究機構
       
8P118     プロセッシブミオシンモータのX線溶液散乱
      〇杉本泰伸1、佐藤治2、渡辺慎也2、池辺光男2、若林克三1
      1大阪大学大学院基礎工学研究科、2University of Massachusetts Medical School
       
8P119     豊田ビームライン(BL33XU)の現状
      〇林雄二郎1、荒木暢1、野中敬正1、野崎洋1、山口聡1、長井康貴1、堂前和彦1、妹尾与志木1、広瀬美治1、田中隆次2、北村英男2、備前輝彦3、清家隆光3、竹内政雄3、高橋直3、佐野睦3、青柳秀樹3、山崎裕史3、望月哲朗3、三浦孝紀3、竹内智之3、木村洋昭3、大橋治彦3、成山展照3、竹下邦和3、石澤康秀3、大端通3、松下智裕3、古川行人3
      1(株)豊田中央研究所、2(独)理化学研究所、3(財)高輝度光科学研究センター
       
8P120     放射光真空紫外円二色性分光による水中における糖類の構造解析
      〇松尾光一1、生天目博文1、谷口雅樹1,2、月向邦彦2
      1広島大・放射光、2広島大・院理
       
8P121     九州大学ビームラインの建設
      〇吉岡 聰1、石岡寿雄2、岡部弘高1、原田 明2、副島雄児3、原 一広1、岡島敏浩4
      1九大工、2九大総理工、3九大高等教セ、4SAGA-LS
       
8P122     [Ru(bpy)3]2+の100ピコ秒時間分解XAFS
      〇佐藤篤志1、野澤俊介1、富田文菜2、星野学2、腰原伸也2,3、藤井浩4、足立伸一1
      1KEK、2東工大院理工、3JST-CREST、4分子研
       
8P123     銅・トパキノン含有アミン酸化酵素触媒反応初期過程における時間分割X線結晶構造解析
      〇片岡未有1、大家弘子1、冨永鮎子1、大津雅之1、岡島俊英2、谷澤克行2、山口宏1
      1関学大理工、2阪大産研
       
8P124     SAGA-LS BL11における高温環境下XAFS測定の現状
      〇大谷亮太1、岡島敏浩1
      1SAGA-LS
       
オーラルセッション(1月9日)
X(回折・散乱) 9:15〜10:45 B会場
座長:中尾裕則
       
6B001     固体水素III相のX線回折とラマン散乱
      赤浜裕一1、〇川村春樹1、平尾直久2、大石泰生2、竹村謙一3
      1兵庫県立大、2JASRI、3NIMS
       
6B002     CTR散乱法によるルブレンFET表面構造の観測
      〇若林裕助1、竹谷純一2、木村剛1
      1阪大基礎工、2阪大理
       
6B003     高エネルギー放射光回折実験による強誘電体チタン酸バリウムの電場誘起格子歪み
      ○吉田芙美子1、大久保寿紀1、森吉千佳子1、黒岩芳弘1、井上徳之2
      1広大院理、2村田製作所
       
6B004 S   ナノ空間を有する[RuU(Hbim)3](Co(Cp)2)の構造
      〇熊代哲也1、西堀英治1、澤博1、田所誠2
      1名古屋大学工学研究科、2東京理科大学理学部化学科
       
6B005     磁気コンプトン散乱によるFe/MgO界面の評価
      〇櫻井浩1、本間慧1、辻成希2、田村拓郎2、西野啓之1、伊藤真義3、櫻井吉晴3
      1群馬大工、2群馬大ATEC、3JASRI/Spring-8
       
6B006     鉄バクテリアが作るバイオ酸化鉄のHEXRDによる構造解析
      〇橋本英樹1、浅岡裕史1、草野圭弘2、池田靖訓3、高田潤1、藤井達生1、中西真1、妹尾昌治1、難波徳郎4
      1岡大院・自然、2倉敷芸科大・芸術、3京大・化研、4岡大院・環境
       
VSX(表面)&赤外 9:15〜10:45 C会場
座長:今田真
       
6C001     内殻磁気円二色性による電子ドープEuOの電子状態
      〇宮崎秀俊1、伊藤孝寛2、寺嶋健成1、味谷祐幸1,3、羽尻哲也1,2、Im Hojun4、竹田幸治5、岡根哲夫5、斉藤祐児5、木村真一1,6
      1UVSOR、2名大院工、3信州大院工、4弘前大院理工、5原子力機構、6総研大物理
       
6C002 S   XMCD分光を用いた低温アニール前後における1 ML Co/Pd (001)の磁気異方性変化に関する研究
      〇田頭徹朗A、沢田正博B、上野哲朗A、古本一仁A、木村昭夫A、生天目博文B、谷口雅樹A,B
      A広大院理、B広大放射光
       
6C003     強磁性金属表面上のマンガンフタロシアニン薄膜のXMCD測定
      〇山本勇1、江口敬太郎2、中川剛志1,2、高木康多1,2、横山利彦1,2
      1分子研、2総研大
       
6C004     Au(111)表面に吸着したFeフタロシアニン分子の磁性
      〇白木将1、酒井真利1、能登健一1、伊藤彩夏1、塚原規志1、中村哲也2、児玉謙司2、木下豊彦2、高木紀明1、川合真紀1,3
      1東大新領域、2JASRI、3理化学研究所
       
6C005     高圧赤外分光による強相関電子系の電子状態研究
      〇岡村英一1、正司康1、宮田和明1、北村領佑1、難波孝夫1、松波雅治2、落合明3、菅原仁4
      1神戸大院理、2東大物性研、3東北大極低温セ、4徳島大
       
6C006     テラヘルツポンプ・光電子プローブ分光ビームライン
      〇木村真一1,2,中村永研1,保坂将人3,高橋俊晴4,加藤政博1,2
      1UVSOR,2総研大物理,3名大工,4京大原子炉
       
イメージング 9:15〜10:45 C会場
座長:百生敦
       
6D001     軟X線フーリエホログラフィー法によるCo/Pt垂直磁化膜の磁気ドメイン・イメージング
      〇淡路直樹1、野村健二1、土井修一1、磯上慎二2、角田匡清2、鈴木基寛3、中村哲也3
      1富士通、2東北大学、3高輝度光科学研究センター
       
6D002     集光光学系系と空間フィルターによるスッペクルノイズの低減
      〇鈴木芳生、竹内晃久
      JASRI/SPring-8
       
6D003     ゾーンプレートを用いた硬X線顕微鏡によるヒルベルト微分像の観察
      〇渡辺紀生、笹谷智隆、浅見博、今井祐介、岩田俊治、青木貞雄
      筑波大院数物
       
6D004 S   大視野高分解能X線顕微鏡CT光学系の構築
      ○橋本琢人,辻卓也,小山貴久,高野秀和,篭島靖
      兵庫県立大
       
6D005     結像型X線顕微鏡のための4枚ミラー反射型結像光学系の開発
      ○松山智至1, 藤井正輝1, 脇岡敏之1, 木谷直隆1, 三村秀和1, 佐野泰久1, 西野吉則2, 玉作賢治2, 矢橋牧名3, 石川哲也2,3, 山内和人1
      1阪大工、2RIKEN SPring-8、3JASRI
       
6D006     MoSi2/Si多層膜ラウエレンズの作製と集光特性評価
      〇小山貴久1、辻 卓也1、高野秀和1、篭島 靖1、市丸 智2、大知渉之2、竹中久貴2
      1兵庫県立大院物質理、2NTT-ATN
       
X(分光・蛍光)&X(XAFS) 11:00〜12:30 B会場
座長:谷田肇
       
7B001     共鳴非弾性X線散乱におけるdd励起の偏光依存性
      〇石井賢司1、吉田雅洋1,2、Ignace Jarrige1、池内和彦1,3、村上洋一3、水木純一郎1、石原純夫2
      1原子力機構放射光、2東北大理、3高エネ研物構研
       
7B002     強磁場DXAFSでみるMn錯体の磁場誘起スピンクロスオーバー
      〇松田康弘1,2、何金龍1、中野元裕3、丹羽尉博4、稲田康宏4
      1東大物性研、2JSTさきがけ、3J阪大工、4KEK-PF
       
7B003     Ru/HfSiON/SiON/Siの蛍光XAFS法による熱的安定性の評価
      〇大渕博宣1、鎌田洋之2、豊田智史2-4、組頭広志2-4、助川孝江5、劉国林5、劉紫園5、尾嶋正治2-4
      1JASRI/SPring-8、2東大院工、3東大放射光機構、4JST-CREST、5STARC
       
7B004     ZnOにドープされたドナー性不純物の局所構造
      〇山口博隆、柴田肇、前島圭剛、反保衆志、松原浩司、山田昭政、仁木栄
      産総研
       
7B005     リチウムイオン電池用正極材料における熱分解過程のXAFS解析
      〇仁谷浩明1,2、鹿野昌弘1、小池伸二1、栄部比夏里1、蔭山博之1、齋藤喜康1、辰巳国昭1
      1産総研、2KEK-PF
       
7B006 S   放射光を用いた古代中近東地域におけるコバルト着色剤の化学的特性化
      ○阿部 善也1,菊川 匡1,2,中井 泉1
      1 東理大理,2 古代エジプト美術館
       
VSX(原子分子)&VSX(その他) 11:00〜12:30 C会場
座長:足立純一
       
7C001 S   H2の光解離で生成するH(2p)原子対のエンタングルメントとその反応による変化
      〇田邊健彦1、小田切丈1、中野元善1、熊谷嘉晃1、鈴木功2,3、河内宣之1
      1東工大院理工、2産総研、3高エネ機構物構研
       
7C002     X線光電子分光法によるクリプトン・キセノン混合クラスターの表面構造の解明
      〇長坂将成1,2、小杉信博1,2、Eckart Ruhl3
      1分子研、2総研大、3FU Berlin
       
7C003     EUV-FELによる分子の多光子多重イオン化
      〇本村幸治1,2、福澤宏宣1,2、山田綾子1,2、X.-J. Liu1,2、C. Wang1,2、L. Foucar1,2,3、M. Kurka1,2,4、G. Prumper1,2、奥西みさき1、上田潔1,2、齋藤則生2,5、岩山洋士2,6、永谷清信2,6、村上仁2,6、杉島明典2,6、八尾誠2,6、A. Rudenko2,4,5、K. U, Kuhnel2,7、J. Ullrich2,4,7
      1東北大多元研、2理研、3Frankfurt大、4MPI Heidelberg、5産総研計測標準、6京大院理、7Max-Planck ASG CFEL、8Uppsala大、9LBL、10JASRI
       
7C004     電気化学測定が可能な液体セルによる電極上の水の軟X線発光分光測定
      〇徳島 高1、小林 英一2、八木 一三3、堀川 裕加1,4、新井 秀実1,5、原田 慈久1,6,7、辛 埴1,8
      1理研SPring-8、2SAGA-LS、3産総研FC-Cubic、4広大理、5東大新領域、6東大院工、7CREST/JST、8東大物性研
       
7C005 S   分子軌道対称性の直接観測:有機溶媒中の酢酸
      〇堀川裕加1,2、新井秀実1、徳島高1、平谷篤也2、辛埴1,3
      1理研/SPring-8、2広大院理、3東大物性研
       
7C006     酸素及び窒素のK殻イオン化によりDNA関連分子薄膜中に生じた不対電子種のEPR観測
      ○横谷明徳1、藤井健太郎1、福田義博2、鵜飼正敏3
      1原子力機構・先端基礎研究センター、2原子力機構・量子ビーム、3東京農工大・工学部
       
イメージング 11:00〜12:30 D会場
座長:鈴木芳生
       
7D001     白色SRとTalbot干渉計による4D位相トモグラフィ
      〇百生敦、矢代航、桑原宏萌、河端克幸
      東大新領域
       
7D002     乳がん種類と位置特定の可能性を求めて―X線暗視野法技術開発―
      〇安藤正海1、酒井正樹1,2、市原周3,4、遠藤登喜子3,5、近江綾6、砂口尚輝6、霍慶凱6,7、湯浅哲也6、呉彦霖8、杉山弘9、兵藤一行8,9、山本樹8,9、島雄大介10、近浦吉則11
      1東理大RIST、2KEK特別共同利用研究員、3名古屋医療センター高度診断研究部、4名古屋医療センター研究検査科、5名古屋医療センター放射線科、6山形大大学院理工学研究科、7KEK海外来訪研究員、8総研大高エネ加速器科学研究科、9高エネルギー加速器科学研究機構、10茨城県立医療大放射線技術科学科、1,2九工大大学院工学研究科
       
7D003     2個のアナライザー結晶を用いた高速屈折コントラスト法(2DEI)の検討
      〇米山 明男1、上田 和浩1、平野 馨一2
      1日立基礎研、2高エネ研物構研
       
7D004     平板試料3次元イメージングのためのX線ラミノグラフィー法の開発
      〇星野真人1、上杉健太朗1、竹内晃久1、鈴木芳生1、八木直人1
      1JASRI/SPring8
       
7D005     反射配置のヤングの干渉計による極紫外多層膜ミラーの位相操作効果の計測
      〇羽多野忠1、小笠原承道1、梅津裕生1、酒井優1、津留俊英1
      1東北大多元研
       
7D006     “みらくる”の産業利用〜鋼構造物のミクロン解像度非破壊検査
      〇花島隆泰1、山田廣成1,2、粕井翔2
      1光子発生技術研究所、2立命館大学
       
       
ポスターセッション(1月9日)
加速器(光源) 13:30〜15:30 ポスター会場
       
9P001     外部DCCTを用いた電磁石電源フィードバックシステム
      〇岩崎 能尊、金安 達夫、高林 雄一、江田 茂
      九州シンクロトロン光研究センター
       
9P002     SAGA-LSにおける超伝導ウィグラー開発の現状
      〇江田茂1、岩崎能尊1、高林雄一1、金安達夫1、仙波智行2、村田幸弘2、阿部充志3
      1SAGA-LS、2日立製作所
       
9P003     偏光制御軟X線アンジュレータ用移相器プロトタイプの磁場測定
      〇篠江憲治1、渋谷孝1、伊藤功1、中村典雄1、工藤博文1、高木宏之1、田中隆次2、北村英男2、備前輝彦3
      1東京大学物性研究所、2理研播磨研、3高輝度光科学研究センター
       
9P004     円偏光アンジュレータからの高次光の光渦の性質と利用可能性について
      〇佐々木茂美
      広島大学放射光科学研究センター
       
9P005     SPring-8加速器診断ビームラインにおけるX線ストリークカメラの性能評価
      〇持箸晃1、正木満博1、大熊春夫1、下崎義人1、早乙女光一1、高野史郎1、高雄勝1、田村和宏1、田中義人2
      1JASRI/SPring-8、2RIKEN/SPring-8
       
9P006 S   高速偏光スイッチング用バンプシステムの進捗状況
      〇松葉俊哉1、原田健太郎2、小林幸則2、長橋進也2、帯名崇2、宮島司2、高井良太2、島田美帆2
      1広大院理、2KEK-PF
       
9P007 S   中部シンクロトロン光利用施設(仮称)のためのRFノックアウトシステムの開発
      〇古居雄太1,2、保坂将人1、高嶋圭史1、山本尚人1、阿達正浩2、全炳俊2、加藤政博2
      1名大工、2UVSOR
       
9P008 S   中部シンクロトロン光利用施設(仮称)のためのターンバイターンBPMシステムの開発
      〇長谷篤宗1,2、加藤正博1,2、高嶋圭史1、保坂将人1、山本尚人1、阿達正浩2、全炳俊2、高見清1、林憲志2、堀洋一郎3、佐々木茂樹4、江田茂5
      1名古屋大学、2分子科学研究所UVSOR、3高エネルギー加速器研究機構、4財団法人高輝度光科学研究センター、5佐賀県立九州シンクロトロン光研究センター
       
9P009     5-GeV ERL における共振器型X線自由電子レーザの設計
      〇羽島良一1、西森信行1
      1JAEA-ERL
       
9P010     ERL放射光源のための低エミッタンス大電流電子銃の開発
      〇羽島良一1、永井良治1、西森信行1、山本将博2、本田洋介2、武藤俊哉2、宮島司2、桑原真人3、奥見正治3、中西彊3、飯島北斗4、栗木雅夫4
      1JAEA、2KEK、3名古屋大、4広島大
       
9P011     ERL電子銃励起用EO変調器型Ybファイバーレーザー発振器の開発
      ○伊藤 功1、川崎泰介1、中村典雄1、吉富大2、鳥塚健二2、河田 洋3
      1東京大学物性研究所、2産業技術総合研究所、3高エネルギー加速器研究機構
       
9P012     ERL 主ライナック入力カプラー開発
      阪井寛志1、石井篤2、梅森健成1、坂中章悟1、沢村勝3、篠江憲治2、高橋毅1、中村典雄2、古屋貴章1
      1高エネルギー加速器研究機構(KEK)、2東京大学 物性研究所 軌道放射物性研究施設(ISSP)、3原子力機構ERL(JAEA)
       
9P013     cERLのラティス設計
      〇島田美帆、小林幸則
      KEK
       
9P014     ERL主加速器のためのモジュール開発の現状
      ○梅森健成1、阪井寛志1、沢村勝2、篠江憲治3、高橋毅1、古屋貴章1
      1KEK、2原子力機構ERL、3東大物性研
       
ビームライン・測定器 13:30〜15:30 ポスター会場
       
9P015     BL14B1におけるサジタル集光の利用実験に関する有用性
      ○岡島由佳1,2、米田安宏1、齋藤寛之1、二澤宏司3、山本雅貴3、後藤俊治4
      1日本原子力研究開発機構、2スプリングエイトサービス株式会社、3理研播磨研究所、4高輝度光科学研究センター
       
9P016     ポリキャピラリーレンズを用いた軟X線集光ビームの集光試験
      〇平尾法恵、馬場祐治、関口哲弘、下山巌、本田充紀、成田あゆみ
      日本原子力研究開発機構 量子ビーム応用研究部門
       
9P017     SPring-8 硬X線ビームラインにおけるミラー集光光学系の新規導入
      〇湯本博勝1、佐藤眞直1、孫珍永1、小金澤智之1、町田雅武1、室隆桂之1、廣沢一郎1、鈴木基寛1、河村直己1、水牧仁一朗1、平田邦生2、二澤宏司2、上野剛2、大橋治彦1,2、渡辺義夫1、山本雅貴2、後藤俊治1,2
      1JASRI/SPring-8、2RIKEN/SPring-8
       
9P018     SCSS試験加速器ビームラインにおける汎用集光光学系の整備
      ○大橋治彦1,2、仙波泰徳1、三浦孝紀1、松ア泰久1、岸本輝1、永園充2、登野健介2、富樫格1,2、矢橋牧名1,2、石川哲也1,2
      1(財)高輝度光科学研究センター、2(独)理化学研究所
       
9P019 S   大型ミラーによるX線自由電子レーザー用集光システムの開発
      ○山川大輔1、三村秀和1、木村隆志1、松山智至1、八須洋輔2、大森整2、山内和人1
      1大阪大学 大学院工学研究科、2理研
       
9P020 S   硬X線用多層膜集光ミラーの光学設計および性能シミュレーション
      ○横山光1、三村秀和1、半田宗一郎1、木村隆志1、山川大輔1、 松山智至1、山内和人1
      1大阪大学 大学院工学研究科
       
9P021     ビームラインハッチ用放射光遮蔽計算コードの開発
      〇成山展照
      JASRI
       
9P022     X線ビームライン放射線遮蔽ハッチ内の放射線量測定に基づく電子機器保護対策
      田中政行、松ア泰久、清水康宏、岸本輝、三浦孝紀、○大橋治彦、成山展照、竹下邦和、後藤俊治
      高輝度光科学研究センター
       
9P023     産業利用UビームラインBL14B2における自動化の試み 1. 光学調整の完全自動化
      〇谷口陽介1,2、陰地宏1,2、平山明香1,2、大渕博宣1,2、高垣昌史1、本間徹生1
      1(財)高輝度光科学研究センター、2スプリングエイトサービス(株)
       
9P024     産業利用IIビームラインBL14B2における自動化の試み 2. 自動XAFS測定システム
      〇陰地宏1,2、谷口陽介1,2、平山明香1,2、大渕博宣1,2、高垣昌史1、本間徹生1
      1(財)高輝度光科学研究センター、2スプリングエイトサービス(株)
       
9P025     大型CCD検出器を用いたSAXS/WAXS同時測定の試み
      〇八木直人1,2、増永啓康1、引間孝明2、山本雅貴2
      1JASRI、2理研放射光科学研究センター
       
9P026     CMOSカメラを用いた高速X線実験
      〇八木直人1,2、松尾龍人1、佐々木裕次2,3、上杉健太朗1、星野真人1、世良俊彦4
      1JASRI、2JST-CREST、3東京大学、4理化学研究所
       
9P027     新BL-13A(高輝度VUV・SX分光ビームライン)専用角度分解光電子分光装置の高度化
      〇小澤健一1、馬場暁久2、櫻井岳暁2、坂本一之3、菊地貴司4、間瀬一彦4
      1東工大、2筑波大、3千葉大、4高エネ研
       
9P028 S   放射光とLaserの同期によるポンプ―プローブ時間分解光電子分光装置の開発
      〇小河愛実1,2、小宇佐優香3、福島昭子2、原沢あゆみ2、雨宮健太4、近藤寛3、柿崎明人2、松田巌2
      1東大理、2ISSP、3慶応大理工、4物構研
       
9P029     軟X線発光分光法による時間分解分光の試み
      ○大浦正樹1、徳島 高1、堀川裕加1,2、富樫 格3、仙波泰徳3、大橋治彦3、辛 埴1,4
      1RIKEN/SPring-8、2広大院理、3JASRI/SPring-8、4東大物性研
       
9P030     BL45XUにおけるマイクロビームSAXS装置の開発
      〇伊藤和輝1、高田昌樹1,2,3
      1理研播磨、2東大新領域、3JASRI
       
VSX(固体) 13:30〜15:30 ポスター会場
       
9P031     微小単結晶試料のための光電子分光測定技術の開発
      ○室 隆桂之1, 加藤 有香子1, 松下 智裕1, 木下 豊彦1, 渡辺 義夫1, 関山 明2, 杉山 浩史2, 木村 雅仁2, 小森 聡2, 菅 滋正2, 岡崎 宏之3, 横谷 尚睦3
      1JASRI, 2大阪大, 3岡山大
       
9P032     反射軟X線MCD時分割計測システムへのAPDの応用
      〇岡田京子1、中村哲也1,岸本俊二2、角田匡清3、河内泰三4、児玉謙司1、漆原良昌5、松下智裕1、櫻井吉晴1
      1JASRI/ SPring-8,2KEK/PF,3東北大学院工,4東大/生産研,5ひょうご科学技術協会
       
9P033     共鳴軟X線散乱装置の改良と将来計画
      〇久保田正人1、岡本淳1、中尾裕則1、村上洋一1
      1高エネ研 PF
       
9P034     PFにおける軟X線発光測定の改良
      〇手塚泰久1、中島伸夫2、森本理3
      1弘前大院理工、2広島大院理、3広島大放射光
       
9P035     金属ストライプ蒸着法を用いた絶縁性試料の光電子顕微鏡観察
      〇大河内拓雄1、小嗣真人1、渡辺義夫1、大浦正樹2、山田啓介3、小野輝男3
      1JASRI/SPring-8、2理研播磨研、3京大化研
       
9P036     軟X線光電子分光によるUSのバルクU 5?電子状態の研究
      〇竹田幸治1, 岡根哲夫1, 大河内拓雄2, 斎藤祐児1, 山上浩志1,3, 藤森淳1,4, 落合明5
      1JAEA/SPring-8、2高輝度光科学研究センター、3京産大学理、4東大院理、5 東北大極低温
       
9P037     軟X線光電子分光実験によるウラン化合物の電子状態研究
      〇藤森伸一1、川崎郁斗1、保井晃1、竹田幸治1、岡根哲夫1、斎藤祐児1、藤森淳1,2、山上浩志1,3、芳賀芳範4、山本悦嗣4、大貫惇睦4,5
      1原子力機構放射光、2東大院理、3京産大理、4原子力機構先端研、5阪大院理
       
9P038     重い電子系化合物URu2Si2の軟X線角度分解光電子分光
      〇川崎郁斗1、藤森伸一1、竹田幸治1、岡根哲夫1、保井晃1、斎藤祐児1、山上浩志2、芳賀芳範3、山本悦嗣3、大貫惇睦4
      1原子力機構放射光、2京産大理、3原子力機構先端研、4阪大院理
       
9P039     Yb化合物の光電子・光学スペクトルにおけるエネルギー損失
      〇松波雅治1,2、A. Chainani2、田口宗孝2、江口律子1,2、高田恭孝2、岡村英一3、難波孝夫3、矢橋牧名2,4、玉作賢治2、西野吉則2、石川哲也2,4、仙波泰徳4、大橋治彦4、小檜山卓也5、小坂昌史5、海老原孝雄6、辛埴1,2
      1東大物性研、2理研/SPring-8、3神戸大院理、4JASRI/SPring-8、5埼玉大理、6静岡大理
       
9P040     パイロクロア酸化物の硬X線・軟X線光電子分光
      〇江口律子1,2、Ashish Chainani2、松波雅治1,2、高田恭孝2、大槻匠2、大浦正樹2、仙波泰徳3、大橋治彦3、辛埴1,2、矢橋牧名2,3、西野吉則2、玉作賢治2、石川哲也2,3、山浦淳一1、広井善二1
      1東大物性研、2理研/SPring-8、3JASRI/SPring-8
       
9P041 S   角度分解光電子分光によるTlSeのエネルギーバンド
      〇本並哲1、三村功次郎1、石津貴彦1、有田将司2、脇田和樹3、Nazim Mamedov4、Guseyn Orudzhev4、生天目博文2、谷口雅樹2、田口幸広1
      1阪府大院工、2広大放射光、3千葉工大工、4アゼルバイジャン国立科学アカデミー
       
9P042 S   擬一次元物質TlGaTe2の角度分解光電子分光
      〇石津貴彦1、三村功次郎1、本並哲1、有田将司2、脇田和樹3、Nazim Mamedov4、生天目博文2、谷口雅樹2、田口幸広1
      1阪府大院工、2広大放射光、3千葉工大工、4アゼルバイジャン国立科学アカデミー
       
9P043     La(Fe0.88Si0.12)13の電子状態
      〇鎌倉望1、岡根哲夫1、竹田幸治1、藤森伸一1、斎藤祐児1、山上浩志1,2、藤森淳1,3、藤田麻哉4、藤枝俊5、深道和明5
      1原子力機構、2京産大理、3東大理、4東北大工、5東北大多元研
       
9P044     共鳴光電子分光による環境半導体beta-FeSi2単結晶の電子状態研究
      ○小川浩二1,大西彰正2,佐々木実2,藤本斉3,東純平1,高橋和敏1,鎌田雅夫1
      1佐賀大シンクロ,2山形大理,3熊本大院
       
9P045 S   熱電能における化学ポテンシャル効果(Si2Ti型 Al-Mn-Si合金の光電子分光)
      〇山本 晃生1  外山 泰弘1 竹内 恒博1,2
      名大工1、名大エコトピア科学研究所2
       
9P046 S   NaxCoO2の電子構造と電子物性
      〇有田正吾1、斎藤祐児3、伊藤孝寛1,4、木村真一4、竹内恒博1,2、
      1名大工、2名大エコトピア、3日本原子力研究開発機構、4UVSOR
       
9P047 S   角度分解逆光電子分光によるBa(Fe1-xCox)2As2の非占有電子状態の観測
      〇内海有希1、佐藤仁2,4、森本理2、中島陽祐1、井野明洋1,4、相浦義弘3,4、伊豫彰3,4、鬼頭聖3,4、宮沢喜一3、P.M.Shirage3、永崎洋3,4、李哲虎3,4、木方邦宏3、生天目博文2、谷口雅樹1,2
      1広大院理、2広大放射光、3産総研、4JST-TRIP
       
9P048     高エネルギー分解光電子回折による高濃度ボロンドープダイヤモンドの不純物サイトの構造解析
      ○加藤 有香子A、室 隆桂之A、木下 豊彦A、松下 智裕A、築野 孝B、大門 寛C
      A高輝度光科学研究センター、B住友電工、C奈良先端科学技術大学院大学
       
VSX(表面) 13:30〜15:30 ポスター会場
       
9P049     フッ素系高分子の局所電子構造
      〇奥平幸司1、小林英一2、間瀬一彦3、上野信雄1
      1千葉大融合科学、2九州シンクロトロン光研究センター、3物構研
       
9P050     TiVCr系水素吸蔵合金表面の電子状態
      〇春山雄一1、寺岡有殿2、松井真二1
      1兵庫県立大 高度研、2原子力機構
       
9P051     高分解能軟X線放射光光電子分光による重水素化VCrTi表面の熱安定性の評価
      ○戸出真由美1、James R. HARRIES1、 寺岡有殿1,2、角本雄一1,3、井上敬介1,2、吉越章隆1
      1原子力機構、2兵庫県立大、3阪大院理
       
9P052 S   TiAl合金表面酸化過程の放射光X線光電子分光分析
      橋之口道宏1、○角本雄一2,3、戸出真由美2、James Harries2、寺岡有殿2、岡田美智雄1、笠井俊夫3
      1阪大リノベーション、2原子力機構、3阪大院理
       
9P053     Nitridation of Al(111) by supersonic N2 molecules.
      〇James R HARRIES1、Yuden TERAOKA1, Akitaka YOSHIGOE1
      1Japan Atomic Energy Agency
       
9P054 S   Deuterium adsorption on hexagonal BN thin film on Ni(111)
      〇Kaveenga Rasika Koswattage1,2、下山巖1、馬場祐治1、関口哲弘1、中川和道2
      1原子力機構、2神戸大
       
9P055     NEXAFS分光法を用いたグラファイトライクBC2Nのキャラクタリゼーションと原子配置に関する法則
      〇下山巖1、馬場祐治1、関口哲弘1、Md. Nizam Uddin1,2、永野正光2、
      1原子力機構、2佐賀大
       
9P056     プラズマエッチングしたGaN結晶のN-K吸収測定によるダメージ解析
      〇新部正人1、前田佳恵1、川上烈生2、稲岡武2、富永喜久雄2、向井孝志3
      1兵庫県大高度研、2徳島大院工、3日亜化学
       
9P057     超微細粒金属材料における微量添加TiCの状態分析
      〇寺澤倫孝1、三田村徹1、新部正人1,山崎 徹2,栗下裕明3,川合将義4
      1兵庫県大高度研、2兵庫県大院工、3東北大金研,4高エネ研究機構
       
9P058 S   放射光光電子分光によるSiO2の有効減衰長(EAL)の実験的決定
      〇井上敬介1,2 寺岡有殿1,2
      1兵県大理物質、2原子力機構
       
9P059     セシウムテルライド薄膜の光脱離による電子親和力の変化
      〇杉山陽栄1、西谷智博2、小川浩二3、東純平3、高橋和敏3、鎌田雅夫3、早野仁司1
      1KEK・加速器、2理研・和光、3佐賀大
       
VSX(原子分子)&VSX(その他) 13:30〜15:30 ポスター会場
       
9P060     産総研TERASにおける極紫外〜真空紫外領域に対応した自然円二色性測定ビームラインの現状
      〇田中真人1、渡辺一寿1、中川和道2
      1産総研計測フロンティア、2神戸大院人間発達環境
       
9P061 S   アセトアルデヒド分子クラスターにおけるC1sの内殻励起
      ○堤勇樹1、田林清彦1,2、丁田充2、為則雄祐3、樋口格3、鈴木功4、長岡慎一5、下條竜夫6、本間健二
      1広島大理、2広島大院理、3(財)高輝度光科学研究センター、4高エネルギー加速器研究機構、5愛媛大学、6兵庫県立大学
       
9P062 S   シスチンの硫黄K殻XANESスペクトル
      〇田邊真依子、泉雄大、杉木勝彦、桃木洋平、中川和道
      神戸大学院 人間発達環境学研究科
       
9P063 S   軟X線発光分光による溶液中の水の構造観測
      〇新井 秀実1,2、堀川 裕加2,4、貞包 浩一朗3、原田 慈久2,5,6、徳島 高2、高田 恭孝1,2、辛 埴2,7
      1東大院新領域、2理研SPring-8、3京大院理,4広大院理、5東大院工、6東大放射光連携研究機構、7東大物性研
       
9P064     試料搬送導入装置の開発と性能評価
      〇小林英一1、瀬戸山寛之1、岡島敏浩1、明角淳志2
      1九州シンクロトロン光研究センター、2真空光学株式会社
       
9P065     完全な元素選択的軟X線吸収測定を目指した、二次元蛍光X線収量測定システムの構築
      〇為則雄祐1、中村哲也1
      1JASRI/SPring-8
       
9P066     EUV-FEL照射によるキセノン・クラスターの多光子イオン化と多価イオン生成
      ○永谷清信1,5, 岩山洋士1,5, 杉島明典1,5, 村上仁1,5,八尾誠1,5, 福澤宏宣2,5,X.-J. Liu2,5, 本村幸治2,5, C. Wang2,5, 山田綾子2,5,G. Pruemper2,5, 奥西みさき2,嶋田浩三2, 上田潔2,5, 齋藤則生3,5, Belkacem4,永園充5, 登野健介5, 富樫格5,6,東谷篤志5, 矢橋牧名5,石川哲也5,大橋治彦5,6, 木村洋昭5,6
      1京大院理, 2東北大多元研,3産総研計測標準,4 LBL,5理研,6JASRI
       
9P067     超高分解能軟X線発光分光装置の開発
      ○ 原田慈久1,2,3、小林正起1,2,3、丹羽秀治1,3、尾嶋正治1,2、仙波泰徳4、大橋治彦4、徳島高3、堀川裕加3、辛 埴3,5
      1東大院工、2東大放射光機構、3RIKEN/SPring-8、4JASRI、5東大物性研
       
9P068 S   DNA塩基の真空紫外線吸収スペクトルの測定とT-R-K総和則による検証
      三本 晶1、今津 亜季子1、泉 雄大1、田邊 真依子1、○中川 和道1
      1神戸大院 人間発達環境学
       
9P069     CHF3分子3価イオンの逐次解離ダイナミクス
      〇吉田 啓晃1,2、宮上 斎1、梅津 健太郎1、中村 圭1、平谷 篤也1,2
      1広大院理、2広大放射光
       
9P070     Ne-Arクラスターの内殻イオン化による電子緩和と解離過程
      〇樋口格1、為則雄祐1、上田潔2、大内孝雄2、坂井健太郎2、福澤宏宣2、Liu XiaoJing2、岩山洋士3、永谷清信3、八尾誠3、齋藤則生4
      1SPring-8、2東北大学、3京都大学、3産総研
       
9P071 S   水分子の1s電子イオン化しきい値近傍の光解離ダイナミクス
      〇池上剛史1,2、下條竜夫1,2、本間健二1、大浦正樹2、為則雄祐3、繁政英治4、彦坂泰正4、樋口格3
      1兵庫県立大、2理研、3JASRI、4分子研
       
9P072 S   アスパラギン酸の軟X線自然円二色性スペクトル
      〇泉 雄大1、今津亜季子1、三本 晶1、田邊真依子1、中川和道1、田中真人2、安居院あかね3、室 隆桂之4
      1神戸大、2AIST、3JAEA、4JASRI
       
9P073     電子スタート式飛行時間型質量分析法によるフラーレンの光解離機構の解明
      ○片柳英樹1,2、C. Huang1、S. I. Prodhan1、B. P. Kafle1、八木創1、見附孝一郎1,2
      1分子研、2総研大
       
X(回折・散乱) 13:30〜15:30 ポスター会場
       
9P074 S   SiNメンブレン基板を用いた磁性多層膜作製法、ならびに、磁気コンプトン散乱実験によるナノ薄膜磁性評価法の確立
      〇西野啓之1,2、八巻竜太朗1、伊藤真義2、櫻井吉晴2、桜井浩1、伊藤正久1
      1群大院工、2JASRI/SPring-8
       
9P075     CeRu2Si2における?電子の遍歴・局在転移に伴う電子状態変化
      ○小泉昭久1、本山 岳1、境 秀樹1、塩月聖博1、田中斗志貴2、久保康則2、伊藤真義3、櫻井吉晴3
      1兵庫県立大物質、2日大文理、3JASRI
       
9P076     ROs4Sb12(R:希土類)の高分解能X線非弾性散乱
      ○筒井智嗣1、内山裕士1、John P. Sutter2、Alfred Q. R. Baron1,3、菅原 仁4,5、山浦淳一6、落合 明7、佐藤英行8
      1JASRI/SPring-8、2Diamond Light Source、3理研/SPring-8、4徳島大総科、5神戸大理、6東大物性研、7東北大低温セ、8首都大理工
       
9P077     一軸配向ポリエチレン試料に垂直張力を印加した際に生じる分子鎖再配向とラメラ積層構造変化との関わり
      〇田代孝二1、Tran Hai Ninh1、塙坂真1、増永啓康2、佐々木園2、 伊藤和輝3、 高田昌樹2,3
      1豊田工業大学、2JASRI/SPring-8、3理研播磨研
       
9P078     側鎖型液晶性ブロック共重合体の液晶相挙動における主鎖-メソゲン基間スペーサ長の効果
      〇竹下宏樹1、谷口真一1、安達俊介1、宮正光1、竹中克彦1、塩見友雄1
      1長岡技科大
       
9P079 S   マイクロビームX線散乱による 射出成形ポリプロピレンの階層構造の解析
      〇山添康介1、辻重幸1、半田昌史1、篠原佑也1、桜井孝至2、丸山俊哉2、雨宮慶幸1
      1東京大学大学院新領域創成科学研究科、2住友化学(株)石油化学品研究所
       
9P080 S   硫黄K吸収端での異常小角X散乱法の研究
      〇半田昌史1、篠原佑也1、為則雄祐2、岸本浩通3、八木直人2、雨宮慶幸1
      1東京大院新領域、2JASRI、3住友ゴム工業
       
9P081     ZrCuPt金属ガラスからのナノ準結晶形成過程のSWAXSその場測定
      〇奥田浩司1、柏谷悠介1、荒尾亮1、落合庄治郎1、才田淳治2、佐々木園3、増永啓康3
      1京大工、2東北大学際高等C、3SPring8
       
9P082 S   Near-field SAXSをもちいたX線光子相関法の評価
      〇今井亮1 篠原佑也2 岸本浩通3 上杉健太朗4 雨宮慶幸2
      1東京大学工学部物理工学科、2東京大学大学院新領域創成科学研究科、3住友ゴム工業、4JASRI/SPring-8
       
9P083     脂質/DNA複合体の放射光を用いた散乱実験と位相差電子顕微鏡を用いた観察の比較
      〇田村豪主1,2、橋田智史3、細木直樹4,5、永山國昭4,5、櫻井和朗2,3、雨宮慶幸1,2
      1東京大学新領域創成科学研究科、2JST-CREST、3北九州市立大学環境工学研究科、4生理学研究所、5自然科学研究機構 岡崎統合バイオサイエンスセンター
       
9P084 S   “みらくる”を用いた多目的利用 小角散乱ビームラインの開発
      〇澤田健太1、山田廣成1,2、矢野陽子1、花島隆泰2
      1立命館大学理工、2(株)光子発生技術研究所
       
9P085 S   側鎖に種々のフルオロアルキル基鎖長を有するポリマーブラシ薄膜の分子鎖凝集構造解析
      ○山口央基1、小林元康2,3、森田正道4、坂田修身5、星野大樹3,6、高原淳1,2,3,6
      1九大院工、2九大先導研、3JST/ERATO、4ダイキン工業、5JASRI/SPring-8、6理研播磨
       
9P086     高分子薄膜のための階層構造評価システムの現状
      ○増永啓康1,小川紘樹1, 佐々木園1,2, 伊藤和輝2,田代孝二3, 高田昌樹1,2,4
      1JASRI/SPring-8, 2理研SPring-8センター, 3豊田工大, 4東大院新領域
       
9P087 S   遷移金属ジカルコゲナイドにおける円偏光二次元光電子回折による価電子帯の軌道解析
      〇後藤謙太郎1, 松井文彦1, 松本拓1, 西嘉山徳之1, 松下智裕2, 加藤有香子2, 大門寛1
      1奈良先端大物質創成、2JASRI/Spring-8
       
X(分光・蛍光) 13:30〜15:30 ポスター会場
       
9P088     Nd-L2 XMCDによるネオジム磁石評価
      〇上田和浩1、南部英1、米山明男1、鈴木啓幸1、小室又洋1
      1日立・基礎研
       
9P089     TlInSe2の蛍光X線ホログラフィー
      〇三村功次郎1、細川伸也2、八方直久3、林好一4、脇田和樹5、N. Mamedov6、石井啓文1、J. Jeyakanthan6
      1阪府大院工、2広島工大工、広島市大情報、東北大金研、千葉工大工、アゼルバイジャン国立科学アカデミー、7NSRRC
       
9P090     長い作動距離を有する走査型X線顕微鏡の開発
      〇寺田靖子1、湯本博勝1、竹内晃久1、鈴木芳生1、山内和人2、宇留賀朋哉1
      1JASRI/SPring-8、2阪大院工
       
9P091 S   金属/La0.7Ca0.3MnO3界面における抵抗変化現象と界面電子状態解析
      〇山本大貴1、安原隆太郎1、大久保勇男1,2、組頭広志1,3,4、尾嶋正治1,2,4
      1東大院工、2JST-CREST、3JST さきがけ、4東大放射光機構
       
9P092 S   光電子分光によるPt-Co合金触媒の劣化機構の解明
      〇干鯛将一1,2、小林正起1,3、丹羽秀治1、原田慈久1,3、尾嶋正治1,3、中森洋二2、青木努2
      1東大院工、2東芝燃料電池システム、3東大放射光機構
       
9P093     ブラッドストーンの蛍光X線分析
      Yanping Zhang、水沢まり、○桜井健次
      物材機構
       
9P094 S   タバコの植物種におけるCdの蓄積挙動の高エネルギー放射光蛍光X線分析による研究
      〇高田沙織1、保倉明子1,2、中井 泉1、寺田靖子3、阿部知子4
      1東理大理、2東電大工、3JASRI SPring-8、4理研NRC
       
9P095 S   高エネルギー放射光蛍光X 線分析の文化財資料への応用
      ○阿部善也1,竹内翔吾1,菊川匡1,2,中井泉1
      1 東理大理,2 古代エジプト美術館
       
イメージング 13:30〜15:30 ポスター会場
       
9P096 S   KBミラー放射光集光X線を用いた高分解能コヒーレントX線回折顕微法の開発
      〇堤 良輔1、高橋幸生1、西野吉則3、久保英人1、榊 茂之2、三村秀和1、松山智至1、是津信行1、石川哲也3、松原英一郎4、山内和人1
      1阪大院工、2阪大工、3理研、4京大院工
       
9P097 S   KBミラー集光X線を用いたコヒーレントX線回折顕微法の応用
      〇久保英人1、高橋幸生1、是津信行1、堤良輔1、榊茂之2、西野吉則3、石川哲也3、松原英一郎4、山内和人1
      1阪大院工、2阪大工、3理研、4京大院工
       
9P098 S   高分解能X線回折顕微法を実現するための回折強度データ取得法の検討-ピクセルシフトによる回折パターンの高解像度化-
      〇榊茂之1、高橋幸生2
      1阪大工、2阪大院工
       
9P099     硬X線干渉顕微鏡による凍結試料の位相トモグラフィー
      〇渡辺紀生1、笹谷智隆1、青木貞雄1、竹内晃久2、鈴木芳生2
      1筑波大院数物、2JASRI/SPring-8
       
9P100     3次元蛍光X線イメージングを目的とした共焦点結像型X線顕微鏡の開発
      〇竹内晃久1、寺田靖子1、上杉健太朗1、鈴木芳生1
      1JASRI / SPring-8
       
9P101     位相格子とフレネルゾーンプレートによるX線位相差分顕微鏡の開発
      〇矢代航1、竹内晃久2、鈴木芳生2、百生敦1
      1東大新領域、2JASRI/SPring-8
       
9P102     マイクロビーム走査型屈折コントラスト法の開発
      〇米山 明男1、南部 英1、上田 和浩1
      1日立基礎研
       
9P103     X線屈折コントラスト法による輪島塗のウルシ層の可視化
      〇水野 薫1、山口苑子1、猪上謙三2、金井貴志3、平野馨一4、岡本博之2
      1島根大理工、2金沢大医、3金沢大理、4KEK-PF
       
9P104 S   X線暗視野法(DFI)を用いた屈折コントラストCT撮像方式に関するシミュレーション研究
      〇砂口尚輝1、霍慶凱1、湯浅哲也1、島雄大介2、安藤正海3
      1山形大学大学院理工学研究科、2茨城県立医療大学保健医療学部放射線技術科学科、3東京理科大学総合研究機構
       
9P105     蛍光X 線ホログラフィーによる強磁性半導体ZnSnAs2:Mn の局所構造解析
      〇林 好一1、内富直隆2、八方直久3、細川伸也4
      1東北大、2長岡技科大、3広島市立大、4広島工業大
       
9P106     毛髪の化学マッピング:イオウ含有分子の酸化状態と元素分布の部位特異性
      〇伊藤 敦1、紙屋智次1、三島大武1、斉藤晃一郎1、井上敬文2、竹原孝二2、篠原邦夫3
      1東海大工、2カネボウ化粧品、3早大理工研
       
9P107 S   Advanced Kirkpatrick-Baezミラー光学系の開発
      ○藤井正輝1, 松山智至1, 三村秀和1, 脇岡敏之1, 半田宗一郎1, 木村隆志1,   佐野泰久1, 西野吉則2, 玉作賢治2, 矢橋牧名3, 石川哲也2,3, 山内和人1
      1阪大院工, 2理研, 3JASRI
       
9P108 S   高密度X線ナノビーム形成のための並列型Kirkpatrick-Baezミラー光学系の開発
      〇脇岡敏之1、松山智至1、藤井正輝1、木谷直隆1、三村秀和1、佐野泰久1、西野吉則2、玉作賢治2、矢橋牧名3、石川哲也2,3、山内和人1
      1阪大院工、2理研、3JASRI
       
9P109     白色/単色複合機能X線トポグラフィー装置の開発
      〇石地耕太朗1、川戸清爾1、岡島敏浩1、平井康晴1
      1九州シンクロトロン光研究センター
       
9P110 S   3次元トポグラフィによる天然水晶の結晶評価の試み
      〇増永和裕1、金井貴志1、藤下豪司1、,水野 薫2、,岡本博之3、2,吉村順一4
      1金沢大理、2島根大理工、3金沢大医2、4KEK-PF
       
9P111     実験と計算による4,5,6,8波ケースX線ピンホールトポグラフの解析と比較
      ○沖津康平1,今井康彦2,依田芳卓2,石綿元3
      1東大工,2JASRI,3統数研
       
9P112 S   EUV干渉露光用透過型回折格子の製作
      ○山口裕也1、福島靖之1、釜地義人1、阪上尚規1、井口貴文1、多田将樹1、原田哲男1、渡邊健夫1、木下博雄1
      1兵庫県立大学
       
9P113 S   フェムト秒レーザーを用いたコヒーレントEUVスキャトロメトリー顕微鏡の構築
      〇多田将樹1,3、原田哲男1,3、永田豊2,3、木下博雄1,3、渡邊健夫1,3
      1兵庫県立大学高度産業科学技術研究所、2理化学研究所、3CREST,JST
       
9P114     高速X線CT装置の開発
      〇上杉健太朗、星野真人、竹内晃久、鈴木芳生、八木直人
      JASRI/SPring-8
       
9P115 S   “みらくる”の産業利用〜MIRRORCLEを用いたミクロン解像度CTへの挑戦
      〇粕井翔1、花島隆泰2、山田廣成1、2
      1立命館大学、2光子発生技術研究所
       
9P116     パラメトリックX線を用いた生物標本のイメージング
      〇高橋由美子1、早川恭史1、桑田隆生1、境武志2、寒河江登志朗3、中尾圭佐1、野上杏子1、稲垣学1、田中俊成1、早川建1、佐藤勇1
      1日大量科研LEBRA、2KEK,3日大松戸歯
       
赤外 13:30〜15:30 ポスター会場
       
9P117     過剰伝導イオンを含む超イオン導電体のテラヘルツ分光
      〇淡野照義1、高橋俊晴2
      1東北学院大工、2京大原子炉
       
9P118     テラヘルツ近接場分光技術開発におけるコヒーレント遷移放射を光源とした性能評価
      〇高橋俊晴1、飯塚拓也2、木村真一3
      1京大原子炉、2総研大、3UVSOR
       
9P119     赤外顕微鏡ビームラインの建設と性能評価
      〇家路豊成1,2、三浦信広2、太田俊明2、木村真一3
      1JST、2立命館大SRセンター、3UVSOR
       
ポストデッドラインポスター 13:30〜15:30 ポスター会場
       
9P120     膜構造評価のための2次元検出器の導入:ストリーク状散乱の観察
      〇山中宏晃1,2、嶋田恵朋1、田尻寛男1、豊川秀訓1、坂田修身1,2
      1JASRI/SPring-8、2JST-CREST
       
9P121     フレネルゾーン型X線導波路の開発
      〇奥村健一1、堀川智之1、大野知佐1、高野秀和1、津坂佳幸1、篭島靖1、川村朋晃2、尾身博雄3、小林慶裕4、竹中久貴5
      1兵県大物質理、2NTT物性基礎研(現所属:日亜化学工業)、3NTT物性基礎研、4NTT物性基礎研(現所属:大阪大学)、5NTT-ATナノファブリケーション
       
9P122     偏光依存角度分解光電子分光を用いたSr2RuO4の軌道選択的電子構造の研究
      〇岩澤英明1、吉田良行2、長谷泉2、林博和3、姜健3、島田賢也1、生天目博文1、谷口雅樹1,3、相浦義弘2
      1広大放射光セ、2産総研、3広大院理
       
9P123     FOPを用いたイメージングシステムの開発
      〇本田充紀1、安田良1、林田洋寿1、野島健大1、酒井卓郎1、松林政仁1
      1原子力機構
       
9P124     結像型軟X線顕微鏡CTシステムの開発
      〇大東 琢治1、藤井 宏樹2、難波 秀利2、竹本 邦子3、木原 裕3
      1立命館大総研、2立命館大理、3関西医大