| 日本放射光学会誌 | 
![]()  | 
    
![]()  | 
    
| Vol.22,No6/Nov.2009 | 
| 
       | 
    
![]()  | 
    
| 【表紙の説明】  左図:vault 粒子の全体構造。vault の外殻は39個のMVP が環状に並ぶことによって粒子の半分を形成しており,それらが2 つ合わさることにより鳥籠状の構造が形成される。  | 
    
| *第1回日本放射光学会若手研究会「ナノ集光技術研究会」報告 矢代航(p.275)(4ページ、1,269k)  | 
    |
| *日本放射光学会第1回放射光基礎講習会「先端研究開発ツールとしての放射光利用術」の報告 山本雅貴(p.279)(5ページ、1,981k)  | 
    |
| ・ | |
* 分子量が1000万にも及ぶ生体内巨大分子に対する構造解析
 山下栄樹,加藤公児,田中秀明(p.234)(8ページ、2,905k)  | 
    |
| ・ | ![]()  | 
    
* 共鳴軟X 線磁気散乱によるマルティフェロイック物質の磁気秩序の研究 岡本淳(p.292)(9ページ、3,108k)  | 
    |
| ・ | |
* [検出器シリーズ(11)]信号を処理するⅠ(アナログ回路系) 工藤統吾(p.301)(12ページ、4,097k)  | 
    |
| ・ | |
| *エネルギー回収型リニアックの国際ワークショップ(ERL09)報告 中村典雄,西森信行,宮島司,阪井寛志(p.313)(2ページ、3,455k)  | 
    |
| *2009年度会長報告,幹事報告 | |
| *第23回日本放射光学会年会放射光科学合同シンポジウムプログラム | 
| ・ | 
| 戻る |